![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105196678/rectangle_large_type_2_11ee9172ded16dae3de6918f78e685d0.png?width=1200)
5th Anniversary Pカップ 灯織1位
今更の投稿
こんにちは、しりたまみです。5thPカップお疲れさまでした。
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1683539468748-2N6GDTeL7V.jpg?width=1200)
タイトルにもある通り、灯織1位をとることができました!
前回2位をとってから半年間、かなり練習していたので結果が出て嬉しいです。
全体ランキングは21位でした。甘奈ランナーの壁は高い…。
編成
![](https://assets.st-note.com/img/1683539522568-YOEVKxkSD0.jpg?width=1200)
EX
・灯織…親愛度初期値*3
・サポート…Daステup*3
・ゲスト…トーク滞在*3
![](https://assets.st-note.com/img/1683687268716-BG5jQLjBiC.jpg?width=1200)
赤(SP320)→青の順で開けます。
あさひを4に配置しているのは、ゲストにいる四畳半の完凸LSを取るために半時計周りでパネルを開けていたからです。
今回のPカップは山有りルールで僕は山有りのPカップの経験が無く、且つ事前練習であまり山想定の練習をしていなかったこともあり、期間中に何度か編成を変えてこの形に落ち着きました。
ちなみに発案から本番まで3日しかなかったので全然最適化された編成ではないです…。
自札無しDa極についてはぽんかんさんが考察記事を投稿されていたので、こちらが非常に参考になるかと思います。
僕の今回の編成では愛依と冬優子がパーティ愛依-グレフェス冬優子という並びになっていますが、うちくる-トリック、餅愛依-グレフェス冬優子、のどちらかにすればよかったかなと思いました…。(1敗)
お守り編成ではこちらの編成を使いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105226559/picture_pc_7a93cb0be83d458e936602c959dcedb7.png?width=1200)
EX
・灯織…テンションup、ALLステup*2
・サポート…Daステup*3
・ゲスト…トーク滞在*3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105226586/picture_pc_fc6060da303727ded77dde598be1b1df.png?width=1200)
赤(SP310)→青の順で開けます。
涼は思い出5の追撃も強く2〆もかなりの頻度で見れていたので、お守りとの相性が良いカードですね。
環境
端末
・iPad pro 11インチ(第4世代)
回線
・有線接続、500Mbpsくらい(混雑時は半分くらいの速度でした)、ping4くらい
稼働
・全稼働(69h)です。ロックは4回でした。
今回は稼働毎にリフレ2、3分前のギリギリまで稼働することができ、セルフリフレを取る事も無くほぼフル稼働だったので良かったです。
用意したもの
機材等
・冷却台
・iPadを有線接続するケーブル
・フットペダル
・PC
・KAZAMIタイマー
食料
・ラムネ
・キレートレモン
・野菜生活(紙パックの飲みきりのやつ)
・おやつカルパス
・じゃがりこ
・inゼリー
その他
・サロンパス
・キューピーコーワ
・目薬
・前腕用のサポーター(中耳さんの4thのブログで紹介されていた物を購入しました、本質です)
まとめ
改めて、1位を取れてとても嬉しいです!
4.5thでは2位でしたが、当時ほとんどの方がSTEP想定で練習をしている中、なぜか僕はWINGを練習していたことや、1位狙いでもなかったという心構えもあり、半年前とは違った気持ちで臨んだPカップでした。
灯織ランキングで1位狙いをするにあたって、前回1位で2.5thから連覇されているawaさんを仮想相手としてきたので、常にタイムもまだ上があると思いながら練習でき、半年間でのプレイ量もかなり重ねることが出来ました。
初動から自分が練習した分の成果はしっかり出せていたので、そこに関しての満足のいく結果で1位を取れた事も嬉しく思います。(結果的にawaさんは今回不参加でしたが)
とはいえ、編成の項でも触れたように山ルール想定での編成の煮詰め方が甘い・試行を疎かにしていたり、そもそも歌姫自体の練度や座学の面でもまだまだ学ぶことは多いので、また半年間初心に戻って頑張っていきたいです。
待望の全体札灯織も実装されたので…!
稼働取れたらですが、また5.5thでお会いしましょう。 かしこ