見出し画像

いつも作業中に聴いているEDMを紹介!Part6!

皆さん、こんにちはこんばんは。

帝賀でございます🍜

ちょっと久しぶりのEDM曲の紹介になりましたが、前回と同様に4曲挙げていきます!

今まで「インスト曲」で紹介していましたが、全部EDM系なのでEDMとして紹介していきますw

最近はジョギング中に聴いていることが多いですが、音楽を楽しむ時間を少しずつ増やしていきたいものです😌

YouTubeとSoundCloudを載せていきます。


いつも作業中に聴いているEDMを紹介!Part6!


まず最初は…!



KITSUNE 『Feels Like』

SoundCloudの方は少しロングバージョンになっていますが、同じ曲です。

とても夏っぽさやワクワク感がある曲だと思いました!いつもは夕方のジョギング中に聴くことが多いですが、早朝に聴いてもドライブ中に聴いても爽やかな気分を味わえそうな曲ですね!

僕が特に気に入っているところは終盤にマリンバの音が加わってくるところです!いやぁ本当に心地よい音です〜♪

KITSUNEさんの楽曲には他にもマリンバが使われている曲があるので、他の曲を聴いてみるのもまた良し👍


続いて



Author wind 『Let me go』

だんだん気分が上がっていきそうな勢いのある曲だと思いました!終始跳ねるようにダッキングされたシンセサイザーは聴きどころですね!

少し抑えめなトーンで奏でられるピアノも存在感があって面白いな〜と思います🎹

Author windさんが作る楽曲は基本的にカッコいいものが多いイメージですね!他の楽曲も紹介したいところですが、また今度!


Next!!



RUQOA 『Flow』

きれいな朝焼けを見ながら聴いてみたいな〜と思いました!

静かなイントロから徐々に音数が増え、何かが始まりそうな予感がします!曲自体は2分半ほどの長さですが、一瞬で終わってしまうような感覚です!

時の流れは一定なのに、何かが加わることで長くも短くも感じてしまうのは不思議なものです。

RUQOAさんが作る楽曲は自然体で抑揚のオンオフがはっきりしているので聴いていて楽しいです♪


最後の4曲目!



MOKKAI 『Harajuku Funk』

リズミカルで独特なピアノの音とグルーヴィーな雰囲気がとても印象的な曲です!とてもオシャレなファンクミュージックだと思いました!

この楽曲タイトルから「原宿」をイメージした楽曲を作ったのでしょうか?🤔
過去には『Tokyo night』という曲もリリースしているので「東京」に関する曲を作ってくれているのは嬉しいですね!

今後もMOKKAIさんが作る曲には注目しています!


以上の4曲になります!

聴いたことがない曲や発見されていない曲など、世界中にはまだまだいろんな音楽があります。

どこかで偶然出会うかもしれませんね!

毎日音楽からいい刺激をもらっています!クリエイターの皆様には感謝です。

僕も誰かにいい刺激を与えられるような音楽を作りたいです
(今年はまだ何も作っていない模様。2022年2月時点😌)

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も皆さんが素敵な音楽に出会えることを祈っています。


僕の楽曲やイラストなどの作品は下記リンクから。良かったらチェックしてみてください!


YouTube→https://bit.ly/2XnN1gL

niconico→https://bit.ly/2xdnOLm

Twitter→https://bit.ly/2Rnuy0a

Eggs→https://bit.ly/2RkTl4P

piapro→https://bit.ly/2VhI1I7

pixiv→https://bit.ly/33ZAOAD

SoundCloud→https://bit.ly/36YVPxb

いいなと思ったら応援しよう!