![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104907531/rectangle_large_type_2_b7f1d93c95e83d45458fcd01db14694c.png?width=1200)
好チャート銘柄スクリーニング(2023.05.05)
1. ファンダメンタルズ○銘柄
時価総額 $10B以上・営業利益〇・純利益〇・β値<1.5
![](https://assets.st-note.com/img/1683408743433-KYJ4if7Isr.png?width=1200)
① New High銘柄一覧
📌前週10→今週4
$MSFT $BIIB $AJG $MNST
(前週)
$MSFT $PWR $GGG $VRTX $XOM $MDLZ $MNST $CMG $CRPT $PHM
② 0-10% Below High銘柄一覧
📌前週60→今週70
$ANSS $DT $SNPS $CRM $CDNS $TYL $ROP $PTC $FISV $LSI $GE $PCAR $PWR $FDX $CTAS $HUBB $ZXON $RTH $SNA $AOS $EXPD $XYL $WSO $GGG $FAST $REGN $WST $VRTX $ISRG $ZBH $COO $HOLX $BSX $MRK $SYK $DXCM $ICE $V $CBOE $FCNCA $MKL $AFL $XOM $KHC $SJM $WMT $CHD $PG $BJ $DRI $H $TSCO $GPC $DKS $NKE $TJX $LKQ $NVR $ULTA $CMG $CPRT $DECK $ROL $META $FWONA $IPG $MLM $VMC $APD $SCCO
(前週)
$ADI $ANET $ANSS $SNPS $CRM $CDNS $ROP $INTU $TDY $FISV $LSI $FDX $CTAS $AXON $SNA $RTX $AOS $WSO $FAST $EXPD $ISRG $REGN $WST $HSIC $COO $BIIB $ZBH $BSX $HOLX $MRK $TMO $SYK $UHS $DXCM $ICE $AJG $V $CBOE $FCNCA $AFL $MCO $SJM $WMT $CHD $BJ $PG $DRI $TSCO $DKS $NKE $TJX $LKQ $NVR $ULTA $DECK $META $FWONA $IPG $SCCO $MLM
③ 詳細情報(セクター・騰落率など)
2. ファンダメンタルズ△銘柄
時価総額 $2B以上・粗利益○・営業利益×・β値:設定なし
➜ 推移グラフは夏頃からの公開を予定しています(過去データ不足のため)
① New High銘柄一覧
📌前週5→今週5
$ITRI $BLKB $PTCT $ACAD $DKNG
(前週)
$APPF $PTCT $OSH $XRAY $LVS
② 0-10% Below High銘柄一覧
📌前週19→今週22
$GWRE $APPF $RELY $CVT $FLYW $EVCM $XM $RMBS $ALTR $HUBS $FTAI $XRAY $SGEN $TXG $EXAS $INSP $PTCT $HIMS $WYNN $LVS $TTWO $ZG
(前週)
$MAXR $BLKB $RELY $CVT $XM $DUOL $ALTR $HUBS $SQSP $FTAI
$BA $GE $EVH $TXG $SGEN $HIMS $DKNG $WYNN $TTWO
③ 詳細情報(セクター、騰落率など)
3. ポイント整理
📌週間上昇率上位(5傑)
✓ファンダ◯銘柄
①$VMC(10.54%) ②$MLM(9.49%) ③$EXP(8.01%)
④$MNST(6.62%) ⑤$KHC(5.52%)
✓ファンダ△銘柄
①$ITRI(28.28%) ②$DKNG(12.19%) ③$ZG(11.87%)
④$RMBS(9.00%) ⑤$RELY(8.81%)
📌銘柄数・銘柄状況
✓銘柄総数はファンダ◯・ファンダ△ともに増加
・いずれもNew High銘柄は決算が材料となった形( $ACAD を除く)
・先週から一転、大幅上昇が目立つのは、ファンダ△銘柄
✓Technology銘柄から $DT $TYL $PTC $ITRI $GWRE $EVCM がランクイン
✓半導体関連は $ADI がランク外へ → 決算通過の $RMBS が再ランクイン
✓半導体設計 $CDNS $SNPS は堅調に推移
✓先週 $LVS $DKNG $WYNN というリゾート・カジノ銘柄の強さが印象的だったが、今週は決算通過のホテル銘柄 $H がランクイン
✓ここから向こう3ヶ月間の52週前の呼応日は低調→今後の銘柄推移に注目
📌その他
✓引き続きセクター偏向は見られないが、強いて挙げるとIndustrialsが強い
✓$AAPL は決算クリアで4.69%の上昇(週間では+2.29%)
→5.4%上昇でATH(スクリーニングでは「Total Dept to Equity」で対象外)
✓$MSFT はここから暫くは、New High銘柄に居続けそう(ATHまで約12%)
✓$GOOGL は今週陰線で終えるも、50SMAと200SMAがゴールデンクロスで次週に期待
✓$META は週の終わりにかけて下げる流れで、New High銘柄としてのランクインならず(先週同様)
✓$AMZM 今回決算でファンダ◯銘柄としての条件(純利益計上)は整うも、市場の反応はイマイチ
✓$NVDA は「β値1.77」で条件から外れるが、52週高値圏
→ATHまでは20%超の上昇が必要
4. 情報収集サイト
🔻こちらのサイトを利用して、銘柄を抽出しています。
5. 注意事項
このコンテンツは取引目的や助言ではなく、情報提供を目的しております。
投資にあたりましては、各々で再度情報を確認されることをお勧めいたします。なお、本記事を参考に投資した結果、損失が生じた場合、いかなる場合においても当方は責任を負いかねます。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップありがとうございます!励みになります!