技術をさらけ出す意味
私は日頃、ツーバイフォー工法の構造図作成や構造計算業務を行いながら、各SNSで木造の話や、構造計算の話はもちろん、基礎や地盤の情報。それから昨今の木材事情について発信しています。
そして時には一般の方からのご相談に応えたり、
なんならプランの構造チェックもしますし
施主さんの手元にある構造計算書や、壁量計算の説明や解説をしたりもします^ - ^
なぜやるか?
それはですねー、この建築業界、色々な知識、
know-howをもったプロがいますが
私はこのあらゆる情報を共有してこそ、
業界全体の向上に繋がると思っているからです。
大手ハウスメーカーのように社内で実験したり、研究したり、情報収集したりってできませんよね?
一生に何回も何回も家を建てる人なんて、そうそういませんよね?
失敗も共有、成功も共有、過程も共有です。
これで自身の仕事が無くなる?と思ってる方がいるかもしれませんが、そんな人は正直そこまでの人です。
実は情報を共有して、自分も情報を発信すると
洗練された技術力にブラッシュアップされます!
ぜひぜひ、プロの皆様!
今もてる技術力をMAX最大出力で、家づくりをしてください^ - ^
そうすれば、中途半端な性能の家が施主さんにわたることは本来ないはずです。
そしてその技術力をどんどん発信してください!
私はまだまだ若輩者ですが、10年後、いまだに
耐震性が大事やでー!とか言いたくないです笑
SNSに力をいれる前は、目の前を通る仕事、手が届く範囲で耐震の話をしてきました。
もうそれも10年くらいになります。
また同じ10年を見るのは、エムズ佐藤構造王をはじめとする先輩方に合わせる顔がございません。
当たり前に構造計画をきっちりする業界になる事を目指します!
ツーバイマン ヒロキ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?