![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86456714/rectangle_large_type_2_8087b11cdc69f63189012e06d7a96bb4.png?width=1200)
投資家の選び方
自身の事業に投資してもらいたい投資家を選びました。
僕は、投資家のやり方に共感できる2社と自社にとって親和性がありそうな3社の計5社を以下の通りピックアップしました。
「MAKOTO CAPITAL」
「サムライインキュベート」
「テックアクセルベンチャーズ」
「積水ハウス」
「住友林業」
投資家リストを見て思った事
投資家自身にも自分理念がある事を強く感じました。
互いの自分理念がマッチしていたり、そこに親和性がある投資家であれば、投資の話がトントン拍子に進むのかなーなんて思いました。
まとめ
投資をしてほしい相手をこっちが選ぶという感覚が新しく、とても新鮮でした。
投資家の数が意外と多く、それぞれに特色があるので、純粋に見ていて面白いなーと思いました。