![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73834682/rectangle_large_type_2_ec8c5c3c5f500c863aaaba5f5318b99c.jpeg?width=1200)
無微課金の正しい交換法
アニョハセヨ、ニコイムニダ
今回の攻略法7時間目は、「無微課金の正しい交換法」についてです
1stアニバーサリーイベントの引換券を入手した人や虹結晶が溜まった方などが多いと思いますが、無微課金は最も重要な選択を求められています
この選択で正しい使い方をすると廃課金との差がかなり縮まる大チャンスです、損をする交換を避けるためにも最後まで見ていただけると幸いです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1646727558980-0nmkSxX1RA.png?width=1200)
無微課金の正しい交換法
ウマ娘プレイヤーの現状
虹結晶はグループカード来るまで
— 25時間目 (@25thlesson) March 3, 2022
温存してる人多いと思うけど
引換券は💬
このように何を交換したらいいのか迷っている方が大半になります
その為今回は
・交換しても損をしないこと
・廃課金との差を詰めれること
を意識して無微課金が引換券と虹の結晶を使っても
損をしないウマ娘/サポカをザックリと解説したいと思います
正しい交換法:ウマ娘
![](https://assets.st-note.com/img/1646743162568-SupMF0414A.png?width=1200)
今すぐ交換していいウマ娘は
セイウンスカイ/クリスマスオグリキャップだけです
その他は損する可能性が高いので注意が必要です!!
「交換推奨」なウマ娘
![](https://assets.st-note.com/img/1646742792225-8VQmY0id8u.png)
まず「交換推奨」について解説します
「セイウンスカイ」は
大逃げの存在で逃げの評価が不安定ですがその中でも
本体エース運用だけでなく逃げの競り合い要因としても採用されています
そして腐ることのない唯一無二の先頭加速固有です
「逃げ」だけではなく「先行」にも必要になってきた今
所持しているのとしていないとでは世界が違います
最優先で交換しましょう
「クリスマスオグリキャップ」は
幅広い距離適性で全てのチャンピオンズミーティングに出走できます
それだけでも持っておいて損が無いですね
更にぶっ壊れと言ってもおかしくないハイブリッド固有です
ドンピシャで固有が出れば廃課金のウマ娘にも勝てちゃいます
ジャイアントキリングが可能でピスケス杯でも猛威を振るうでしょう
こちらも交換して全く損がありません
「温存」なウマ娘
![](https://assets.st-note.com/img/1646743755946-qsqpPta0rk.png?width=1200)
次に「温存」について解説します
今すぐ使うようなウマ娘ではないので必要になったら交換しましょう
例えば、次回チャンミがマイル開催で逃げが強い環境だったら「スマートファルコン」を交換したり、中距離開催で差しが強い環境だったら「メジロドーベル」を交換したりと…その時の環境に適応出来るように温存しましょう
また今回のチャンミが長距離開催で強いと言われている「タマモクロス」ですが、どうしてもピスケス杯を勝ちたい方は交換してもいいですが同じ追込の「ナリタタイシンやゴールドシップ」での代用や「キタサンブラックやクリスマスオグリキャップ」の前脚質で固める戦法でも勝つことはできるので無理して交換するのはオススメできません
「注意」なウマ娘
![](https://assets.st-note.com/img/1646743761164-YuIoajq5r2.png)
次に「注意」について解説します
現状まだ未知数な為、安易に交換推奨と言えません
ですがポテンシャルは非常に高いと思います
先見の明がある方は交換をしてもいいかもしれませんね
「サイレンススズカ」は
現状唯一の大逃げ枠です
アオハルシナリオ限定な為無微課金では強く育成することが困難ですが
エースとしてではなく前脚質有利にできる
ペースメーカーとして既に注目を集めています
ただ他の大逃げが実装される可能性が怖い上に
初期勢の方はピースが集まっておりレジェンドレースが実装されたら交換が可能なので、まだ様子見したいところです
「ヒーラーグラスワンダー」は
バランス調整により継承固有でも金回復並みの回復量が得られるので
スタミナを最小限に抑えながら根性賢さ育成が出来ます
もちろん今回の長距離のスピスタ育成にも適しており
マイル中距離や競技場でも活躍すると思いますが
問題は【後ろ脚質限定】ということですね
全体的に前脚質が強いゲームなので同じ固有内容の「スーパークリーク」が
【前脚質限定】なので今のところはこちらで十分なのですが、後ろ脚質の絶対的エースが現れたら一気に価値が上がりそうですね!!
なので今回のピスケス杯で使う場合はレンタルして様子見が吉です
化けてから交換しても遅くはありません
正しい交換法:サポートカード
![](https://assets.st-note.com/img/1646731684691-BnARdaZWvz.png?width=1200)
今すぐ交換していいサポカは
フクキタル/ファイン/ネイチャ/アイネスフウジンの完凸限定です
その他は損する可能性が高いので注意が必要です!!
「交換推奨」なサポートカード
![](https://assets.st-note.com/img/1646742805631-UtzFHtygHP.png?width=1200)
まず「交換推奨」について解説します
「マチカネフクキタル」は
全距離で腐ることが無いスピード兼友人カードです
スピスタ育成や根性賢さ育成のピン差しなどの幅広い採用がされます
そしてこのカードの代用はありません、今すぐ交換して損が無いです
「ファインモーション」は
全距離で腐ることが無い賢さカードです
強いウマ娘は賢さが高いのでこちらも幅広く採用されています
これから覇権を握るであろう根性賢さ育成のキーカードとなります
ナイスネイチャとの比較は
・賢さを上げることに特化していること
・先行で強力な【スピードスター】を持っていること
現環境は差しより先行の方が強いので
若干ファインモーションに軍配が上がります
「ナイスネイチャ」は
上記と同様の理由で評価されています
ファインモーションとの違いは
・レースボーナスが高いこと
・差しで強力な【乗り換え上手】を持っていること
十分強力ですが、無微課金はレースボーナスなら他でなんとか補えますが
賢さの上昇値には限界があるのと、先行脚質の方が全体的に優勢の為ほんの少し劣りますが誤差なのでオススメですよ
「アイネスフウジン」は
今後覇権を握るであろう根性賢さ育成のキーカードです
廃課金との差を一番縮めることが出来る可能性の塊だと感じます
サポカ弱者側の人間ならこの賭けにBETする価値は大いにあると思います
また根性カードのスキルが比較的弱い中で
・じゃじゃウマ娘
・遊びはおしまいっ!
・スリップストリーム
と言った優秀なスキルを所持しているので他の根性より頭一つ抜けています
「温存」なサポートカード
![](https://assets.st-note.com/img/1646744022555-k0BE7zMx7S.png?width=1200)
次に「温存」について解説します
「イクノディクタス」は
新シナリオだけで見れば間違いなく優秀な根性カードです
レースボーナスの高さは魅力的ですがスキル面が弱く
無微課金でも配布やSRでレスボを補えるため評価は少し下がります
現状必須ではないので今すぐ根性賢さ育成をする人以外は
1stアニバイベント第4弾やグループカードの性能を待ってもいいと思います
「ナリタトップロード」は
こちらも同様で
新シナリオだけで見れば間違いなく優秀なスピードカードです
高いレースボーナスと【良バ場の鬼】が強いですが
根性賢さ育成によりスピードカードの価値が他シナリオに比べて下がっているので、まずはマチカネフクキタルが最優先です
こちらを持っていない場合でなおかつ、上記以外に誰も居なく完凸に出来るなら踏み切ってもいいとは思います
「キタサンブラック」は
旧シナリオではぶっ壊れだったスピードカードですが
新シナリオではレースボーナスが低いことがネックな上に
マチカネフクキタルとナリタトップロードが優秀なので3番手です
今になって完凸にするのはちょっと遅かったかもしれませんが
他に優秀なスピードカードが居ない方で
根性と賢さの優秀なSSRカードが揃っているなら踏み切ってもいいです
「注意」なサポートカード
![](https://assets.st-note.com/img/1646744132889-Rr90yZTOux.png?width=1200)
次に「注意」について解説します
一部の方では非常に強力になりますがかなり注意が必要です
「樫本理子」は
ローテーション式周回法でも採用されており
トレーニングを踏まずにスタミナと根性を上げれることが
新シナリオとマッチしていますが掛け算タイプカードです
他のサポカが充実していることが大前提なので
このカードを完凸したからといってステータスが一気に上がるというわけではありません、これまで紹介したサポカをある程度所持している方のみ推奨いたします
「スーパークリーク」は
長距離育成やスタミナが欲しい時にピン差しができるスタミナカードです
何と言っても【円弧のマエストロ】が強力ですが
バランス調整で他の回復スキルでの代用や根性賢さ育成と相性が悪いため
他に交換するサポカ候補が無い方のみ推奨いたします
「ライスシャワー」は
キタサンブラックと同様で旧シナリオではぶっ壊れだったパワーカードです
新シナリオとバランス調整により根性の価値が上がり、パワーを踏んでも根性が上がらない為スタミナカードよりも評価をガクっと落としました
よほどのことが無い限り推奨しません
総括
完凸が出来る前提の優先順位は
⑴ マチカネフクキタル
⑵ ファインモーション/ナイスネイチャ
⑶ アイネスフウジン
⑷ ⑴が完凸出来ず⑵を所持や代用ができ⑶で根性育成をしない人は
ナリタトップロード/キタサンブラック
⑸ ⑴が完凸出来ず⑵を所持や代用ができ⑶を既に完凸している人は
イクノディクタス
⑹ 上記の全てを完凸している場合
樫本理子/スーパークリーク
となりましたが、辛抱強い方は今月18日実装のグループカードの性能で環境が変わる可能性があるので待ってからの交換が一番損をしないです
基本上記以外の交換はオススメはしません
キンコーンカンコーン
今回は7時間目として「無微課金の正しい交換法」をnoteしてみました!
「この中で交換するなら何が良いですか?」
と言った質問を沢山受けたので急遽書いてみました!!
今回の記事を確認したうえで分からない場合はお聞きください
真剣に向き合って答えさせていただきます
ここからはまたいつもの独り言ですが
おかげさまでフォロワー6,000人達成しました!!
ありがとうございます以外の言葉が見当たりませんね
最後まで見ていただきありがとうございます
おはようございます☀️
— 25時間目 (@25thlesson) March 7, 2022
フォロワー6,000人突破しました!!
これからも走り続けます🐬 pic.twitter.com/cCsUhHqsSH