黒ルッチ CP0
基本的なプラン、プレイング
僕はじゃんけん✊は基本的に負けるのであまり先攻後攻は考えてません。
じゃんけんで勝ったら相手がとりたいであろう方をとるようにしています。
今の環境だと後攻をとることがほとんどです❗️
プランとしては、キャラを出しながら相手のキャラをKOして2面差つけつつ、相手のレストになっているキャラをアタックしてKOし、更に面差を広げていくようなイメージです✨
(花道のリバウンド理論🏀)
手札がカツカツになるリーダーでもあるので手札の切り方には気をつけましょう。
大型が引けない試合もあります😂
実際フラッグシップでも12試合中2,3試合引けない試合がありました。
ただそれでも面を処理してこちらはキャラを出せれば十分勝てますし、そこを2面差つけていける構築にしているつもりです❗️
大型が引けなかったから終わり、ではなく大型が引けないのであれば面を増やすか相手の面を削るかなど他のプランに移りましょう🌟
8イッショウで相手の手札を2枚捨てさせる場合、7枚以上ある場合は安いアタックでカウンターを切らせてから8イッショウを出すば場合もあります✨
これをする対面はカウンター値よりそれ以外の価値の方が高い対面ですね。
例えば黄エネルとか。
カウンターを切った後、ほんのわずかとは言え手札の中の重要カードの割合が増えます。
重要カードの濃度が上がったところでイッショウでハンデスしてやりましょう🥊
先攻
先攻はドンが余ることがあるので2ターン目以外にもエニエスロビーを出すタイミングがあります。
1ドン:スパンダム
3ドン:スパンダム+エニエスロビーorスパンダムに3ドンアタックorリーダー8,000アタック
※スパンダムが1ターン目に出せている場合、5,000×2の攻撃にするか、8,000アタックにするかは相手の手札を切らせたいかライフを削っておきたいかで決めます❗️
5ドン:(KOできるキャラがいる場合)5カクor4ルッチ
(KOできるキャラがいない場合)4ボルサor5サボ、
(手札が事故っている場合)4カリファor5サボ
7ドン:5ドンのプラン+(出せていなかったら)エニエスロビー
(KO耐性つけられていたら)6ブルックor5サボor4ボルサ
9ドン:アイスエイジや嵐脚+モリアor8サボ
(KO耐性がつけられている場合)イッショウorモリアで4ボルサとスパンダムを引き上げて展開
ここの場面ではまだ相手の最大型が出ていない場合も考えられるのでアイスエイジは使わずにとっておけるとベストです✨
また、イッショウを出すターンは除去漏れが発生して不安に感じるかもしれませんが、次のターン一気に2面飛ばすことも可能なので後から結局追いつけます。
KO耐性がつけられてなくても1ターン無視してイッショウを出すプランも選択肢に入れみてください🌟
後攻
エニエスロビーを出すタイミングが基本的には最初のターンにしかありません。
ただ、大型欠損した場合などに中型と合わせて出すこともあるので手札の状況によっては途中で引いてもサボやカリファ等で即捨てるという判断は少し考えた方が良さそうです❗️
後攻の方が綺麗にドンカーブのまま動くことはできます✨
後攻2ターン目でルッチを出してKOする可能性も0ではないので対面によっては先攻2ターン目の相手の攻撃をカウンターを切って守り、トラッシュを3枚にできるようにしておくと良いと思います🌟
2ドン:エニエスロビーorスパンダム
4ドン:(KOしたいなら)ルッチ、ボルサリーノorカリファ
6ドン:(除去したいなら)ルッチ、5カク、6ブルック
(除去しないなら)4ボルサ、5サボ
除去する場合どのカードで除去するかは結構分岐となると思います。
基本的にはカウンターレスで除去してカウンター付きを手札に持っておきたいです。
ただ、ボニー対面などでは2ロシナンテ+8キッドをKOしにくくなる場面があります。その時のために6ブルックはとっておきたいです✨
ですのでボニー対面では中盤は6ブルック以外の除去が望ましいです。
また、6ブルックが中型では1番除去の範囲が広いので、8サボや8モリアなど大型の除去できるカードが手札にない場合には終盤にとっておくのもアリです❗️
8ドン:8モリアor8イッショウ
展開したり除去したければモリア、除去しなくても良さそうであればイッショウを出します。
もちろん8サボでもいいですが、終盤の2面除去が強いので(特にイッショウ出した後とか)、最速である必要性は低いと考えています。
面差をつけられてヤバい、という時は8サボを出しましょう🌟
10ドン:コストマイナスイベント+8サボorモリア
基本的には大型を出して盤面処理につとめますが、もし相手に大型を出されると嫌だな、という場面ではこちらは大型を出さずに場のキャラにドンを振り分けて相手のライフを一気に詰める時もあります。
その場合相手はライフに余裕がないためブロッカーを立てることが要求され、大型を気軽に出せなくなります。
基本的には除去しますが上記のようなライフを詰めるパターンもある、ということだけでも意識してください🌟
また、大型を持ってくるためのサーチがないので大型が引けない試合もあります。
その場合は除去+ブロッカーなどで2面展開したり1面除去+ドン振り分けなどで相手の面や手札を削りましょう❗️
各対面での意識
有利不利も書きますがおそらく人によって考え方やプレイング、そもそも構築も違うのであまり鵜呑みにしないでもらえると嬉しいです。
あくまで自分の感覚的にというイメージで見てください☺️
逆に私はいつもしているんですが、主観の有利不利表を作っていってみてください❗️
ミラーでも練度や構築で有利不利が発生すると思ってます。
思いつくことをつらつらと書いていくため読み辛い点、わかり辛い点があるかもしれません。
流れというよりも思いついたことの羅列です。
何か不明点がありましたらDMいただけますと幸いです🙇♂️
緑ボニー対面
(後攻選択)7:3有利
今環境にめちゃくちゃ多い緑ボニーです。
私が参加したフラッグシップでもベスト8卓のうち4人がボニーを使用していました。
先後は正直どっちでもいいなと思っています。
最速でボニーサーチ→4ウルージ→6ホーキンスと動かれるのが嫌なので一応後攻としています❗️
後攻を選択するメリットとしては他にも8ドンキャラを自分が先に置けるという点も大きいです。
ここでイッショウを置けると強いですがモリアで面を広げるでも良し、相手が先4でホーディを出したならならエニエスロビーがあればKOできる(ロビー+リーダー+つるorヘルメッポ引き上げ)のでKOするも良しでこちらの選択肢が増えます✨
先攻を選択するメリットとしては8キッドや9ゾロを最速で置かせないことができます。
8キッドは置くだけなら後4でできますが、効果発動はできないです。
相手が9ゾロを置く前に5ターン目の攻撃ができるのでアタックでライフを詰めて9ゾロを置けない圧をかけることもできます❗️
基本的なプランは他対面と一緒で盤面を除去しつつ面を展開します。
リーダー効果を使われるので面に出ている6,000キャラでアタックするか、リーダー効果を使うためにリーダーからアタックするかは毎ターン考えて動きだしましょう🌟
6ホーキンスはブロックで消えてもらえばいいので無視します。
7,000ラインであり構うだけ損なので終盤こちらの大型でアタックするメリットがなければアタックもしません。
よくある構築だと8キッド+2ロシナンテで8キッドにKO耐性をつけてきます😂(くっ…その動き強い…)
そのため、8キッドに6ブルックを当てられるように途中で引けていたら道中で使わずに持っておきたいです。
また、緑ボニーには8キッドや9ゾロなど絶対処理しないといけない大型がいるのでアイスエイジや嵐脚などのコストマイナスカードを中盤に無駄使いせず大切にしてください✨
8キッドを構えられた場合、1ターンで無理して8キッドに触りたい場合は
4ルッチで2ロシナンテを除去→アイスエイジ+5カクで8キッドを除去
などもありです❗️
基本こちらが大型を先に置けているはずなので2ロシナンテだけKOして他は大型にドンを割り振って除去してもいいです🌟
マイナス札が複数ない場合は9ゾロにとっておきたいので8キッドはできるだけ手札を複数枚使わずに除去したいです。
8キッドを除去した後残りのキャラで何回か相手のライフを詰められるのであれば9ゾロの安着が難しくなるので無理やり除去しても大丈夫です❗️
ただ9ゾロじゃないにしても2体目の8キッドも考えられるのでそこまで1ターンでの除去に固執はしないようにしてください✨
赤紫ロー対面
(後攻選択)6:4有利
除去も展開も得意とするリーダーです😡
全盛期に比べると若干減った印象もありますがまだまだ環境トップにいると思います。
ルッチ側がかなり有利だと言う人もいますが僕は普通に負けます。
どちらも結構引きの勝負になりますが、相手の方が若干要求値が高いかな?という感覚です❗️
この対面はエニエスロビーを1ターン目に置けたら強い点、1ドローの差が大きい点、除去開始のタイミングが後攻3ターン目からになることから多少時間稼ぎができる点などから後攻が欲しいです✨
ただ先攻でも先2でエニエスロビーを置き先3で除去などもできますし、先1でスパンダム、先2で3ドンつけて5,000×2の動きもロー側は嫌だと思うので先攻だからと一気にしんどくなる感覚はありません。
この対面では嵐脚を使えるほどトラッシュを肥やせるかがわからないため嵐脚は他の対面と違い複数枚は温存せずドンが余ったら手札入れ替えと思って使いましょう❗️
※トラッシュが肥やせるかがわからない、というのは短期決戦になるという点、KOをガンガンしていきたいのでルッチや5カクでトラッシュをたくさん消費する点からです。
また、アイスエイジは他対面では終盤にとっておきたいですが、この対面では5コス帯に使います!!
できればリーダー効果を絡めて(欲を言えばエニエスロビーも)ルッチで2面処理できると強いですね☺️
先2で相手が3チョッパーやゾロ十郎を出してきた場合、KOする方針もアリなのでこちらの後2でルッチでKOする可能性もあります。
そのために相手の最初の5,000リーダーをカウンターで守っておくと、後2でリーダー効果と合わせてルッチを使うことができます。
大型は8サボを持っておけるとベストです。
最速着地でもリーダー効果と合わせて5-4が獲れます❗️
ただ2枚採用なのでなかなか引けてません。
その場合は盤面に余裕があり、かつ手札に4ルッチがいれば8イッショウ(次のターン一気に除去できるため)、余裕がなければ8モリアで1面獲りつつキャラのアタックでもう1面くらいとれると嬉しいです✨
面をとることを優先したいので大型を出すことに拘らず、5カクで1体KOしつつ残りのドンを割り振ってレストのキャラをKO、という動きも強いです❗️
4コスの登場時効果のみのキャラは除去する優先度がそこまで高くありません。
(シャチペン、レイジュ、アイン)
ここらへんのキャラはコストが何かのついでに届くならKO、届かないなら次のターンレストになった時にKOというイメージで大事です🙆
逆にキッド&キラーや5キッドなどは優先して除去したいです❗️
また、4ボンクレーはかなり強力ではありますが、中盤ならマネマネされるこっちのキャラは6,000なので4/6,000キャラと考え、カウンター値が大丈夫そうであれば急いで除去しなくても大丈夫です。
次のターンレストになったらパワー1,000になり相手は守ることができないので1回限りのドーピングだと思ってスルーするのも手ですね✨
手札もトラッシュも思い切って使いまくり、どちらもリソースカツカツの状態でのやり合いになることが多いです🛡️⚔️
赤紫ロー側は基本的には1ターンに1体しかキャラを除去できません。
それもパワーマイナス札と合わせる必要もあります。ない場合は1体も除去できないこともあります。
そのため場合によってはキャラをアクティブのまま終えることも選択肢に入れておいてください🌟
黒黄ルフィ対面
(後攻選択)2:8不利
単色黒リーダーの天敵とも言える存在です。
ただ、ルッチを公認大会で使ってから今のところ負けていません。
その原因はほぼほぼ相手の事故なんじゃないかなと思いますが、その場合に勝ちを拾えるように動きましょう✨
この対面に限り、マリガン基準は厳しめで2枚以上の大型です。
ちょっと強気にマリガンする必要があります。
大型の中ではイッショウが1番欲しいです。
ただ大型が2枚以上あればイッショウでなくともそこまでの欲は出さずにキープしましょう。
プランとしてはずっとアタックせずに除去しながら面に6,000を並べ、終盤に9,000ラインのキャラを並べます。
ターンが許す限り多くの9,000ラインを並べた方がいいですが、現実は2体、良くて3体です。
その後相手の手札の枚数、ブロッカー、ライフの数から9,000ラインにドンを振った方がいいのか、6,000ラインのキャラもアタックに含めた方がいいのかを検討して一斉アタックを始めましょう🌟
相手のリーダーは終盤9,000になるので6,000ラインのキャラを出すのは無駄に思えるかもしれませんが相手の手札が削れた後、場合によってはアタッカーにすることもあるのでできれば出しておく方がいいです✨
リーダー効果を使いたくなる場面もあるかもしれませんが序中盤に相手の5,000リーダーをアタックすることはありません。
相手が7,000や9,000になった時に空撃ちしたり、相手のキャラがレストになった時に攻撃してリーダー効果を使いましょう❗️
基本的には5ルフィを除去するのを中盤の目標として動いてください。
ただ、6ブルックは5サボ相手に使いたいのでどうしても他の除去札がない場合以外は使わないようにしましょう☺️
相手の自傷(自分で自分のライフを削る行為)を安くさせない、つまり2,000カウンターとドンを使わせて自傷させるように意識してください!
黒黄ルフィは展開によりますが手札が多いように見えて実は9,000ラインを連続で使うのには限界があります。
つまり耐えれば耐えるだけ相手の手札は減っていきます。
例えばですが、相手が所謂理想の動きの1つであるモリア+リーダー効果をしたとして、ドローで1枚増え、使う手札は2枚のため毎ターン勝手に1枚ずつ減っていきます。
また上記のような理想ムーブができず、手札から子どもを出して進化させるパターンもあります。
これも脅威の強さですが、その分手札が減っていっているので相手の手札の枚数をよくみて攻撃のタイミングを伺ってください。
ターンが長くなればなるほど相手のドーピングにより手札がカツカツになっていきます。
場合によってはブロッカーを出すなどしてターンをのばし、相手の息切れを狙うのも手です❗️
私の構築の場合、どちらのブロッカーもエッグヘッドルフィの効果でKOされないためブロッカーとして働くことができます✨(裏向きのライフに攻撃する場面は存在しないため、エッグヘッドルフィのトリガーでボルサリーノがやられることはないです。)
6,000ラインを残したいのでブロックする時5サボとボルサリーノの選択肢がある場合ボルサリーノからブロックしてください🛡️
相手の攻撃は終盤高パワーになることが多いです。
リーダーの11,000、5ルフィの8,000、8モリアの9,000など…。
(5ルフィは基本KOを目指すのでアタックされることはあまりないですが)
そのため序盤の相手の安い攻撃は守れるなら守った方がいいです❗️
また、相手の攻撃から守るために基本的には4カク、4カリファは場に出さず手札に温存しておいてください。
※他対面では場に出すこともありますが、この対面では4,000、5,000ラインがあまり役に立たないこと、カウンター値を持っておきたいことが理由です。
相手の5サボが出るとKOできないしブロッカーがいて攻撃吸われるし厄介だなあと感じるかもしれませんが、相手のアタッカーが一体減っているという考え方もできます🌟
5サボが場にアクティブでいる状況は攻撃面からすると厄介ですが、守備面から考えると得しています。
5エースがレストになり、相手リーダーが9,000の場合は大型キャラで5エースを攻撃しましょう。
守られたら手札を2枚削れますし、攻撃が通ったらアタッカーも1枚減ります。
黒ルッチ対面
(後攻選択)6:4有利
ミラーで有利とはなんぞや、という感じですが構築やプレイングに違いがあるので私としては私のルッチが、という話ではなく、どのデッキだろうがミラーにも有利不利は存在すると考えています🌟
実際途中でも書きましたが大会ではミラーで負けていません。
まずはプレイングうんぬんの前にそこについて。
フリーなどで原因を探ってみたのですが、いくつかの要因が考えられました。
※あくまで仮説です。自信ないのでかもしれませんって語尾につけます❗️❗️
1点目は4ボルサリーノ、5サボのKO耐性持ちの7枚採用🌟
一般的にブロッカーは5サボと4レベッカだけの構築や、ボルサリーノを含めた3種採用しつつも枚数がそれぞれ少ない構築がほとんどです。
その中で7枚の採用は盤面に生き残るキャラが増える点や相手の大型を牽制できる点でも有利に働いていると言えるかもしれません。
2点目は6ブルックの採用(4ルッチ、5カク4枚採用)🌟
6ブルックが採用されていなかったり、ルッチカクが4積みではない構築が多いです。
ぐでルッチは合計10枚採用。
特に6ブルックの存在は1点目として書いた4ボルサや5サボを除去できるので相手の1点目を潰すこともできます。
ここの差により中盤の面の取り合いになった時、よりこちらの方が除去が決まりやすい(除去漏れしにくい)というのが有利に働いている点かもしれません。
3点目はコストマイナス札の複数採用🌟
1番好みが分かれそうなのはアイスエイジでしょうか?
アイスエイジは嵐脚と違い手札が減ってしまうのであまり好きじゃないプレイヤーさんも多いです。
しかし私は嵐脚だけだとコストマイナスが届かなかったり、トラッシュの枚数が足らなかったりと苦労する場面もあるためアイスエイジも採用しています。
これにより8モリアの返しにアイスエイジ+8モリアと返すことで相手の8モリアどころか、8モリア+4ルッチも除去することができます。
上記のものはあくまで一例です。
手札が減ってしまうデメリットもありますが、その分KOしやすくなるメリットも存在するというのを把握してもらえると嬉しいです✨
また、エニエスロビーの採用も賛否がありそうです。
私は上振れ要素として入れています📈
嵩張っても許せる限界が3枚と感じたので3枚としています。
イベント、ステージ合わせてコストマイナス札が9枚存在しています。
また、イッショウも採用しているため、よりコストを下げることも可能です❗️
これも有利に働いている点かもしれません。
構築について長々と書いてしまいました。
プレイングに関しては他の対面と変わらず除去しながら自分はキャラを出す、です。
相手がKOしたいであろうタイミングにKOできないキャラを出すと相手の選択肢が狭まり苦しい表情を見ることができます☺️
定番かもしれませんが7ドンのタイミングの5サボは大好きです✨
相手は8サボか8モリアを出したいでしょうがあまり大きな成果を得られません。(除去しながら展開ができない)
そのため中型を出すターンに切り変えるなど相手を牽制できる場合もあります。
こちらはイッショウであれば先出ししても無駄にはなりませんし、8モリアで4ボルサ+スパンダムを持ってくる動きも強いため5サボで牽制されても大きく痛くはありません❗️
イッショウはハンデスにこだわらず次のターンから役割があるカードと考えて出すのも良いと思います✨
試合が長引く対面であり、デッキが一周することも考えられるため、もしトラッシュのカード内容に余裕がありそうであれば終盤必要になりそうなカードを山下に戻すのもアリです❗️
基本はいらないイベントカードや大型などを戻しますよね。
ここを除去が必要になりそうだなと考え6ブルックを戻したり、嵐脚を戻したり、ブロッカーが必要になりそうだなと考え5サボや4ボルサを戻したり、いらないカードを山下に戻すという固定概念を場面に合わせて少しだけ疑ってみてください☺️
また、指銃が入っている構築も存在します。
基本は嵐脚とアイスエイジなので気にしてアタックしないでしょうが、トリガーで指銃が出ることもありうるのでコストが低いキャラからの攻撃を徹底したり、5サボの先出しをしたりするなど一応頭に入れておくといいかもしれません✨
カウンター値があまり多いリーダーではないので相手が隙を見せたら大型を出さずに一気にライフを詰めるプランもあります。
そうするとライフを守る必要性があるため、ステューシーや8サボが出し辛くなり守りに入らせます。
そうするとこちらの面が生き残る可能性が増えるため、より動きやすい試合になることも期待できます❗️
以上、長々書いてしまいましたが、ぐでルッチのnoteでした。