
THE 日記(1/13 - 1/19)
1月13日(月)
成人の日。祝日。三連休最終日。金曜日のぐちゃぐちゃな気持ちと精神は、だいぶ凪になった気がする。落ち着いたと思う。部屋の掃除、洗濯などをした。ゲーム「ウォッチドッグス2」にハマり、昨日からずっとやっている。
迷いながら、よし、行こうと決めて、トレファクに行き、THE NORTHFACE のMOUNTAIN RAINTEX JAKETと、SUPREME TRADEMARK HOODED SWEATSHIRTを精算を二度に分けて購入した。変に笑いながら、精神した。ボツ どこかバツの悪さを抱えながら。満足。しかし。すぐ帰宅し、オキシ漬けをしたり、また部屋掃除をしたり洗濯物を畳むなどをした。仕事を夕方までがっつりやって、またゲーム「ウォッチドッグス2」をプレイ。風呂に入って、町屋良平「私の小説」を読み始めた。
22時過ぎに就寝。
1月14日(火)
5時に起きる。起きれたことに驚いた。本当にあれは起きれたのかいまだに不思議だが、出勤して、通勤電車の中で「私の小説」を読み込む。
今日は、まぁまぁうまくいったんじゃないだろうか。狙いを定めて、軸足を決めて、語りかけたからだろうと思う。定時で帰る。さすがにでも連休明けは疲れた。
ブックオフに寄る。カート・ヴォネガット・ジュニア「スローターハウス5」、ジョン スタインベック「怒りの葡萄」、和田秀樹「さびしさの正体」、楠木健,山口周「仕事ができるとはどういうことか」を見つけて、買った。「バイオミュータント」と「ダイイングライト2」も買えた。満足。
その後、心療内科に行った。回復の兆しがあること、気にしなくなってきたこと、職場の人へ意識や気持ちがひらけてきたことを打ち開けた。
モスバーガーを買い込み、そそくさと帰り、バスに揺られ、はやくはやく、と思う。バスで待っている時、この後の予定を独り言でつぶやいている小学3年か4年の小太りな男の子が前にいて、近づいてきて、でもそれはただの私の勘違いで、ふらふらしているだけ、みたいだった。
モスバーガーをむしゃむしゃ食べながら、うんこちゃんとこくじんさん、蛇足さん、UKさんの7days to dieを見るのが幸せだった。これだ。これがあるから、まぁ、別にいいんじゃないかと思える。
1月15日(水)
粛々と仕事をする。した。
かなり体は疲れていて、慢性的に、朝も眠いし夜も眠い。通勤電車では、ほぼ半目というか、うとうとしている瞬間が何度かあった。
先週からデイサービスを利用している子が、イレギュラーに合い、帰り際に大泣きしていた。そうだよな、と思う。怒りというか、憤慨というかを感じ、その矢印は母親に向かう。やるせなさを覚えた。
1月16日(木)
(夢の中での)顔も分からない奥さんの、父親の車に同乗する夢を見た。その後、私の父親が申し訳なさそうに乗ってきた。目が覚めたらわ5時だった。
元妻が離婚を切り出す時、「あなたの実家へ挨拶に行った時、飛行機に乗ってこちらの家族が総出で行った時、あなたの父親は、具合が悪いからと顔を見せなかった。わたしは、あなたの家族に入ることが不安だった。」みたいなことを言われたのを思い出し、すぐに私は、私の父親への怒りが込み上げた。父親に「離婚するかもしれない」とメールしても、いまだに返事も何もない。そうなんだ。初めから私の家はどこかおかしいのだ。狂っているのだ。歯車は最初から狂っているのだ。バカみたいな話だな。怒り。父親への呆れ、違和感、憤慨、失望、軽蔑、それらが私の今を作っているという愛着。
1月17日(金)
大きな行事。昔に比べて規模がかなり縮小されていて、自分はその「昔」と「今」を知っているから、どこか寂しかった。「終わってみると、呆気ないな」と単純に思ってしまった。子どもにしてみたら物珍しいものだし、その子にとってみればそれが全てな訳だから、比べるまでもなくそんなもんなのだ。
そんな一つの大きな流れと並行して、今日も子どもの心中は穏やかではなく、泣いてばかりだった。これもこれで仕方がないことで、これもこれでやるせなかった。仕方がないと思うことが最近多い。定時で帰る。やっと終わった。
トラソドンという鬱に効くらしい薬を初めて飲んで寝た。嫌な夢を見た気がしたり、明け方起きたりして、薬莢というやつかなと思って翌日起きた。
1月17日(土)
服を買うことで、元妻に復讐している。スマホを見ながら、あぁこれは欲しい、いいや、買ってしまえばいいんだとやけっぱちな気持ちになる。THE NORTHFACEと SUPREMEコラボの、RTG JACKETを買った。58,400円だ。すごい最近色々買っている。
心療内科はキャンセルした。スタバで「聴覚障害」を読む。クッキーケーキがNEWだったので注文して買って、コールドブリューコーヒーでそれを流し込む。旨い。
ブックオフに寄る。以前インスタで、ブルールームのアカウントから発売がゲリラアナウンスされていたNIKE AIR MAX SNDRを、本当にたまたま見つけた。最初はそれと分からず、なんか見覚えあるなと思って調べたらそれだった。迷わず買う。イエローの靴。同時にHOKA ONEONEのトランスポートgtxも買った。写真集や絵本も買ったら、今日一日で約10万使ったことになる。えげつない。復讐なんだ。これは復讐だ。
1月19日(日)
はやく仕事しなきゃ、指導案書かなきゃ、と切迫しながらも、気持ちはウォッチドッグス2やりたいという感じになっていて、昼ぐらいまでウダウダやっていた。掃除したり、布団を洗濯したり、トイレの床を掃除したりした。
15時ぐらいから18時半までばっこり集中して、指導案と実態表は作成できた。まぁまぁ自信がある。だが、どうだろうね。教材、週案、その事務仕事、予算関連の仕事はまったく手がつけられなかったというか手をつけなかった。つかれたのか、風呂に入ったらすぐに寝た。小学校で勤務している夢を見た。なんか嫌な、切迫感があった。