見出し画像

重大ではない変更。

(どうもあとづけのくろりです。すべて書き終わってからタイトルを付けたのですが、それに付随して少し括弧書きの追伸をしました。...ん?追伸?追伸って、、付け加える場所は一番おしりでないとだめ?まいいや。)

こんちゃ。今日こそはがちで書きあがらないかも。

まず時間がない。1時間か。まあ無理じゃないかもな。のんびり考えて書くと1時間以上かかるけど、急いで書けばそんなにかからないかもしれない。

あと、書くことがない。今日は何も起こって、、るわ。

(重大ではない変更その1)新しいテレビが来た。何年ぶりの新調だろう。その前はブラウン管だったから、、と考えてもわからんのですけど。

メーカーは同じ。モデルもほぼ一緒?画面はちょっと大きめ。1周の長さは同じだけど、縁が細い。あとなんか明るい。初めは「あかるっ」って感じだったけどちょっとしたら慣れた。

そして、いろいろな機能が追加された。まずは4k放送。正直、これまでの画質を悪いとは微塵も思わなかったから、「ほんとにそんなきれいなのか?」となめていた。が、やはり格が違った。クッソキレイ。川であれば流れの一つ一つ、流れ一つってなんだよと思うが、光の反射か。鮮明に確認できた。人の顔であればしわの一つ一つ、しわの一つ確認出来て何がいいんだよと視聴者も演者も思っていると思うが、鮮明に確認できた。なんか多分リアルで見たらこんな感じなんだろうなっていう質感。

2つ目はネットのいろいろ。リモコンに「アプリ」という名前のボタンがあって、それを押すといろいろな動画配信アプリのアイコンの並ぶ画面に切り替わる。youtube、TVerなど無料のものに加え、Netflixやアマプラなど、もちろん入会が必要ではあるが有料のもの、さらには、joysoundまである。joysoundは、日ごとの契約で料金は1日300いくらだと。面白いね。さっそくTVerで配信されているドラマを祖母と母が見ていた。こうなるとほんと情報番組とか惰性で見てたやつとか見なくなるよな。

といった感じでーす。

おー、意外と早く700字書けた。ただいま23:16。あと一息。

話変わって、最近、どこの馬の骨かわからん人からいいねをもらうことが多い。良いねくれる人にふさわしくない表現だと思うが、ほんとにどこの馬の骨かわからない。自分の知り合いとつながっている様子でもない。僕が記事に何かハッシュタグをつけているわけでもない。まーじでどっから来たん??いやほんとうれしいんですけど。ほんと世界一ありがたい馬の骨でありますけども。

(重大ではない変更その2)で、なんかそういう予測不可能ないいねをもらう気持ちよさを知ってしまったので、この記事から規模の大きいハッシュタグつけて見つかりやすくしようかなと思います。でもインプレッション見てると閲覧数といいねの相関があんまり見えないので、もしかしたら僕みたいなレベルじゃ意味ないのかもしれませんが。まあでもやってみます。

意外と早かったですね。30分以内で終わるのは史上初ですかね。なんでも記録を塗り替えるとうれしいですね。では。


いいなと思ったら応援しよう!