noteでの活動状況について(ご報告)
いつも「もてのり✨米国株 note」をご覧くださり、ありがとうございます。
今年4月にメンバーシップ制を導入してから9か月目を迎えることとなりますが、開始当初から自分の想像以上に多くの方々のご参加をいただき、大変ありがたく思っております。2023年の最後の月ということもあり、noteでの活動状況や今後の方針などをまとめてみました。
◆決算監視銘柄一覧について
決算発表は今朝の5件で今週分は終わり、次週は16件を予定しています。
12月を迎え、自分自身も「月初で気持ちを新たに」と思い、決算監視銘柄一覧をまとめました。
今年も残すところ1か月ということで、来年の投資戦略の検討を進めておられる方や残り1か月で更なるパフォーマンスを目指しておられる方それぞれに有益な情報となれば幸いです。
▶決算監視銘柄一覧(2023.12.01現在)【時価総額順】
なお、決算銘柄一覧は、下記PDFファイルでもご覧いただけます。
Ⅰ.時価総額順
Ⅱ.シンボル(A→Z)順
Ⅲ.セクター(業種)順
◆メンバーシップの動向について
当アカウントでは、決算記事のみのベーシックプランとすべての記事をお読みいただけるアドバンスプランの主に2つのプランをメインに運営をしておりますが、これまでの入退会状況を分析してみました。
1.加入者数(参加者数)
・上位プランであるアドバンスプランがベーシックプランの約1.5倍の加入者数である(決算記事以外の情報もお読みいただける上位プランの方が金額的に断然お得です!)
2.退会率
・加入いただいた方が退会に至る割合(退会率)は下位プランであるベーシックプランがアドバンスプランの約1.6倍の割合である
・サブスクサービスで指標の1つとされる「継続率」は90%で、退会者の平均加入期間は3.35ヶ月である
3.メンバーシップのこれから
・今後も「速報性」にこだわりながら、「情報の質」などより良いコンテンツ作りを行う中で、末永くお付き合いいただける「投資情報サイト」や「決算情報サイト」を目指していきたいと思います。
・なお、決算情報の発信という特性上、各四半期の中央月(2月・5月・8月・11月)に銘柄数が集中することとなり、当該月のみに課金くださるケースが散見られます。情報発信に伴う準備は、それ以前に着々と行っており、情報発信継続のモチベーションを保つため、当該月の前月末段階にベーシックプランの募集を一時停止とさせていただきます(当該月の中旬以降に改めて募集を公開状態とします)。
◆X(旧Twitter)との関係性について
決算情報の発信は、これまでどおり「X(旧Twitter)で速報」→「データ作成」→「noteで記事掲載」で進めることとし、Xの当該ツリーにnote記事のリンクを貼る形を取っていきます。noteアプリでプッシュ通知を受け取れるよう設定していただければ、いち早くnoteの掲載記事をご覧いただけますので、下記公式ページをご確認ください。
なお、これまではXにおいても経営陣コメントを掲載しておりましたが、作業効率を高めることやXとnoteの差別化を図るため、今後は原則として、Xでは経営陣コメントは掲載しないこととしますので、ご了承ください。(マグニフィセントセブンなど市場センチメントに大きな影響を与える銘柄については、Xにも経営陣コメントを掲載する予定です)
また、「もてのりnote」の良さ(自分でいうのも何ですが…)を多くの方に知っていただきたいと思っておりますので、今後は月に1~2本を目安として決算記事を全文無料としていく予定です。
これからも、決算情報の発信にしっかりと軸足を置き、ご参加くださった皆さまに有益な情報をお届けできるよう、改善と試行錯誤を繰り返しながら、より良いコンテンツ作りを目指していきます。(2023.12.01 もてのり)