思考が迷子の時は〇〇しよう
今までしたことがないチャレンジ中は
今まで使ったことのない脳細胞たちがフル稼働
気づいたら道から外れて
迷子になっていることがしばしば
今日も
締切の近い課題とぶつかり稽古中に
完成というゴールまで進まず行き詰り
迷子状態になりました・・・
メンターに相談したら
【書いてごらん】という助言が
書くって本当に大事
頭で考えてばかりいると思考の糸が絡まり
余計に混乱してしまいます
思いつくことをとにかく書いて
マインドマップ化して整理しました
優先順位つけて見つめていると
絡まった糸がほどけていき
パニック状態の脳細胞たちが鎮静化
よく見たら
『足元に地図あったじゃーん』
という展開に
自分の脳の中を書く作業は
自分を俯瞰できる作業だなと
あらためて思いました
書くって本当に大事
大事なことなので
2度言いました笑
いいなと思ったら応援しよう!
本当の自分と笑顔を引き出す【ココカラゆるまセラピスト】東洋メソッドと心理脳科学を使って、ココロとカラダのバランスを整えるお手伝い。自分との約束を通じて、自然治癒力を高めるつぶやきをゆるーく発信しています。