![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72910737/rectangle_large_type_2_64a587b10ee65021e98e1964599b5338.png?width=1200)
DECKBOARDが遂にiOS対応に
メジャーアップデートが来ていた
随分前から、個人的には推しに推しまくっている神アプリ
DECKBOARDが、先日遂にver2.0にメジャーアップデートしました。
このソフト、簡単に言うとショートカットランチャー的なアプリで、
要するに、STREAM DECK みたいな事を、スマホやタブレットで出来ちゃうよって事なのです。
詳しくは以前に動画を作ったので、そちらをご覧下さい。
アプリの内容自体はその頃から大きくは変わっていないので、参考までに。
僕は普段から使っていて、アップデートも起動時に自動で行われるので、
「あぁ、アップデート来たんだ」と思って、更新内容を確認してみました。
メジャーアップデートと言えば、何かしら大きな機能追加でもありそうと思って期待しましたが、特に目玉になる機能追加は無かったみたいです。
まぁ、でもこうして、更新が続いている事は、安定性や利便性も向上していくので、ユーザーにとってはありがたい事ですね。
しかし、知名度が低い
恐らくは、このアプリの対抗馬となるアプリTouch Portalの方が、知名度が高いのですよね。
検索を掛ければ、日本語で解説していらっしゃる方もちらほらいます。
しかし、DECKBOARDの方は、日本語の記事が殆ど見当たらないですねぇ。
推してる僕とすれば、悲しい事です。
やはり、iPhoneの普及率が世界的に見ても異常に高い日本において、iOS非対応という所が致命的なのでしょうか、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1645636222603-OPSv011GVm.png?width=1200)
と、思いきや、なんとiOS版がリリースされているぅ!!
自動更新が掛かって、しかも、更新内容がサーバーアプリ内で確認できるので、滅多に本家サイトは覗きに行かないのですが、久々に訪れてみると、こんな事になっていました。
これで盛り上がってくれると嬉しいですね。とは言っても、Macには非対応なのね。
期待せざるを得ない
ところで、
久々に本家サイトを覗いたついでに、フォーラムの方も覗いていたら、ある画像が僕の目に飛び込んで来たのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1645636969553-6ghoqKk0HP.png?width=1200)
あれ?なんだこれ?こんなの見たこと無いよ?
見た所マイクの音量とか、ディスコードの音量とかをスライダーで操作できる機能みたいだけど、更新内容でこんなの見た事がありません。
あぁ、あれか?
このソフトは、プラグインで機能拡張できるので、他の開発者が作ったプラグインをインストールすればいいのかな?
と思って、拡張機能を探してみるも見当たりません。
そして、フォーラムがザワついた
皆さんそのスライダーをどうやって設置したのかが気になってしょうがないご様子。勿論、僕も超気になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1645637549496-B0HqQdZ0Wl.png)
実装はされていなかった
例のスライダーの画像は、このフォーラムにバグ報告に来た人のスクリーンショットで、彼が実装しようと試みたけれどうまくいって無いらしく、
実際は機能しません。紛らわしい画像使ってごめんね。テヘペロ。
的な事が書いてありました。
がっかりはしたものの、
メイン開発者が何とかしてくれるかもね
みたいなことも書いてありました。
過度な期待は禁物ですが
ひょっとすると、近い将来実装されるかもしれませんね。
でもこれ、実装されたら、ストリーミング機材のハードメーカーからクレームが来るほどのキラーアプリになりそうな予感がします。