聴覚過敏日記⑤ 好不調の波がすごい
こんにちわ。今日も、聴覚過敏(聴覚補充現象・リクルートメント現象)について書いている。
前回日記の時くらいは調子が良かったのですが、ここ1週間くらい、また聴覚過敏がつらくなってきた。
とはいえ、薬やセルフマッサージを続けているおかげか、最悪にひどい時よりはマシだが。
あと、めまいに関してはほぼゼロです。これはやはり薬を飲み始めてから激減している。
今年になってから特に悪化して、再通院、日記を始めたわけですが、やはり良い時期と悪い時期がある。
天気や食事はほぼ関係ない気がしますが、なんとなく、睡眠の質も関係あるのかなとも感じていた。
私は布団に入ると30分以内に寝れるし、早ければ3分で眠りに入るのですが、夜中に目が何回も覚めることがあるし、そういう時は夢もよく見る。最近、聴覚過敏がひどいのと同時にそのサイクル。
ただ、睡眠に関してもよく眠れる時期とそうでない時期があるんだよな。良い時は、明け方まで一回も目を覚まさずにぐっすり寝て、寝起きも元気という感じです。そういう時はやはりカラダの調子も良いのだ。
食事・睡眠・運動 という大切な要素のうち、運動はかなりやっていますが、食事は偏り、質の良い睡眠は常にとれてるとは言えない。ここらへんをなんとか改善しないといけないな。