
鵜飼に行きました
長良川鵜飼に行きました!鵜飼に行くのは2回目です。すごく楽しみにしてました。長良川鵜飼は岐阜市の長良川で5月〜10月までやってます。予約が必要です。
鵜飼は夕方からなので昼間は金華山へ行きました。目的は金華山の上にあるレストランとリス村です。登山ルートもありますが、往復1300円使ってロープウェイ乗っちゃいます。

ロープウェイ乗って山頂来てちょっと階段登って、レストランに着きました。
高山ラーメンの半チャーハンセット食べました。ラーメン詳しくないので高山ラーメンが他のラーメンとどう違うのかは知りません。

レストランの上に展望台があります。眺めがいい感じです。名古屋の方も見れるらしいですがどこら辺かよくわかりません


この後はリス村に🎶行くつもりでしたが🎶…お昼過ぎに行ったので混んでたし「リスたちお腹いっぱいでみんな寝てます」と言われました…。今回は残念…行くのやめちゃいました。
ロープウェイで降りました。すれ違う行きのロープウェイの人に手を振ると手を振り返してくれます。ディズニーランドみたいで楽しいです。

なんと!リス村諦めましたが、山降りたとこで木を登る野生リスが見れました。リス村と同じタイワンリスです。

鵜飼までまだあと2時間以上、お茶屋さんでお抹茶を飲んでまったりするなどしました。飲めるかな〜と思いつつ注文しましたがとてもおいしかったです。
ようやく!鵜飼のとこに来ました。鵜飼船は食べ物持ち込みOKなので持ち込む軽食を探してウロウロします。

↑この写真に写ってるテントのお店で鮎の炊き込みご飯おにぎりを買いました。(持ち込んだごはんのゴミは船で回収してくれました)
船に乗って川の上の方へ移動して、他の船が集まるまでプカプカしてました。プカプカと言っても川底が見えるくらい浅いとこで停まってます。

停まってる間はみんなおしゃべりとかしてるんですが、待ってる間に踊りの船がやってきました。毎回見れるやつじゃないらしいのでラッキーでした。
鵜飼始まるぞーってときに花火が4発?あがりました。

鵜飼始まりました!かなりラッキーな席で見れました。鵜、がんばってました。



川下りながら鵜飼見て、またちょっと川のぼって、20分くらいしたら最後の追い込みみたいなのやってました。

鵜飼の間も川沿いで船を見てる人に向かって手を振ると振り返してくれるのが楽しかったです。
おみやげに鮎菓子も買えてハッピーでした。鮎菓子は、最高です。知らない人は食べて欲しいです。私の周りにはそんな好きじゃないとか言っちゃう人も多いですが私は超大好きです。あんこ入りのと無しのがあります。どっちも好きですがどちらかというと無いほうが鮎菓子っぽいなと思います。
最後にちょこっと鮎菓子の布教ができて満足です。また鵜飼来たいです。
おわり