![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23315276/rectangle_large_type_2_677059d676ec748b2f6a2e4863b675c7.jpeg?width=1200)
配偶者はおおらかでたくましい人がいいーハルオサンの妻さんはステキ奥様
いつもnoteに投げ銭ありがとうございます😊
— ハルオサン (@keikubi123) April 16, 2020
「投げ銭」と耳にすると妻が踊るようになりました。 pic.twitter.com/fcgGAUKg9J
ハルオサンの妻さん、ステキです。
収入がなくなったら魚をとりに行く、とツイートを見ました。
時々ツイートやブログに登場する妻さんのおおらかエピソード、ハルオサンはステキな配偶者と出会ったのですね。改めておめでとうございます。
おおらかさやたくましさは男性に求めがちですが、女性だってその方がいい。
性格がキツいとか気が強いとかじゃなくて、したたかであること。
パートナーが稼げなくなった時、つまり会社が倒産したとかクビになったとかで仕事がなくなった時。「じゃあ、働く!」となんでもいいから仕事見つけて、稼げる甲斐性があるのは男性だけじゃない。
女性だって甲斐性はあります。その甲斐性がある女性のほとんどはモテません。男性が好きなのは、「自分を頼ってくれる、ひとりじゃいられない」と感じさせる女性だから。男性って無難なオンナを選ぶのよ、丸の内OLみたいな。
甲斐性があってもひとりでしかいられないのは、パートナーにあまり向いてない気がする。
ひとりでいられるけど、誰かと一緒にいることもできる。
沖縄だけじゃなくて、日本のどこにでもいるおおらかで甲斐性のある女性。
パートナーに求めることは、「穏やか・おおらか・たくましい」に落ち着きます。
壇蜜さんと西原理恵子さんの対談もご参考にどうぞ。
ブログしてます。のぞいてくださいませ。オンナオンフィフおひとりさま道
いいなと思ったら応援しよう!
![やすじろうの軟着陸生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53063347/profile_32d07b3c405609546578e16982dc4498.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)