
2024/9/20(金)の宿題:純米酒
『今日の宿題』(Rethink Books編、NUMABOOKS)に毎日取り組んでみる62日目。本日は山本洋子さんからの出題で「純米酒一升を造るのに必要な玄米の量と田んぼの面積」について調べる。
今日は図書館に行ったので日本酒の本をいろいろ読んでみた。しかし、書いていない…!美味しいお酒の選び方、酒蔵、酒造りの工程などは勉強になった。
帰ってきて軽い気持ちで「日本酒 米 必要量」と検索すると、結構出てきた。
サイトによって若干答えが違うようだが、1.3〜1.5kgの玄米が必要そう。
この米を育てるための田んぼの面積も調べてみる。
このように記載されていた。

ということは、1.5㎡くらいだろうか?
つまり、純米酒一升を造るのに必要な玄米の量は1.5kg程度で、そのために必要な田んぼの面積は1.5㎡くらい。