![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43872027/rectangle_large_type_2_aa053a717d3f7c81be936828f65bf2e7.jpg?width=1200)
あつ森30 うちの島の特徴は行き止まらない事
photo/ いたのかゆうたろう
島大改造の家族の希望(あつ森始めた時は家族で1島でした)が
「走り回れる」でした。まさかの動線重視。
とりあえず、通れない!は3か所に抑えました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43867674/picture_pc_a4caae26453c18cb1a4ebfbd6ad0bce0.jpg?width=1200)
博物館移転の記念写真。
Tレックス(右です)尻尾の奥に空間があります。
そこも道がつながっていて
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43868107/picture_pc_a0381afd17152d6abbfd1919e2b07bc5.jpg)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43868199/picture_pc_c2ae916f60a01f74983562b0bb3dfb90.jpg)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43868352/picture_pc_ccad8ea46023a09a9caf0eb9fd90ba01.jpg?width=1200)
ココにつながっております。
リアルで昔、発掘体験というものをした事があります。
川が近くにある山の中で、そこは周りが湿った環境だったためか
家族が軽ーい喘息を起こしました・・(盲点・・!)
左にも出られる道と「落ちるよ!危険!」看板。
それでも島民にはよく会いますが
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43871159/picture_pc_b1e24c9890969c4a2417c3b1fda5bc11.jpg)
遭遇した事より、いでたちだよね、びっくりするのは。
いまだにバスタオル姿がお気に入り。