【シティリーグS3】【2/9バトロコ本厚木店ベスト8】小ズガドーン 対戦記録
はじめまして!NISIといいます!
Twitter→@nisium_jubeat
今回は、初めて参加したシティリーグでの結果を記録として書いていこうと思います。
調子乗ってます。駄文ですがよろしければお付き合いください。全文無料です。デッキ分布とかもざっくり書いてます。もし参考になった、気に入ってくださったなら…投げ銭を…
軽く自己紹介。TCGは遊戯王とポケカやってます。遊戯王はざっと10年以上、ポケカを始めたのはウルトラシャイニーのちょっと前、超爆インパクトがどこにも売ってないよ〜ってなってた時期です。
どちらも特に大会で結果を出したことはなくエンジョイ勢です。今回が初の大きめの大会でした…
目次
◉デッキ選択経緯
◉デッキレシピ
◉対戦レポート
◉デッキ分布ぽいもの
◉反省とか採用したかったカード
◉終わりに
◉おまけ(有料)
◉デッキ選択経緯
デッキは主にジラサン、悪バレットばかり使ってました。スタン落ちが発表されてから少しポケカから離れていたので環境を読むところから始めました。Twitterやnoteを駆使して1月の環境は
・三神ザシアン
・超MMをはじめ、パーフェクション系
・小ズガドーン(火の玉サーカス)
・ピカゼク
主にこの4つが使用度が高いと言うのはある程度ポケカをちゃんとやっている皆さんならなんとなく分かるかと思います。この4つをとりあえず組んでみて全部回してみようというとこから私は始めました。
【この時点で思ったこと】
・三神ザシアンのデッキパワーが高すぎる。
オルタージェネシスがヤバいのはスタン落ち前の環境からもなんとなく知ってはいましたがここまでとは思いませんでした。非GXがいなくなるわけですね…
・三神ザシアン、あまり好みじゃない…
あとミラーがしんどい。
回していてあんまり楽しくないと感じました。
※個人の感想です
LOは回せる気しないし、メタられはじめて環境にもそんないないかな?と考えて省きました。そこでどのデッキを握ろうとなった時、三神ザシアンにある程度有利が取れそうで自分に合うなと思ったのが……
小ズガドーン
でした。ジラーチ使うデッキ好きなんです。あと非GXデッキも。青天井火力も魅力ですね。
そこで次に考えたのが新弾から出てきそうなデッキです。VWAXがやはり強力で一定数いるだろうと考え、上からいそうな順で
・インテレオンVWAX
・ゴリランダーVWAX
・エースバーンVWAX
〜ワンチャンの壁〜
・サニゴーン
この辺が来るかなと思いました。
御三家がインテレオン>ゴリラ>エースバーン
の順で流行ると予想。(見事に逆でしたが)
対策としてミュウの採用は絶対(ついでにMMの竜アーゴヨン、ピカゼク対策にもなる)、あとは全力で毎ターン殴ること意識!7枚ひのたまサーカス350点の練習!これしかないと思いました。
時は流れ…
・シティ前日
土曜もシティがあったのでTwitterで調べていると、なんとエースバーンVが活躍しているじゃないですか…読みが外れました。土曜は1日遊戯王していたので対策をする時間もなく朝考えよう…と寝ました。
そして朝、フラダリラボがキツいことに電車で気付くも家にマーシャドー置いてきてしまった為代えられず、、そんなこんなで本番です。
デッキレシピ
こんな感じです。沢山の方々がレシピをあげてますし、ありきたりなので採用理由などは割愛。
火打石3とかジラーチ4とか怪しいです。他に採用候補のカードなどは後述。
全てのカードが強かったです。MVPはウッウV。
・参考にしたnote↓
http://note.com/makotonotes1021/n/nb2201ce5db57
とても分かりやすく回し方、構築の考え、環境デッキへの闘い方が載っています。お金払う価値しかないです。安いくらいです。
http://note.com/natsu_pokeka/n/nd4b66812c7d4
こちらは直前の環境の参考にさせていただきました。
◉対戦レポート
うろ覚えなので正確じゃないとこも多いです。長々と書いてしまいましたが流れが伝われば幸いです。
1回戦
ルカメタザシアン
1-0 先行 勝 お相手タネ切れ
お相手ジラーチスタート ベンチに何も出せず番終わり。先2で溶接工サーカスして勝ち。
大会の怖さを実感…早く終わったのでフリー対戦して下さりました。多分6-3くらい。フライパン+gx後のガチガチのルカメタは突破が厳しかったんでまともにやってたら五分五分だったかもです。運①。
2
エースバーンVWAX
3-2 先行 負 投了
お互いうまく回らず、こちらはジラーチするだけ、お相手はフィールドランナーでエースバーンVぐるぐる。時間が迫りこちらがデッキ切れ近くなったので潔く投了。エクストラターンがなく、引き分けだとお互いポイントが入らなかったのでお相手に迷惑かけないようにするためです。確か。今思えばサイド勝ってるからそんなことしなくてもとは思いますが。デッキ・エネ枚数の管理の甘さが出ました。この方は同じく4-1で決勝まで残っていました。準優勝したそうです。
3
超MM
6-2 後攻 勝
お相手ソルガレオルナアーラスタート。
またもお互い思うように回ってない感じ。
後2で後ろのマーイーカ引っ張りブレイザーで運良く炎でて60で1-0。ラッキーすぎた。運②。
先3くらいでホラーハウス使われるも手札に炎エネありサーカスして2-0。
ウッウV溶接工→ウラのデデンネ取り4-0。
ベノムシュートでこちらのウッウV取られる4-2。
前のMMをなんとかサーカスでブッパして勝ち。
イカを倒したりデデンネ取ったりでサイドリードできたのが良かった。
4
ピカゼク
6-2 後攻 勝
二連続ブレイザーで渋い展開。めくったサイドにズガドーンgxを確認し少し安心。お相手パルスワンそうでんからのピカゼクフルドライブで後ろのライライにエネと順調。0-1。途中でトップでミュウ引けたおかげでタッグボルトGXを防げたのでここも運が味方してくれました。運③。
返しにたむけのまい、ヒートファクトリー、ジラーチで回しまくりビーストブリンガーつけワンパンし4-1、そのまま前のズガ倒され4-2、ウッウで後ろのデデンネとって勝ち。
ウッウVの頼もしさを実感。
5
レシリザ
6-2 後攻 勝
お相手ボルケニオンスタート、後ろリザテル。
溶接工引けてないらしくゆっくりした展開。
こちらもズガドーンスタート、ジラーチを回すことができず、フィオネでボルケニオン下げてエネ加速防ぎつつズガにたまごで終わり。
先2でフラダリラボされウルトラスペースを割られ厳しくなる。(マーシャドー入れとけば…)
お相手ポケギア2回使うも溶接工引けず、前のテールナー手張りでエンド、トップでヒートファクトリー引けて涙出そうになる。運④。
ビーブリ渋々切りつつ火打石からファクトリーなどするも溶接工できず、ブレイザー炎当ててテールナーに60ダメ。お相手前に手張り。
こちらジラーチなんとか回しつつ手札を整えて終わり。お相手溶接工で前に一枚、シャイニーフレア撃って三枚加えつつ前のズガやられ0-1。
返しにたむけ、ファクトリー、ジラーチで回しまくり結晶からの250点サーカスで3-1、返しにレシリザ後ろで溶接工で育てられボルケニオンこうねつばくはで落とされ3-2、返しにフィオネでレシリザ前、ドローしまくり炎エネ10枚集まり溶接工ズガ手張りで6枚サーカスで6-2
お相手の事故に助けられました。
★予選結果 4-1 オポーネントで6位
ギリギリ耐えました 当たった方々が3-2の方が多く、負けたお相手(エースバーン)も決勝に残っていたのでなんとか残りました。
決勝
チラーミィザシアンLO
先行 2-0 負 山札切れ
一番当たりたくない山。いよいよ運が尽きる。
予選が出来すぎてましたね。
ビクティニ◇を入れなかったことを後悔…。
ズガgxで2枚までサイドとるもマチス→ジュジュべ連打で負け。たぶん時間ギリギリまでサイド取るべきではなかった気がする。あと序盤ジラーチ使いすぎた。チラーミィを早く狩れればワンチャンあったかも。どちらにせよ山削られてオワオワリですね。上振れもせず無理でした、、
対戦前お話ししましたがお相手も初めて大会に出たそうです。前日にLOデッキ握ったそうです。
ただただ悔しい…優先権欲しかったです。
でも初めてでここまで行けたのは嬉しいです。
ビギナーズラック上等。
もっと大会に出たくなりました。
◉デッキ分布ぽいの(ほんとざっくり)
決勝8人は
・ガブキラパフェ(同率3位)
・炎バレット
・エースバーンVWAX(2位)
・ラプラスVWAX+三神
・チラーミィLO(同率3位)
・小ズガドーン(私)
・超MM(優勝)
・三神ザシアン
らしいです。違ったらすみません。修正します。
61名の大会でした。ゴリラミラーが起きてたのは見かけましたね。三神系、ピカゼク、超MMはやはり多めでした。環境があまり動いていないと言えますね。新弾出たばかりなので新しいカード主軸のデッキは煮詰まってないんでしょうね。そんな中エースバーン準優勝ってすごいですね。
あとはコケコドールなんかもいたり。LOは多分二人くらい。上位8人を見て分かる通り多種多様な環境で、机上の空論だけじゃ上手くいかないんだなぁと感じて面白かったです。
意外と小ズガはいなかったぽいですね。まあ周り全然見れてないんで居たかもですが。もっと歩き回ればよかったです。
◉反省とか採用したかったカード
LO相手の練習をすべきでした。これに尽きます。
一つ不思議だなあと思ったのがこの裁定↓
下の裁定の状況が試合中にありました。私は「無理じゃね?」って思いましたがお相手が堂々とやってるので多分合ってるんだろうな…と思いジャッジの方に聞きませんでした。いや聞くべきなんですけど。
普通自分ができないんだから相手のデッキだけトラッシュに送れないでしょう…ジュジュハチ許すまじ。せめて『自分のデッキをトラッシュする。その後、相手のデッキをトラッシュする。』ならよかったのに。今からでもエラッタしよう。
この辺の感覚は遊戯王脳だからかな。。
直前までエスケープボード、いれかえ、ジラーチ、たまご、火打石の枚数を悩んでいて、結局あんな感じになりましたが、まだまだ微調整が要りそうです。火打石は当日の朝に渋々減らしましたがやっぱり4だと思います。構築力が欲しい。
ビクティニ◇とリセットホールマーシャドーは入れるべきでした。グレートキャッチャーも1枚ありかな、と直前に思ったので試します。VWAX増えるならポケモンキャッチャーorカスタムキャッチャーですかね。何より枠がないんですけどね!!
直前でダート自転車4軸にするかも悩みました。枠を作れる自信が無かったのと、時間がなくて試しに回せなかったので、これから試してみます。「手軽にデッキを掘れるのは偉そう。トラッシュがキツそうだけど」というイメージです。
抜く候補はジラーチ1、カバン1、デデンネ1、とかでしょうか…たまごもあまり活躍しなかったんで減らすのもあり?マリィやリセスタ、ナイトウォッチャーが多い環境なら厚めで。
デデンネは事故防止に入れましたが、大会を通じて切りたくない手札と一緒になる場面が多くありました。こんだけ抜くカード無いな、、と悩んでるくらいなのでどのカードも大切なんですよね。それに気付けたのは今回の収穫です。
デデンネ抜いて良さそうです。わからんけど!!
◉終わりに
小ズガドーンは攻め攻めのプレイングが結果的に勝ちに繋がるなと大会を通して感じました。攻撃が最大の防御ってやつです。
まだまだ回したりないのでしばらくジムバトルとかで使っていこうと思います。
小ズガドーンは割と結果を残しているのでこれからメタられ始めると思います。カプ・レヒレとかいい例です。
今後新弾のカード感想とか、新弾カードで組んだデッキとか、CL出て結果レポートとかnoteで書いていきたいですね。てか書きます。詳しい方教えて欲しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?