
愛おしい日々にありがとう
こんにちは♪
本来の優しさを取り戻し
"今よりもっと"心地よい身体づくりをサポートしています分子栄養学カウンセラーの岸本ゆかです。
今日は
ただただ親バカ炸裂の日でした。
我が子が可愛いすぎて
こんなにも愛おしい気持ちにさせてくれて
ありがとうと思えた日でした。
何か特別なことがあったわけじゃないのです。
子どもたちとゆっくり向き合って過ごせた
夏休みの最終日でした🌻

❤︎兄弟でケラケラ笑っている姿
❤︎無邪気に走り回っている姿
❤︎トイレで立ちションを同じタイミングでしている姿
❤︎次男が長男のことを一生懸命ついて回る姿
❤︎食事のときは必ず二人並んで座る姿
子どもたちのことを
じっとみていると
どの姿も胸がキュンとなるくらい可愛らしい

こんなふうに
子どもたちを集中して見てみると
子どもたちはいろんな表情を見せてくれています。

ただ私はずっとそう思えていたわけではなく
数年前まで
家事や育児、仕事に対して
どれも手を抜けず
やるべきことに追われて
常にバタバタ動き続け
焦りや不安で
余裕がなかった頃は
子どもたちのことをちゃんと見れておらず
可愛さをたくさん見落としていました。
子ども泣き声やイヤイヤ言う声がうるさくて
イライラしてしまい
子育てを自分の人生の負担にしか思っていなかったときもありました。

今は体調を整え
やるべきことを整理し
やらなくていいことは手を抜いて
心の余裕を大事にすることができたからこそ
見えてきた景色
子どもはたくさんの幸せを与えてくれている
愛おしい日々はそう長く続かない
いつか子どもたちも大人になり
巣立ってしまうときが必ずくるからこそ
今大切にすべきことを見失わずに
しっかりと噛み締めていたいなと思えた一日でした♪

最後までお読みくださりありがとうございます♡
岸本 ゆか
日々の気づきや情報はInstagramで発信しています!
こちらもご覧いただけると嬉しいです♪