![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100343143/rectangle_large_type_2_17dac04492099cb1586095a1b2402d8d.png?width=1200)
OTLY【FY22 Q4決算】
(全文無料でお読みいただけます)
Oatly Groupが3/15(水)米国市場の取引開始前に決算発表を行っています。
✔︎ 企業概要
Oatly Groupは、オーツ麦から乳製品の代替品を製造するスウェーデンの食品会社で、1990年代にルンド大学の研究をもとに設立された。
同社は、オーツ麦の持つ持続可能性と人間の健康に適した特性を活かし、最小限の環境負荷で最大限の栄養価を持つ食品や飲料を提供することをミッションとし、欧米諸国やアジアなど世界20カ国以上で展開している。
製品ラインナップとしては、オーツミルクはもちろん、アイスクリーム、コーヒー、ヨーグルト、スプレッド、カスタードなどがある。
✔︎ 決算内容
❌ EPS $▲0.21(▲0.14)【YoY-61.5%】
⭕️ 売上 $195.07M(181.09M)【YoY+4.9%】
![](https://assets.st-note.com/img/1678881654663-I6lc7Sz2xg.png?width=1200)
✔︎ 通年(FY23)ガイダンス
⭕️ 売上 恒常為替レートで23-28%成長
➜ $888.4-924.5M(886.11M)
➜ 粗利率は四半期ごとに改善し、第4四半期には20%台後半に
![](https://assets.st-note.com/img/1678881665500-W3ySB02Lkm.png?width=1200)
✔︎ CEOコメント
📌我々は経営陣の強化やコスト構造の簡素化など大胆な行動をとった
📌第4四半期は堅調に推移し、23年はYa YA Foodsの取引完了で4.25億ドルの融資契約を獲得し、その勢いを持続させた
📌当社の製造ラインはより強固な足場を取り戻し、黒字化への見通しが立ち、成長投資を十分に行い財務的自立を果たすために必要な流動性を有している
📌当社のチームは、製品に対する世界的な需要を十分に取り込むと同時に、サプライチェーンを継続的に改善することに注力し、24年度に調整後EBITDAを黒字化し、持続可能で長期的な株主価値創造を推進することができると考えている
✔︎ 損益計算書抜粋・業績推移と見通し
![](https://assets.st-note.com/img/1678881554988-4mnFhmlBkh.png)
✔︎ 業績評価指標の推移
![](https://assets.st-note.com/img/1678881635715-qC6grCoXSP.png)
✔︎ 情報ソース
🔻プレゼンテーション資料
✔︎ 注意事項
本記事の作成・投稿にあたりましては、当該企業発表の決算情報等を入念に確認し、正確なものとなるよう努めておりますが、錯誤や誤植などの可能性があることをご留意ください。なお、投資にあたりましては、各々で再度情報を確認されることをお勧めいたします。
当面、無料で全ての記事をご覧いただける形で運用していく予定ですが、記事購入の形で支援を頂けると、非常に嬉しく思います。頂いたご支援で新たなコンテンツ導入なども検討していきますので、よろしくお願いします。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップありがとうございます!励みになります!