【まとめ】長崎の変プロジェクト
※ このページは、個人的な【まとめ】です。
「長崎の変」プロジェクトとは?
長崎県の関係人口の創出・拡大につながるよう、本県に興味・関心を持っていただくことを目的に、福山雅治さんをクリエイティブプロデューサーとして、長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。(長崎県のウェブより)
「長崎の変」プロジェクト関連サイト
〇 プロジェクト公式サイト
〇 公式 twitter
〇 公式 instagram
〇 公式 Facebook
〇 公式 YouTube
〇 長崎県地域づくり推進課
「長崎の変」LINEスタンプ等も提供されていました(現在終了)
〇 長崎県広報課
〇 日本橋 長崎館 (「長崎の変」猫キャラグッズも販売)
→ 話題のツイート
〇 福山雅治オフィシャルサイト
〇 BROS.(福山雅治公式ファンクラブ)
〇 福のラジオ TOKYO FM(80.0MHz)(たまに「長崎の変」が紹介されることがある)
「長崎の変」プロジェクト猫キャラ
〇 猫キャラ ダウンロード ページ
→ 私的利用
→ 商業利用/活動をPRしたい方
当初、ブルーの背景に「しろねこ」のみが公開されていたが
2022年2月22日、スーパー猫の日に 4匹(さばとら、ちゃとら、くろねこ、みけねこ)が追加発表された
→ 2022年2月22日、ハッシュタグ #長崎の変 が トレンドにランクイン
2022年3月5日 「考えてみたら、名前がなかった。」ことが判明し、名前が公募された
2022年3月21日 公募締め切り、現在審査中
「長崎の変」プロジェクト公式動画
「長崎の変、はじまる」長崎の魅力に、新たな変化を! 長崎の変
■声の出演:福山雅治・仲里依紗・長濱ねる・蛭子能収・髙田明・前川清・役所広司
長崎県出身である福山雅治さんがクリエイティブプロデューサーとなり、
県内外の力も借りながら、長崎県を元気にする新しいアイデアやチャレンジを応援し、みんなで楽しく変化を生み出していく「長崎の変」が始まるにゃ!
「長崎の変、拡大中!」長崎の魅力に、新たな変化を! 長崎の変
■声の出演:福山雅治・仲里依紗・EXILE TAKAHIRO・長濱ねる・蛭子能収・髙田明・前川清・野田秀樹
2月22日からWEBで公開するスペシャルムービー「長崎の変、拡大中」では、福山さんら長崎の著名人が声を演じる長崎の猫たちが、「長崎の変」プロジェクトによって生まれた、企業の「ニャイスアイデア」や地域課題解決の取組など、様々な変化を紹介します。動画の最後には「小さにゃ変化も、次の変化につながっていくけん。」「この変化を、日本中に、世界に、発信していかにゃ。」と、広がり始めた変化を応援し、さらに広げていくことを呼びかけます。
「長崎の変」マップ
変化が表れている場所、関連商品が購入出来るお店等の情報マップ
私的利用向け「長崎の変」レイアウト図案
ご自身で私的利用される際に適したレイアウト図案を公開しました