
野遊びラジオ422【業務スーパー】和惣菜「新味創造」シリーズ紹介と2024.8.11購入品読み上げ
和惣菜「新味創造」シリーズ

今回購入したのは以下の4点。
価格は全て税抜です。
昆布豆 ¥78
金時豆 ¥88
野菜炊き合わせ ¥138
れんこんきんぴら ¥138
上記の商品はミニパックと大容量の業務用パックの2種類展開。
ミニパックでたくさんの種類を揃えるもよし。
ミニパックでお試しして、気に入ったものは業務用パックに移行して小分け冷凍保存もよし。
コストコみたいに大容量一択だと、失敗したら消費するまで地獄だから、この展開は非常にありがたいです。
煮物系の小鉢料理は神!
この子たちのおかげで、お盆御膳を乗り切ることができました!
御膳作りのついでに、この子たちを副菜に入れてまるごと冷凍弁当も仕込めたので、休み明けが楽になります。
ラインナップが豊富
今回購入した4点の他にも種類が豊富で、調べてみたらこんなラインナップがありました。
たけのこの土佐煮
切り干し大根
ひじき炒め煮
ごぼうふくめ煮
きんぴらごぼう
さつまいも甘煮
ひじき豆
黒豆(丹波種もあり)
白花豆
茶花豆
椎茸昆布
ごま昆布
しそ昆布
きゃらぶき
常温保存できるものもあるので、食糧備蓄にもひと役買ってくれそう。
ミニパックの種類を揃えておけば、副菜に悩むことはないでしょう。
これだけ暑いと、買い出しやら調理中の熱やら避けたいし、ずぼら自炊のマイベストフレンド!
2024.8.11の購入品傾向と合計額
購入品合計額 2,128円(税込)
今回は、お盆御膳とお供物の買い出しでした。
猛暑で、クーラーボックスに保冷剤を入れて持参しないと冷凍系を買うのは厳しいと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
