見出し画像

考古学界の大いなる謎の一つ12面体

Newsource Emily Blumenthal, CNN
「大いなる謎」、アマチュア考古学者が発掘したローマ時代の遺物
(CNN) 英イングランドのアマチュア考古学者らが、ローマ時代に作られた12面体を発掘した。この種の遺物で最も大きい物の一つとされるが、何に使われていたのかは謎に包まれている。

ローマ帝国支配下のブリテン島で存在が確認されている12面体は、これを含めてわずか33個。世界では約130個となっている。イングランドのリンカンシャー地域を拠点とするノートン・ディズニー歴史考古学グループによれば、これらの12面体は「考古学界の大いなる謎の一つ」と考えられている。上記の12面体は昨年6月、リンカンシャーで見つかった。

画像 12面体は幅約8センチ。中は空洞で、様々なサイズの穴が12個空いている。昨年英イングランドで見つかった希少なローマ時代の12面体が地元博物館に展示される/Norton Disney History and Archaeology Group via CNN


cnn


制作されたのは1700年前。5月4日から9月初めまで、リンカン博物館に展示される予定だ。

「ノートン・ディズニーの12面体が展示品に加わるのは本当に喜ばしい。(中略)博物館は発掘された場所から目と鼻の先にあるからだ」。同博物館で展示と解説を統括するアンドレア・マーティン氏は、リンカンシャー州議会の報道向け発表でそう述べた。「展示開始をリンカン歴史フェスティバルに合わせているのも実に見事な演出だ」

発表では12面体を、これまで発見された事例の中で「最大の物の一つ」と形容する。

しかし専門家らの間でも、ローマ人たちがこの12面体を具体的に何に使用していたのか、正確には分かっていない。

ノートン・ディズニー歴史考古学グループの幹部を務めるリチャード・パーカー氏は「全くもって唯一無二の存在」と指摘。同様の遺物がこれまで見つかったことはないと付け加えた。破損がないのも他の12面体と異なる点だという。

「我々の12面体は断然状態が良い。形が完全で、破損していない。制作した者からも使用した者からも、極めて高い価値があると見られていたのは明らかだ。従って、あのように地中に埋まっていたのには何か非常に重要な理由があるはずだ」(パーカー氏)

非常に良好な保存状態で発掘されたものの、具体的に何に使われた遺物なのかは全くの謎に包まれている/Norton Disney History and Archaeology Group via CNN Newsource

非常に良好な保存状態で発掘されたものの、具体的に何に使われた遺物なのかは全くの謎に包まれている/Norton Disney History and Archaeology Group via CNN Newsource

CNN


パーカー氏がCNNに明らかにしたところによれば、ローマ時代の文献には12面体に関する記述は見られず、当時のモザイク画にも描かれていない。しかも複数の特徴が、使用目的の判別を困難にしているという。全ての12面体は大きさが異なるため、計量に使われていたわけではない。破損がなく、摩耗の跡も見られないことから、道具だった公算も小さいと、パーカー氏は付け加えた。

それでも同氏のグループは有力な仮説を立てている。

「何らかの形態の宗教用、儀式用の事物だった可能性が最も高い。ローマ人は極めて迷信深い人々だったので、日々の生活で何かを決める時にはそうするための兆候を必要とするのが一般的だった」(パーカー氏)

この説を裏付ける特徴の一つは、12面体の発見場所の近くで馬に乗る神の姿を模したローマ時代の小像が見つかっていることだ。像は「宗教と強い結びつきがある」とパーカー氏は指摘する。1989年に金属探知機による探索で見つかったこれらの小像は「しばしば寺院のあった地点で発見されている」。

ノートン・ディズニー歴史考古学グループは今年後半に発掘現場へ戻り、さらなる発掘を行う計画を立てている。現場一帯がどのように利用されていたのか、背景を知る手掛かりが得られると、パーカー氏は期待を寄せる。12面体の謎の解明にも楽観的で、当該の遺物が見つかったのが考古学の発掘地域内だというのがその理由だ。「200~300年前に発見された遺物の多くは、発見場所との関連が全くなかった」

「それでも実態を把握するのはかなり複雑で、我々の謎解きはまだ始まったばかりだと言える」。そうパーカー氏は付け加えた。


参考記事

アンティキティラ島沖海底から発掘されたアナログ天体計算機 古代推定西暦0年

この謎の物体は、今では精密調査の結果、星座も読み込んだ高度な時計計算機、ということが判明し、その精密なレプリカも作られている。
だが、しかし、漁師の網にかかったその鉄の塊は、まったく理解不能ということで100年間倉庫に保管されていたという。

ギガジン

2016年06月15日 19時00分 Gigazine
「アンティキティラ島の機械」は発見からおよそ50年の間、天体観測儀のようなシンプルな設計のものだと考えられていて、「ギリシャ人が非常に精巧かつ正確な機械を作り、1400年もの間歴史の表舞台から消え去っていた」とは誰も考えなかったとのこと。

その後、イェール大学に所属する博学の物理学者・科学史家のDerek de Solla Price氏がアテネ国立考古学博物館を訪れてアンティキティラ島の機械を観察し、「アンティキティラ島の機械は天体の動きを計算して宇宙の営みを示す機械であり、世界最古のコンピューターと言える」という論文を1959年に発表。以後25年間にわたって、Price氏はアンティキティラ島の機械がどのように動くのかというメカニズムの解明に取り組みました。

Price氏は「このような機械は、世界中の他のどこにも残されていません。古代の科学に関する研究を見ても、アンティキティラ島の機械に匹敵するものは他に何もありません」と書き残しています。

しかし、実際には紀元前1世紀のローマの哲学者・キケロが、ロドスのポセイドニオスによって紀元前1世紀に作られた道具について文書を書き記しています。ポセイドニオスの道具は、回転させることで太陽・月・5つの惑星の昼夜の動きを再現したものでした。

しかしながら、アンティキティラ島の機械の発見により、現代の科学者が古代ギリシャの技術について考えを改めたのは事実であり、Price氏は「古代ギリシャの文明が失われる直前には、現代の技術に非常に近いところまで発展していたようだ」と記しています。

画像 世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」
部分抜粋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?