見出し画像

2024年の二か点自作ニコマスまとめ

皆さんこんばんは。
昨年はなんとなく豊作の年だったと思いますのでまとめていきます。

N@CDのArgentum(プラタP)さんの楽曲を無断で使用しダンスMADにしました。激しめの編集をやってみたいと思い作りましたが、bilibiliでの評価がよく、再生回数700超、いいね数70超という伸びでした。(ニコニコはぼちぼちでした)

ニコマスMixという表現方法が、僕の作品群と相性が良いのではという思い付きからこの企画をやりました。最初のダンスシンクロ群、「紫蝶々」からのエモダンス群、「ロックンロールの~」からのエモ群、最後に希望溢れる新作を置く、という構成で組みました。僕はボカマスじゃない作品も出してますが、今回はボカマス縛りでボカロ曲と僕の表現方法の幅広さをアピールできたらよいなという企みがありました。70作以降2nd Floorへ進むという覚悟でこういうタイトルにしましたので、以下の作品たちは結構洗練されてるのではと思います。

やる□さんのSKRYUの学マスMADを拝見し、インスピレーションを受けて作った作品です。当時は公式から短いMVが公開されてる状態だったのでかなりすんなり組めた記憶があります。選曲とMVの当て方がかなりいいと思ってます。歌詞とアイドルが最大限引き立つ作品にできたのかなと。これが71作目です。(bilibiliで1000再生、すごい)

ちょっとひねったSSにありそうな世界観を目標に、広ではなく手毬を採用しました。言葉で表現しにくいんですが、この詞に合うのは積み上げてもどこか危うさのある手毬かなと、当時は思いました。同じ曲で広でも作りたいですね。

咲季担当としての初の咲季のMADです。攻撃性に焦点を置いて”I wannabe A New Star”という気概で作りました。全部Fighting My Mayのダンスで組みましたが、背景がかなりいい仕事をしてくれてて、いつものシンクロ感はそのままにかっこよく仕上がったのではないでしょうか。

あずささんの「ギャップ」に焦点を当てた作品です。V界の歌姫の曲とのコラボで親和性高い選曲になったと思います。2024年で一番作ってて楽しかった作品ですね。元MVとの比較動画を上げましたので気になる方はご覧ください。

ミキ誕生日動画です。この作品の前にAniPAFE参加作としてガルクラMADを出したのですが、散々な評価だったので、殺意マシマシ(5%)で作らさせていただきました。AniPAFEはホントに本当に悔しかったです。なので大好きなKIRA氏の曲と美希のコラボPVで最高に良い作品を作ってやるぞって思い、選曲、使用MV、衣装、テロップ、ダンス、その他演出等文句なしの動画を作ったつもりです。正直使いどころが難しいピンク美希の一つの正解だとも思ってます。

まとめは以上です。
2025年も色々頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!