![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60838816/rectangle_large_type_2_155e9d01724a74ed4a15132d216b698d.jpg?width=1200)
2021年9月の全支出の詳細!!
この記事の閲覧数が1000になった場合
100円で販売致します!
それ以降は、1000単位で
100円追加していきます!!
また、2022年の1月頃に
2021年の全支出の詳細記事は
全て有料になりますので、予めご了承ください m(_ _)m
皆さん、おはこんばんちは Σd(^ω^)
初めての方は、はじめまして!
前回の「2021年8月の全支出の詳細!! 」も
ご覧頂き、ありがとうございます(^ω^)
YouTubeで
2nd童貞王 パジャマ [年収150万円生活&週3勤務]
というチャンネルを運営しています、パジャマですv(^ω^)
2021年も残り3ヶ月になりました!!
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
最近はうどんしか食べてないですv(^ω^)
1日2食でうどんだけだとガリガリになってきたので
1日2食でうどんを増量して生活していこうと思いますw
どんだけうどん食うねん!!
って言われそうですが
安いんだよ!! 20円だぞ!!
侮らないで!! 見くびらないで!!
数年後に僕は
香川県のうどん大使に任命されているかもしれませんw
って冗談はこの辺にしといて
この全支出公開の記事も
残りの数が少なくなってきておりますが
最後までお付き合い下さいねΣd(^ω-)⌒☆
1.食費と雑費と小遣
最近はイオンのアプリで
サラダが60円引のクーポンが配信されていたので
そればかり買っちゃってますねw
いつも買ってた
大根サラダより量は少なめですが
その分、値段が安くなってますv(^ω^)
4日(土)は
ZONe Utopia を買いました!
8月31日(火)の夜勤で仕事を辞めてから
朝に起きて、夜に寝るっていう生活に戻したくて
色々やってるんですが、なかなか生活リズムが戻せません...
そこでエナジードリンクで
無理やり起きておいて、時間調整後しようと思ったんですが
うまくいかなかった。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
まだまだ試行錯誤が必要なようです...Orz
【8日(日) 〜 14日(土)】
7日(火)に
パンテーン モイストスムースケア
ポンプ シャンプー+コンディショナー 2個アソートを買いました!
毎回思うんですけど
なぜかシャンプー単体を買うよりも
リンス(?)とのセット版を買ったほうが
安いんですよねf(^ω^;)
セット版だと
若干容量が少ないんですけど
それでもお得感がハンパないです!
だからリンスが家に沢山余ってますw
7日(火)に
ケンタッキー で無料乞食しましたw
このオリジナルチキン1ピースだけ
頼んで帰ろうかとも考えましたが、流石にそれはできませんでしたw
僕にもまだ
羞恥心というものがあったようです(^ω^)
ポップコーンチキンと一緒に
いつもの「うどん&サラダ」にブチ込んで食べました!
来年もお待ちしておりますm(_ _)m
【10日(金) 〜 20日(月)】
前回は
筋トレ後に飲む、プロテインが不味いので
お高い「共進 牛乳」を買ってみたんですが
今回からはいつものお安い低脂肪牛乳にしています!
今は仕事も辞めて
職業=ノージョブになったので( ̄^ ̄)
身分相応の暮らしをしないと
せっかく貯めた貯金が無駄に消えてしまいますからね f(^ω^:)
9月13日(月)以降は
いつも買っていた野菜(298円税別)ではなく
98円(税別)の野菜を買って食べています!
先月の分を計算したら
野菜だけで、4500円ぐらい使ってたので...
健康のためと思いながらも
正直、効果があるのかよく分からないので
これからは安い方にしようと思ってます(^ω^)
最近は仕事してないせいか
1日2食(約400円)で過ごせているので
これをキープできるような生活をしていきたいですな(//ω//)♪
今後仕事をしたとしても
もう、8時間労働は金輪際しないつもりなので
そんなに腹が減ることはなさそうですw
20日(月)に
明治 キシリッシュガム アクアクールボトルを買いました!
小腹が空いたときにガムを噛んどけば
「空腹が紛れるんじゃないか?」との考えで購入!
実際に効果はあったんですが
最近1日2食で、うどんしか食べてないからか
体重が以前より5kg近く落ちたので
これ以上ガリガリなのは危険なのでは?
との思いから
食後に噛むようになりましたw
【22日(水) 〜 24日(金)】
野菜の消費期限が短いので
買い物する頻度が多くて面倒ですね...f(^ω^:)
なんかええ方法ないかな?
23日(木)は
・ミニチョコパン チョコクリーム入り
・ミニつぶあんぱん つぶあん入り
・ミニクリームパン クリーム入り
の3点を買いました!
食べなさすぎ問題を解決するために
多少値引きされたパンを購入しました!
たまにはこういうのに
お金を使うのもイイかと思いますが
頻度が多くなってくるようなら
しっかりと考えておかないと破産しますねw
【27日(月) 〜 30日(木)】
27日(月)に
久しぶりにカップ焼きそばを買いました!
あんまり健康に良くないんでしょうけども
この日は仕事の関係で何か胃に入れとかないと
って感じの日だったので、すぐに用意ができて
片付けも楽なインスタントメンを購入しましたw
あとは30日なので
5%ってことでなくなりそうな食品を
大量に買っておきました!
買うものがどんどん厳選されていって
だいたい固定化してきましたね(^ω^)
2. その他の生活費(銀行引落分)
◆ 家賃について
相変わらずの値段の高さ...
でも、この値段はこの地域では
まだまだ安い方なのかもしれません...
でも、数年後には更に上がるようなので
それまでに色々と準備しておかないとですね(^ω^;)
◆ 水道代について
前回と同じぐらいの額ですね!
最近仕事を変えたので、シャワーを浴びる機会が増えました...
次回の請求分は少し多めかもしれませんね(^ω^;)
◆ 電気代について
7月と同じぐらいですね!
もうクーラーは使わないので
このぐらいのが続きそうです(^ω^)
◆ 奨学金について
残り13ヶ月で
109,603円
現在の貯金額
37万3000円なので
すぐにでも一括返済できそうですが
来年分の国保・年金・市民税の20万円を置いておかないとなので
そうするとあんまり残らない気もしますが
借金は気持ち悪いので
早く処理したいんですよね...
最近仕事を変えたので
その仕事も続くか分からないですし
やっぱり年内は様子見ですね!
◆ コンタクトについて
また目の筋トレを止めましたw
どの情報が正しいのか分からないんですが
「目の筋トレはよくない!」
「違う症状を引き起こす!」
など、色々言われています...
正しくやれば問題ないんでしょうけどね(^ω^)
それよりも、仕事が変わって
今の仕事場ではコンタクトレンズが使えなくなったので
基本的にコンタクトレンズをする機会が減りました...
もしかしたら解約するかもしれません!
本当に必要だと感じたときにだけ
お金出して買った方が結果的に安いかもですね(^ω^)
それに未開封時の使用期限が
5年ぐらい先なんで、必要な時はこれを使えばええでしょう!
◆ ガス代について
先月より少し安くなってます!
仕事が変わって週5日になったので
毎日髭剃りしないとなのでその関係と
これから寒くなってくるので
だんだん支払額が増えていくんでしょうねw
3. その他の生活費(クレジットカード引落分)
◆ ロケットモバイルについて
IJJmioを契約したので解約済みです!
今月分の請求をもって支払いが終了です(^ω^)
◆ NTT西日本の利用料金について
解約を検討していたんですが
仕事が変わった状況もあって微妙ですね...
3年後には今の生活と全然違うものになってるはずなので
それまではやっぱり、契約続行かもしれません!
◆ ADOBE CREATIVE CLOUDについて
ずっとお世話になってるアドビちゃんです!
これは最安値なので
特に変更もなにもないです(^ω^)
11月に更新があるので
また無料ができるのか試したいですね(๑ ิټ ิ)
最安値の方法を知りたい方は
下記の動画を参考にして下さい!!
◆ IIJサービスについて
ロケットモバイルの神プランの解約に伴い
IIJのeSIM 2GBプラン 440円(税込) を契約した分ですね!
これも仕事が変わって
電車通勤などがなくなったので
外でスマホを触る機会がかなり減ったんですよね...
それに今は povo 2.0 が登場したことにより
楽天モバイルと合わせれば、ほぼ0円で携帯が持てるので
携帯代にお金払うって感覚がなくなりそうですねw
完全に家で仕事できるようになって
そのあと、どこでも仕事ができるようになれば
ネット環境が必要になるので、そのときはまた払わないとダメですね(^ω^)
◆ NTTファイナンス決済サービスについて
これもNTT西日本の利用料金と一緒で
解約検討中でしたが契約続行ですね!
ですが、プロバイダーを変えたいんですが
手間ので多分しないです...
4.まとめ
以上が今月の全支払いの明細です!!
いかがだったでしょうか?
今月も先月に増して
さらにさらにパワーアップしていたんじゃないですか?(¬_¬)
どんどん支払額が減っていって
気持ちいいですね〜(^ω^)
限界まで下げに下げまくりたいです!!
まだまだ下げれるところはあえるので
引き続き、お楽しみ下さいm(_ _)m
ってことで
今回はこんな感じで終わります!!
最後に
支払い別で計算してみましょうか!
食費 13,387円
雑費 1,368円
小遣い 5,450円
支払い 53,308円
合計 73,513円
[予算]
食費・雑費 20,000円
小遣い 10,000円
支払い 60,000円
合計 90,000円
今回も、かなりイイ感じに収まりましたw
食費も1.5万以下にできましたね!
でも最近痩せすぎな気もするので、もっとうどん食べますw
何を減らすか、どう減らすかはもう分かっているので
あとは時期を待ってる感じですね!
遅くても来年の4月には
月6万円の生活費で過ごせてるはずなので
引き続きどんどん支出を減らしていきますΣd(^ω^*)
ということで
今回はこの辺で終わります!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございました!!
でわ、また来月にお会いしましょう!
それでは
(^ω^)ノシ さよなら、さよなら、さよなら♪