2020/11/15エリザベス女王杯

さて今週のメインとも言えるレース。

今年京都競馬場から阪神競馬場での開催。

巷では、京都より阪神ならタフな馬場だから傾向がいつもと違うだろうと言われていた。

ただ、今の阪神はかなりの高速馬場。土曜日もレコードが出てるくらい。

なので早い時計に対応できる馬でないとキツイ。

そして前は止まりにくいし、やや内側が有利かな。

そこを頭に入れて見ていく!

人気はラッキーライラック、ノームコア、ラヴズオンリーユー。

ラッキーライラックは去年の勝ち馬で大阪杯も勝っていて、G1で勝っている以上速い時計も大丈夫そう。

ただこの馬内ラチで走ってこそ強い。まぁ簡単に言うと内側でいかに走れるかって事。

今回大外18番。

鞍上はルメールであればいいタイミングで内に潜らせばいい!先行する馬も少なくスタートからすぐにうち入れてもいい。ルメールならなんとでも出来るはずだ。

だが今回ルメールだからこそのマイナスがある。

1番外から内側に入る以上斜めに走る事になる。18頭立てだから17頭を捌いていかないといけない。

もし斜行して意図せず他の馬の妨害の様な形になってしまったらどうなる?騎乗停止のリスクがある。

月末競馬ファンなら知らないはずが無いジャパンカップがある。世紀の対決の主役の1人だ。

ここで騎乗停止のリスクを犯すだろうか。

手を抜くという事では無いが得意な形には持ち込みにくいということ。

つまり勝ちは少なくともない。それ故に本命には推せない。

ノームコアは前走2000は長いと思われていたがしっかりと勝ち切った。距離は大丈夫かと思われるが札幌記念は、どうもレースレベルが高いとは思えないのです。それ故に2000メートルでも勝てたのではとしか思えない。

紐行き!

ラヴズオンリーユーはオークス馬。

それ以降はあまりパッとしない成績が続いている。

去年のエリザベス女王杯の3着ではあるが正直本命には推せない。デムーロがラッキーよりこっちに乗るって事で消しまでは行かない。

G1らしく人気所は消しはキツイ。

では本命はしっかりとした穴馬を。

本命はエスポワール「9番人気」

着外は稍重の秋華賞と、1枠で出遅れの福島牝馬のみ。超優等生!!

今回武豊が先行匂わせてるんよねー

武豊が逃げたら怖いよね。

しかも、内枠リュヌルージュも前行きそう。

先行する馬が少ないだけに楽にこの2頭で行ってしまうのではと予想する。

2009年エリザベス女王杯のテイエムプリキュア、クイーンスプマンテの様な展開が見えるんだよね。

わからない場合は是非動画探して見てください。

穴は前の馬があける事が多いし、ここはしっかりと狙っていく。

3連複流し

17→3.6.8.11.13.14.18

2100円

逃げて!エスポワール!

ここは穴なので良かったら単複も

単3割

複7割

金額は自分の予算内で!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?