![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75751977/rectangle_large_type_2_479f42c6a73c62b2a4a5dddf43353755.jpeg?width=1200)
心がぴーんと張り詰めていませんか?
今、したいことはありますか?
私は子どもが生まれてから
一人になってゆっくりしたいと思っていました。
ならば少しの時間子どもを預けて一人になりましょう。
いやいやお金かかるし、コロナだし、専業主婦だし、預ける理由なんてないし、、、
私もたくさん言い訳をして預けるのを躊躇していました。
でも今したいことは一人になって
ゆっくりしたいことだよね。
《自分の願いを少しずつ叶えてあげることが自分を満たすこと》
私は子どもを託児所に預けてみました。
すると
ほんの少し子どもと離れただけで余裕ができ楽になりました。
そのあと子どものことがいつも以上に
大切に思えましたし、
ゆとりをもって優しく接することができたのです。
ぴーんと張り詰めていたものが
こんなに楽になるのかー!
柔らかい自分が戻ってきて嬉しくなりました。
このちょっとしたゆとり
ママの余裕が子どもの心の安定と幸せにつながっているなと実感しました。
ママが幸せになるためには
ママの体調を整え自分自身を満たしたてあげること
できることから少しずつでいいと思います。
今の幸せを感じられるようになりましょう♪
P.S.
子どもの寝顔を見ながら書きました
子どもの寝顔ってたまらなく愛おしいですよね。