
#わたしの勉強法〜語学学習編〜韓国語が話せるようになった
コロナ禍、世の中のブームから少し遅れて
ある日突然やってきた『韓国ドラマ』への沼落ち。
2021年の冬のことでした。
そのクオリティ…映像、脚本、音楽など全てのスゴさに圧倒され、次々と貪るように見始める事、約1年。
テレビではなく、通院中にスマホで見るため、目の疲れに耐えきれず思ったことは
字幕なしで観たい
そこから韓国語勉強をスタートしたのが2022年の秋、
約2年経過した今の状況は
⚫︎ドラマはジャンル(恋愛、医療、警察など)によって変わりますが、6〜9割は聴き取れる
⚫︎読むのはゆっくり、短文ならわかるけどほぼ書けない
⚫︎会話は旅行などで何回か試したところ、言いたいことはほぼ言えて、聞き取りは8割くらい
目的が資格試験(語学能力限定)ではなく
字幕なし視聴と会話することなので
まあまあいい感じで進んでいるかなと思います。
私のやり方
初級編
▪️テキストは文法解説のみ補助用として一冊買う
→文法理解が深まる、まだよくわからないうちに練習問題を解くのはつまらなくなるだけなので解説書にする
▪️YouTubeなどの講師はけっこうクセがあるので相性の良さと発音に違和感がない先生のレッスンだけにする
(メンバーシップへの誘導などのないことも大事)
▪️1日5分でいいから、毎日何かしらのカタチで必ず聞くようにする
こうすると読めない書けないけど
聞ける話せるようになってきたので
中級編
▪️アウトプット、発音チェック用にオンライン(教室に通うほど回数は要らないと思います)でフリートークレッスンを受けてみる
→日本語をきちんと理解している講師がオススメ
ニュアンスの違いなどがわかるようになる
例えば日本語だと時間感覚は「〜しかない」だけど
韓国語では「〜残ってる(まだある)」とか言い回しの違いなど理解できたらすんなり会話に繋がるので。
▪️見る番組をドラマからバラエティーに変える
→ネイティブの日常会話や文化を知ることで単語や文法がグッと増える
こうして2年、かかった費用は月2回のオンラインレッスン代(1,980円/月)とテキスト代、Netflix代でした。
【無料体験などで試したけど続かなかったこと】
1、月謝制の教室…通うのは大変だし、オンラインでも決まった日時に受けることができないと振替など面倒なのでやめた
オンラインで『授業を受ける』のは一方通行になりもったいないとも思い、体験で終わり
2、YouTubeメンバーシップ…課金上位の人たちのためのレッスンになってたり、ライブ配信だけに途中、コメント読み上げで脱線するのでほとんど理解が深まらない
3、インスタ投稿をまとめる…投稿の脈絡がないのでまとめても見返すと???となり、時間の無駄だった
【やってよかったこと】
1. 初めて渡韓する前に『旅行会話』だけを集中して覚えたことで、現地でも臆することなく会話でき、話せる楽しさがまた帰国してからのモチベーションになった
2. 初級文法(特に語尾と副詞)を使って例文ごと覚えた
「〜したい」は…と覚えるより
「韓国料理を“とても”“食べたい”」と覚えた方があとは単語の入れ替えになるので言いたいことが言えるようになる
3. ノートにまとめない
最初はデュオリンゴの文全て書いたりしてましたが
その時間を『見る』方にシフトしたらネイティブの発音でわかるようになった
書くに至ってはほぼできないままですが
会話することを目的とした勉強法の一例としていかがでしょうか。
余談ですが
なかなか上手くならないと悩む方に多いのが
『一字一句を日本語に当てはめようとする』です。
こうすると語彙量が無いのに“完全一致しない”と焦って言葉に詰まってしまうので会話は出来るだけ簡素化することがポイントだと思います。
資格試験の勉強と違って語学は楽しみながらいかにモチベーションを維持するか。
義務ではないから、こうしたい、こうなりたい!という小さな到達目標の繰り返しがないとただ勉強するだけになり、忙しい中で続けるのは大変です。
(私は推しがいるわけでもないので、なおさら)
それでも、ゆるりと続ける趣味として成長、進歩が感じられる語学勉強はオススメです(ボケ防止にも?)
また私の場合はストレス解消にもなっていて
何かにイラッとしても韓国語の世界に浸っていくうちに、日本語が頭から離れるので切り替えられるようになりました。
動画配信のある時代
語学学習は自分に合うやり方があるはずですから
いろいろ試してみると良いと思います。
ちなみに↓資格試験の勉強法はこちらです
長文、読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
