![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145144186/rectangle_large_type_2_bb88f641243ff3f05d0a32a6f8a15c5e.png?width=1200)
【お仕事】船乗りになって良かった点
僕なりに船乗りになって良かった点を書いていきます。
船乗りなって良かった点
①給料がいいです
船員は船員法という法律により食、住がタダ!!!
船舶によっては司厨長(コック長)が乗船しているのでご飯が勝手にでてきます😆
乗船していない場合は自分で作らないとなりませんが、会社からお金が支給されます。
つまり食費、光熱費、家賃が全くかからない!!!
年収の額面上より貰っている事になります。そして港に入らない限りお金を使う事がないです笑
そこそこ港に上陸して遊んでも勝手にお金貯まります!ビックリです🫢
②大自然の中で仕事をする
海という大自然の中で仕事できるので気持ちがいいです!
イルカとかクジラだとか見れますよ☝️
(イルカは見てももうなんとも思わないんですが笑)
クジラはレア!
③通勤時間0
僕にとってこれはかなりデカいです!
漁船の仕事に限った話ですが部屋のブザーがなれば仕事。ブザーがなったら着替えて飯食って歯を磨いて……
通勤時間なし!サイコー!
遅刻する心配が微塵も無い笑
④人間関係がラク
これは船によると思いますが、僕の船舶に限っては、ラクです。
日本人の船員は良くも悪くも船員気質の方が多く気をあまり使いません。
怒られてもその場で終了。尾を引きません。
狭い船なので皆んな気持ち良く仕事しようと思っています。
当たりハズレもあると思いますが…
この点はメリットでもありデメリット。
陸上職でも同じですよね。ただ逃げ場がないので船でハズレを引いたら大変!💦
別の船に乗りましょう笑笑
ちなみに僕の船は外国人が混乗しているので、色々な言語が飛び交っていてカオスです😃
基本的に陽気だから楽しいですよ!
⑤外地の文化に触れられる
船によっては色々な港に入るので楽しいです。旅行好きにはたまりませんね!
⑥ギャンブル、女遊び
カジノにいったり、女遊びできます!笑
ちなみに僕が良く入る港の現地人はケツがデカい笑笑
あと比較的に綺麗な人が多いかな。
⑦酒、たばこが免税である(外航船)
免税であるため安くすみます。
酒は飲まないのでわかりませんが、たばこは半額くらいになります。
ざっと今、思いつく事書きました!
次はデメリットを書きたいと思います!
それでは🙌