写真の保存は普通のHDDでいいよ疲れた
友人から勧められた写真保存のスタイルがあり、剥き出しなHDDをスタンドに差し込んでデータ管理するというものでした。
でも、でも。
私には合わなかったこのスタイル。
速度も求めなくなったし、急がないし。
流行り病の影響で写真撮影に対する考え方も少し変わってきましたし。
で
保管は今後どうしよう?ということになりました。
電源供給はパソコンのみでOKのポータブルタイプでいこうと考えました。
SSDでは時に使い勝手の悪いシチュエーションに遭遇することもあるだろうし、HDDでいいやっていうことで
今までの2TBでも使用していた同じウエスタンデジタルのHDDでポータブルタイプにしました。
ポータブルにした理由は、パソコン+カメラで地方に撮影に行く際に手軽にデータ移動をしたいのです。
ここで、電源使用タイプのHDDを一緒に持っていくには仰々しいですし面倒。
自宅のワークスペースでもそこそこ場所をとります。
一番はそれ以上にこぢんまり生きたい私にはあのスタイルは違うと感じました。
というわけで、今まで使用していたものはこちらでリリースしました。
3回くらいしか使用していないので、捨てるには10人中10人からブーイングが出てもおかしくない状態のアイテムなので気になる方はどうぞ。
noteみてきました!と教えてくださったら何かしましょうかねどうしましょうか。
早い者勝ちです。
今後はTBのポータブルHDDで管理します。頑張らないカメライフ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきありがとうございます。
愛玩動物飼養管理の基礎に忠実に、一人でも多くのペットのご家族へ正しい知識を広めることができるための活動に使わせていただきます。