![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102429761/rectangle_large_type_2_f47252262477813cb41f8056eeb61e7f.png?width=1200)
長文を打つときはパソコンを
使いたい。そんなApr12。
気付いたら5日間くらい放置してた。大した夢を見なかったせい、ということにしたい。長文を打つことに気が滅入り、Instagramに浮気したわけではない。決して。
7日から深い睡眠がとれていたのだろう。印象的な夢は見れなかったので、今回は先日お迎えしたシェフレラさんの話をする。
「部屋に緑があると良い」「自然と共生していくことが人間らしさ」など、
観葉植物についてさまざまな意見を最近snsで見かける。
私は一理あるなと考えた。特に越してきた家のインテリアはあまりにも白い。LEDの照明がやたら眩しい。スマホ、タブレット端末、ゲームモニター…ブルーライトという目への負担も考えると、自然の色を欲するのも生きる上で必要なことだろう。
そんなことで思いつきで植物屋さんに。
育てやすいとされるシェフレラを勧めてもらい、我が家に連れ帰った。
家の太陽が差し込む時間帯、建物の方角を知り、一日経てば新しい芽が開き、大きく成長する姿に関心する。観察していると新たな発見があって、活力を貰える。
今では我が夫婦にとって癒しの存在だ。