![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150342500/rectangle_large_type_2_0d707f930643ef1435410d97ac448529.jpeg?width=1200)
【プーケット修行録】タイガームエタイ予約方法まとめ
今回は、タイガームエタイを予約する際の方法や、ちょっとしたコツについて、備忘録として、簡単にまとめます。
予約は、英語の公式サイトが中心で行うことになりますが、そこまで複雑ではありません。
オンライン予約の流れ
基本的に、予約は公式サイトから行います。
大まかな流れとしては、下記の通りです。
① コース、オプションを選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1723076174285-tUZoXmfqF7.png?width=1200)
② 支払いに進む
![](https://assets.st-note.com/img/1723076293600-HVZTY00BS9.png?width=1200)
③ 支払いに必要な情報を入力する
![](https://assets.st-note.com/img/1723076354217-A6yt6wpP5u.png?width=1200)
④ 支払いを行う
![](https://assets.st-note.com/img/1723076449351-G6ZTVevkgQ.png?width=1200)
⑤ 予約確認メールの内容を確認する
![](https://assets.st-note.com/img/1723076716795-j1OOoteN8o.png?width=1200)
① コース、オプションを選ぶ
まずは、公式ホームページにアクセスしましょう。
ちなみに、タイガームエタイは、アジア各都市に支店(チェンマイ、バリ、ボホールなど)があるので、ご注意ください。今回のブログで取り上げるのは、本家のプーケットにあるタイガームエタイについてです。
ドロップインについて
長期間トレーニングしたいわけではなく、プーケット旅行中にぶらっと立ち寄りたい方は、ドロップイン(ビジター会員)もあります。
ドロップインの場合は、事前の予約なく、現地支払いで大丈夫です。実際、色んなジムの少しずつお試しするために、ドロップインをメインにしている人もいました。
ちなみに、タイガームエタイでは、1クラスだけのドロップインが500バーツ、ワンデーパスが1,000バーツです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723078761673-9of2vHvCR5.png?width=1200)
プランの選び方
1週間以上しっかりトレーニングをしたい人は、各種コースから選んで行きましょう。
ざっくり分けて、「Training Only Options」(トレーニングだけ)と、「All-Inclusive Packages」(トレーニング、住居、食事のプリペイドカードが全部コミコミ)があります。
ぶっちゃけた話をすると、タイガームエタイの住居や食事、空港への送迎などは、若干割高です。出費を抑えたい人は「Training Only Options」(トレーニングだけ)にするのがよいようです。
住居は、Airbnbなどで長期滞在の物件を探すこともできますし、最悪現地に到着してから探しても比較的スムーズに見つかるようです。
食事についても、ジムのある通りには、色々な食事どころがあるので、プリペイドカード(Prepaid Meal Cards)がなくても困ることはないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723364875635-JZ2BTAPnnU.jpg?width=1200)
到着してから色々と探すのが煩わしかったり、トレーニングに集中できる環境を整えたい場合は、「All-Inclusive Packages」(トレーニング、住居、食事のプリペイドカードが全部コミコミ)にしましょう。
空港への送迎(Airport pick-up)も若干割高なので、東南アジアの配車アプリ「Grab」で十分です。
トレーニングの選び方
トレーニングのプランについては、基本的には「All-Inclusive Training」で良いでしょう。ムエタイ、MMA、グラップリング、柔術、ボクシングに加え、フィットネスのクラスも全て含まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723364995517-DTYq5MDITK.png?width=1200)
特定の種目(例えば、ムエタイだけ、柔術だけなど)に特化して練習したい方でも、フィットネスのクラス(有酸素運動系や、柔軟系、ウェイト系、ヨガなど)も充実しているので、「All-Inclusive Training」がオススメです。
プライベートトレーニング(PT)
トレーニングの中でオススメなのが「プライベートトレーニング」(通称「PT」)。通常のクラスとは別の、コーチとの1対1、または少人数のグループでのクラスです。通常のクラスで疑問に思ったことや上手くいかなかったことに1時間じっくりと取り組めます。
ただ、PTは、現地についてからでも追加購入できるので、まずはいくつかクラスに参加してみて良いコーチを探してからでも良いかもしれません。コーチによっては、少人数のグループ(複数人)でのPTも許可しているので、現地で仲良くなった友だちと順番に支払いを行うと、お得に済みます。
② 支払いに進む
プランが選べたら、支払いに進みましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723076293600-HVZTY00BS9.png?width=1200)
プランを選ぶ前に確認したいことがある場合は、支払う前に問い合わせフォームで質問しておいた方が、トラブルになりにくいと思います。だいたい、1-2営業日以内には返事が返ってきます。
③ 支払いに必要な情報を入力する
支払いに必要な情報を入力していきます。間違えないように注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723076354217-A6yt6wpP5u.png?width=1200)
このタイミングで到着日を入力します。日曜日はタイガームエタイの事務所が閉まっているので、注意してください。
④ 支払いを行う
支払いを行います。PayPalとクレジットカードが利用可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723076449351-G6ZTVevkgQ.png?width=1200)
⑤ 予約確認メールの内容を確認する
支払いが終わったら、予約内容の確認メールが届きます。内容をチェックしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723076716795-j1OOoteN8o.png?width=1200)
まとめ
以上が、タイガームエタイを予約する大まかな流れです。
予約サイトの流れで合わせて必要な情報を入れていけばいいので、そこまで複雑ではありません。
プランの選び方が少し迷うところですが、ざっくりと言えば下のような分類になると思います。
数回だけ旅行中にお試ししたい方
ドロップイン(現地払い)にして、滞在場所は自分で確保。出費を抑えたい方
「Training Only Options」(トレーニングだけ)で予約して、滞在場所や食事は自分で確保。多少お金がかかっても良いので方
「All-Inclusive Packages」(トレーニング、住居、食事のプリペイドカードが全部コミコミ)で予約して、タイガームエタイの付属施設を利用。