
いつも作業中に聴いているEDMを紹介!Part5!
皆様こんにちはこんばんは。
帝賀でございます😎
最近は曲作らなきゃと思いながらPC開くんですけど、結局YouTube見ちゃうんだよなあ…
どうにかしたいww
ちゃんと曲は作ります!今年はあと3曲作る予定ですので気長にお待ちいただければ幸いです♪
ということで、またこの前のように作業中に聴いている曲の中から紹介したい曲をPick up!
YouTubeとSoundcloudを載せていきますね!
いつも作業中に聴いているEDMを紹介!Part5!
まずはこちらです!
PIKASONIC 『New Start!』
優しく響き渡るピアノの音と水面を打つ雫のような音が特徴的だと思いました!集中して作業に取りかかれます〜
全体的にゆったりとしているのでリラックス効果があるかもしれませんね😌
実はPIKASONICさんの楽曲はフリーBGMとして公開されている曲もあります。この曲もそのうちの1つですね。僕は聴くだけで大満足ですが、フリーBGMとして使用いただけるなんて本当にお優しいお方…!使用する際にはライセンスをご確認くださいね!
Next!
Haku 『Northbound』
テンポ良くとてもキラキラしたHOUSEだなあと思いました!どこか透明感があり、澄んだ景色が思い浮かびそうな曲ですね〜♪
曲の世界観に吸い込まれそうになる…!
いやぁ、本当に憧れる!!
僕もHOUSEはよく作るんですが、僕にとってこの曲が理想形ですよ!!Hakuさんの楽曲にはこれからもお世話になります!
3曲目いきます〜
Author wind 『Painter』
シンプルに聴いていて楽しい!そしてやっぱりCOMPLEXTROはカッコいい!!
イントロのリリースカットピアノとシロフォンの印象とは少し変わった雰囲気に持ち込めるベースラインは素晴らしいですね♪
上手い具合に入り組んだベースがCOMPLEXTROの特徴的な部分でもあるので、それプラス他の要素を取り入れたことはまた新しいジャンルが生まれる予感!?なんかそんな気がしました!
COMPEXTROを作るのは難しいと思うので僕は聴き専です🎧
最後になります!
Stessie 『Ready』
上品で落ち着いた雰囲気が特徴的な曲だと思います!ここぞという時にもう一押ししてくれそうでもあり、癒し効果もありそうな感じがします!
Stessieさんの曲はジャンルが多彩なので編曲力を見習わないといけませんね🤔
数年前の曲でも古さを感じさせないというか、新しいスタイルで曲を作っていく姿勢がすごいと思います!
新曲出る度にワクワクします(ただのファン目線)
以上の4曲です!
他にも紹介したい曲はありますが、またこのような記事を今後も書いていくのでよろしくお願いします🙇♂️
皆さんは普段どのような音楽を聴いていますか?良かったらぜひ教えてください!
あ、そういえば、ネタ曲投稿祭の日程が変更になりまして、9/25〜26日に開催予定でしたが、11/27〜28日になりました。
僕は変わらず参加する予定のままです。
最後までお読みいただきありがとうございます♪
今日も皆さんが素敵な音楽に出会えることを祈っています。
僕の楽曲やイラストなどの作品は下記リンクから。良かったらチェックしてみてください!
YouTube→https://bit.ly/2XnN1gL
niconico→https://bit.ly/2xdnOLm
Twitter→https://bit.ly/2Rnuy0a
Eggs→https://bit.ly/2RkTl4P
piapro→https://bit.ly/2VhI1I7
pixiv→https://bit.ly/33ZAOAD
SoundCloud→https://bit.ly/36YVPxb