![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98458105/rectangle_large_type_2_3f276f460654601202d3309634ea7629.jpeg?width=1200)
アラカン超えの電工日記(2023年2月20日...ナビが壊れた!!)
車のナビが壊れた。
お気に入りの楽ナビRZ99だったんだけど、突然、押しボタンが全く効かなくなってしまった。
リセットかけようにもボタンが押せないから無理。
バッテリーのプラス線を外してオールリセットすることも考えたけど、これをやると二度とナビを立ち上げられなくなるだろう。
それならこのまま放っておくしかない!!
毎日、通勤で片道40キロを走っているので、ナビで電工のDVDを見ながら(聞きながら)知識を頭に入れようと考えていた。
今は二種の技能試験のDVDを入れてあるんだけど、DVDの入れ替えができなくなってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1676856131856-iNoRioPAQW.jpg?width=1200)
幸い、リモコンが使えるタイプなので、これを使えばマップやオーディオの機能等の切り替えはできる。
でもリモコンではナビのオン・オフができない。蓋の開け閉めもできないのでDVDの入れ替えもできない(*_*;
![](https://assets.st-note.com/img/1676856174940-w0r45yyteT.jpg?width=1200)
18枚組のDVDセットを手に入れてこれから有効に活用しようと思っていたのにショックだ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1676856346661-BSDVHnJnES.jpg?width=1200)
前から欲しかった4枚組のCD「SONGS FOREVER 継ぎたい日本の名曲 BEST70」を手に入れたばかりなのに、車の中で聞けなくなってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1676856547040-oiBObQZQRe.jpg?width=1200)
仕方がないのでヤフオクで同じナビを探して本体だけ入れ替えることを考えついた。配線関係は全て現状のものが使えるのでこの方法が一番手っ取り早い。
そう思って同じ機種を探し、終了まで5日ほどあるのでそのうちにと思っていたら、昨日の夕方、即決で売れてしまっていた。2度目のショックだ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1676856699310-EBvTaquBYW.jpg?width=1200)
仕方がないので気を取り直してまた探すことにした!!