見出し画像

[家族でおでかけ]ディノアドベンチャー

恐竜好きの息子がいるので名古屋にある、
ディノアドベンチャーへ遊びに行ってきました!

<入場料>


⚠︎再入場はできません

山道を歩いて行きながら散策していくとたくさんの恐竜が現れます!山道で坂道も多いですがベビーカーでも行くことができました(^^)

恐竜に近付くと動き出したり鳴き声がしたりするので迫力があります!子どもは探検みたい!と喜んでいました。それぞれ恐竜の所で写真を撮ったりして滞在時間1時間ぐらいで全て見終わりました。ゴールまで行って出るとショップがあります!恐竜のフィギュアだったりグッズだったり雑貨だったり見るとやっぱ買っちゃいますよね!
恐竜を一体お買い上げしました(^^)

ディノアドベンチャー終わった後もまだまだ楽しめるのがいい所⭐︎ここの大高緑地は広い公園になっているので遊ぶところがたくさんあります!

園内マップ

とにかく広いので駐車場もたくさんあるのですが、少し面倒ですが移動するたびに車も移動させています!ディノアドベンチャーへは第8駐車場へ停めて行きました。
ディノアドベンチャーの横には広い広場に滑り台などの遊具があります。そこには親子連れがたくさんいて、レジャーシートやテントを持ってきている人もいました!

我が家はそこへは行かず、次は第1駐車場へ移動です。

琵琶ヶ池

そこには広い池があり、ボートがたくさんあります。我が家もパパ一人息子二人が楽しみました!
◯足漕ぎ 30分 1000円
◯手漕ぎ 30分 500円

池が大きいので意外と広い範囲を移動できます。
疲れて帰ってきました笑
お腹が空いた時はいつもここ↓

ボートのりばの横に食堂があります。
うどん、ラーメン、カレーなど安く提供してくれて美味しいのでいつもここで食べています!

休日でも席がないほど混雑するってこともなく落ち着いて食べられます!しかも、ボートの池を見渡せるので、乗りに行った子ども達を食堂からアイスを食べながら眺める〜なんてことをしていました(^^)景色最高です!

その後は、第2駐車場へ移動!

ゴーカート

目的は交通公園のゴーカートです!
(駐車場は第3駐車場でも大丈夫です)
ゴーカートは一人乗りと二人乗りがあり3年生の長男は一人で乗れるので一人乗り、4歳の次男は二人乗りで楽しみました!
◯一人乗り 100円
◯二人乗り 150円
建物があるのでそこで乗車券を買ってゴーカートに乗ります!子ども達は乗りまくってました笑
安いし待ち時間も少ないので最高です!!

ここは交通公園なので信号や横断歩道があったりするので自分の自転車を持ってきて乗っている子たくさんいました(^^)
100円を入れて自動で動くような乗り物もあったり、滑り台もあったりしてここでもかなり楽しめました!

結局夕方まで一日フルで楽しみました!
大高緑地の中でも行った事のないところもあるので次は他の場所も行ってみたいなと思います!

いいなと思ったら応援しよう!