![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104659182/rectangle_large_type_2_517da17d0aa52e6552c648e75a72d0bf.jpeg?width=1200)
函館景色 2日目 その2
函館景色、2日目最初の物語はこちら↓
朝市を堪能してから、バスに乗り函館空港へ。
空港へ到着し、まずは展望デッキへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165511595-R5RwxMBVXc.jpg?width=1200)
滑走路に向かって透明なアクリル?ガラス?があり、見る分いはいいけど、撮ろうと思うと厳しい・・・
反射や綺麗な面を探さなければ。。。
カメラ(撮影)用と思われる四角く切り抜かれたところがいくつかあったけど、そこを使って撮る方が逆に難しく感じる。
止まっている機体なら良いけど、動いている機体をレンズを振って撮ろうと思うと難しさは断然・・・
ってことで、反射などの影響覚悟で、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1683165535392-hFiGqV6mD0.jpg?width=1200)
プロペラ機との大きさ・・・!!
離着陸で滑走路の方向が違っており、こんなすれ違いがあったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165601762-Al0c28rTfc.jpg?width=1200)
展望デッキから右手側に函館山があり、それを絡めて、、、と思っていたけど、そのはるか手前で離陸するのです・・・(マジか・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1683165622433-PmPLxc4UlQ.jpg?width=1200)
着陸して、ターミナルへ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1683165650698-PudyDHSiAr.jpg?width=1200)
こういうタイミングではカメラ用の穴を利用した。
着いたと思ったら、しばらくすると出発していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165687658-ncNRGiBAl4.jpg?width=1200)
一機をしっかり見届ける・・・
(次々とやってくる空港では目的の飛行機や近くの飛行機など目移りしていまいがち、、、笑)
プロペラ機では函館山と絡めるのがアレだったけど、固定翼機なら、、、と期待したけど、結構早く離陸していきました(ショボボん・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1683165723266-ymCN6qETeL.jpg?width=1200)
ならばと、場所を変えて、、、駐機していた飛行機と函館山。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165769491-7ufiQ4UM47.jpg?width=1200)
着陸して、ターミナルへ行く飛行機と函館山。
(快晴な日だともう少し空が・・・ですけどこの日は曇り)
![](https://assets.st-note.com/img/1683165797763-HcVqPQDJ16.jpg?width=1200)
2機仲良く、、、後ろの雪のこる山が北海道感。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165824468-KnbGjC3Qlm.jpg?width=1200)
離陸へ向けて移動中のAIR DO機と函館山。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165854475-XpnjVYyuW2.jpg?width=1200)
離陸して行った、、、イメージではもう少し下を通って欲しかったけど、やはり離陸のポイントがイメージよりも手前というのを学んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683165904610-UwIM5REzYW.jpg?width=1200)
反対側の公園へ。
朝市でビール飲んじゃったし、、、、で、ターミナル側からトンネルを通ってやってきた。
歩くと結構距離があった。
けど、この景色は良い!!
滑走路の方向によっては、着陸が遠いのが弱点だけど目の前側に着陸してくれるとなかなかいいんじゃないかと・・・。
着陸は遠くで実施中なので、離陸に絞り頑張る。
ターミナルビルが見えているので、それらを絡めて・・・。
(曇りなので空が・・・汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1683165938353-PEr9s2hBXn.jpg?width=1200)
「HAKODATE AIRPORT」
(ちょうどいいところに・・・汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1683165999912-2sIFiez0hn.jpg?width=1200)
望遠では一部分になってしまうので、ここでは標準に近いレンズがいいと学んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683166053255-JNrHGIlYrE.jpg?width=1200)
ポケモン飛行機がくる!とわかり、うぉぉぉ!と気合を入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683166135956-1iWVMTGAiq.jpg?width=1200)
気合を入れると空回りするのが僕のクオリティなんですけど、、、
止まっている機体なら何度もチャレンジできます。
ポケモン飛行機、左右で違うんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683166168388-BnT8n4Z9Sl.jpg?width=1200)
ポケモン飛行機が飛ぶ時、飛行機があっちへ・・・
さっきまでと飛ぶ方向が変わって、、、マジか!という。
「こっちは未体験だぜ、、、」どうしよう・・・
この機体の前に一つ試してから、、、と思うのだけど、一発勝負。
(見事に敗戦して、イメージ通りのものが撮れず・・・)
それとは関係なく離陸し、通過していくのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683166237636-NRQixTCIKr.jpg?width=1200)
北海道函館の地で、このポケモン飛行機と再開して再チャレンジしたいと思うのでした。
(ムズカシイヨ・・・)
さぁ、気を取り直して、この日の夜はここ!と決めていた「函館ビール」のレストランで晩飯をいただくのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683166303565-KoyLB8lCeV.jpg?width=1200)
これにて、2日目の函館景色、おしまい。
旅の時、行く日と帰る日にならない中日って、めっちゃゆっくりできるんで、好き。。。