見出し画像

【WS】グリザイアの選抜について【2021前期】

1.はじめに

どうも、エルヴィーです。
密かに週1更新を目標にしていたんですが早速頓挫...

今回も調整仲間からネタもらってきました。
『グリザイアの果実』についてです。
2020後期に使用し、WGP2020東京地区で9位になった、じろう(@SharkDW_Amon)の監修で、記事を書きました。

なお、今回は扉門グリザイアについてのみ扱います。また、俗称や互換名を多用します。ご了承ください。


2.タイトルの強み

これを知ってもらうために規制前の「フルパワー」とも呼べる構築から紹介。
じろうが実際にWGP2020東京予選で使用した構築です。

スクリーンショット (244)

デッキコード:RUAM

強みと呼べるのは以下の点

○相手への妨害
・回復メタ
・思い出中学生
・光景連動

画像1

画像2

画像3


○思い出圧縮
・回復メタ(2回目)
・思い出中学生(2回目)
・餌付け

画像4


○高い再現性と安定性
・さっちんクッキング
・餌付け(2回目)

画像5


○打点レースの優位
・思い出中学生(3回目)
・ソウルパンプ相殺

画像6


同じカードが何回も登場してますね...


3.タイトルの弱み・総評

弱みとしては「大きい打点を作りづらい」に尽きると思います。
一度ダメージ差がつくと巻き返しにくく、そういうゲームは回復メタを思い出に送る余裕もなくなっていきます。

キャンセルについてはどのデッキも抱える問題ですが、大きい打点が作りにくい分、少し重たく感じます。

【総評】安定性が高い!
・歴代屈指のアグロデッキ
・リソース量が多い
・相手の面は割れるパワーデッキ
・負け筋はWS特有のCXによる事故のみ


4.選抜について

ここで本題です。
12月1日から適用された選抜で、思い出中学生と餌付けが対象となりました。

画像7

画像8

これらがどのような役割だったか、デッキ単位で見てみます。

○思い出中学生
・序盤の3パンのしやすさ
グリザイアはレベル0のアタッカーが採用されることが少なく、システムを投げて、中学生で回収するという動きを多用してました。

・cip持ちの使い回し
中学生を絡めることでトップチェック等を繰り返し、純ストックや山削り、餌付けのストブ成功率上昇といったことにつなげてました。

・リバース避け

画像9


○餌付け
・安定性の確保
クッキングと餌付けでいつでも"後から"欲しいカードを持ってこれます。ピン投のカードや詰めの由美子にアクセスしやすくなります。使いやすいフィレスがいない影響も大きいです。

・手札の処理
一緒に採用される餌付け回収で手札の不要物を処理していました。CXを抱えすぎても処理が容易でした。餌付けを採用しなければ解雇されるので、収録中などの増量も考えられます。

画像10



・思い出作り
プール屈指の強カードであるソウルパンプ相殺の条件を満たすのに使います。中学生は自ターン中に思い出に送れません。回復メタでチャンプアタックすることで、アタックフェイズ中にソウルを増やすことも。

画像11



5.各選抜サンプル構築

まだ研究段階ですが、各選抜の構築です。抜けた枠のカバーの考えなども併せて。

○思い出中学生選抜

スクリーンショット (245)

デッキコード:5YGV

速攻性能を重視しました。
餌付けセットが抜けた枠ですが、収録中やクロック操作、武蔵を採用しました。
武蔵を増量は、さっちんクッキングで由美子拾えるチャンスを増やすこと、後半のトップデックを強くすることが目的です。
手札カットはクロック操作の採用と収録中の増量で対応。これまで触れなかったクロックにアクセスできるようになりました。

画像12

画像13

画像14



○餌付け選抜

スクリーンショット (246)

デッキコード:922H

こちらは安定性重視。
思い出中学生の抜けた枠に控え回収オカ研を採用しました。思い出中学生で使いまわしていたのを、控え室を経由して使いまわす方向に。
クロックをもらう代わりに、控え室のキャラという、思い出中学生の時より広い範囲で任意のカードに触れるようになりました。レベル0はもちろん、連動幸を集める動きも強いです。

先上がりしてレベル1のターンを長くやることで、連動を連打して強い山作ったり、ダメージを押し込んだりしましょう。
レベル0で多パンしにくい分を取り返しやすくなります。

画像18



6.どちらを選抜するか

どっちも捨てがたいですね...

思い出中学生は真互換に弱いので、ダカーポ、SAO、五等分などが環境に多いなら餌付け選抜、それ以外なら思い出中学生選抜でいいと思います。

画像19


思い出中学生選抜も、冴えカノがほぼほぼレベル3恵選抜なので、オンリーワンなカードになりました。リバース要求が増えれば、十分選択肢に上がると思います。

画像20

画像21


7.終わりに

いかがだったでしょうか?
今回は初めてデッキではなくタイトルに焦点を当てた記事になりました。
今後もこういった1つのタイトルを掘り下げた記事も書いていけたらなぁと...

意見・質問は、エルヴィーじろうまでお願いします。

次回は自分のデッキについてになりそうです。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?