![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76667536/rectangle_large_type_2_5d64edfff438000e09b4462497021ebb.jpg?width=1200)
2022/4/17 最速店長選手権観戦記
去年に引き続き、今年も最速店長選手権が富士スピードウェイで開催された。うちのチームリーダーが参戦するとのことで、枯れ葉も山の賑わいとして観戦に行くことに。
5日前くらいだろうか、今年の最速店長選手権は朝早くにやるようだと知る。レース前に車で移動するのとか、結構体力使うので、その辺りの労力を緩和できるかと、当日の運転手するよ、とLINEする。すると、最速店長選手権は前日受付だとかで前泊が必要なよう。超合金は当日受付に変更出来ないか調整しているらしい。確かに地方から参戦する店長のこと考えると前日受付の方がフェアなのかもな、と一瞬思ったがとにかくめんどくさいシステムだなと思う。レース当日は日曜日なこともあり、周りのチームメイトも観戦に行く人はあまりいなそう。私は車でさっと行って午前中に帰ってこようと思っていた。チームメイトのファントムは帰りは自走で、遼太郎も前日に実家に帰省し帰りは自走でとのこと。天気予報は土曜日は午後から雨だが日曜日は晴れ予報。春からの人事再編で仕事量が増え忙しいのもあり、そのまま土曜日になる。土曜日は朝からヤビツまでノンストップ練する予定だったが起きると雨。10時くらいからは止みそうだが無理して外走ってまた鎖骨やるのは勘弁なので、大人しくローラーすることに。そうこうしてると超合金からLINEが。朝3時30分に迎えに来てくれとのこと。朝早いな。午後、妻が空也上人展を見に行ってしまったので、夕食を準備。めんどくさいので宅配ピザにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76683773/picture_pc_82189b613f997c0d056d7c5976bdbf53.jpg?width=1200)
さて、2時45分に起床し、急ぎ着替え、朝食にヨーグルトを書き込む。丁寧に歯磨き洗顔して出発。ガソリンスタンドで満タンにして集合場所へ。ハイオク173円だと…高すぎる。集合場所にはファントムが既に待機していた。すぐ超合金も現れ、出発、中央道から富士スピードウェイまで。朝5時ジャストくらいに到着。行きの車中の様子では超合金は調子良さそうだったので勝つだろうなと思っていた。たしかに今年はここ数年では乗り込んでいるし、久しぶりに強い超合金なのかもしれない。行きの車中の会話はファントム曰く、いつものパティでの会話と変わらない与太話だったとか。富士スピードウェイについて、エントリーしたり、ボディバウム塗ったりだらだらしていた。微妙に雨降ったり止んだりで自分がレース出る立場だったら出るの辞めてたと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76684461/picture_pc_2623f50b99dcbb719c54e150339d52b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76684629/picture_pc_9cd2bfa65ff8543e8f2706b8c2668648.png?width=1200)
あっという間にスタート間近。ここでチームメイトのゆーやも合流。ゆーやは200キロソロに参戦するらしい。超合金はスタートラインの最前列にならび、二番目にコールされる。店長の紹介がされるがスタートまで5分程度間があり、溜まらず寒くて超合金はアップがてら走りにいく。結果、最後尾でスタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76684873/picture_pc_1b7da0324124a0c7d11322e47e91f446.png?width=1200)
レース展開は超合金のYouTubeにお任せ。私はライブ中継見ながらゴールまでトーク。あっという間にゴール、見事勝ち切った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76685041/picture_pc_db9334867b2e48bb42bb3794f829e560.png?width=1200)
超合金の勝利により、表彰式やインタビュー等のなして9時過ぎに全て終わる。寒いのでキッチンカーのカレー食べて、さて帰るかと。ファントムと遼太郎も雨なので自走はやめて、八王子まで車で戻ることに。超合金は午後からいつも通りお店。最速店長選手権に出場した店長の中でおそらく、最速でお店に立つ。すげぇ立派な人物に感じる、ここだけ切り取ると。いや、実際立派ですヨ。
東名は渋滞もなく、あっというまに圏央道相模原へ。いつものパンパティの脇を抜けて帰宅。ちょうどお昼前なので、超合金とはここで別れ、ファントムと遼太郎と昼食にクロスコーヒーへ。ここで遼太郎から伊豆国シクロクロスのお土産を貰う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76704539/picture_pc_3c1e4962878bbc1494268dcea2db6ac0.jpg?width=1200)
ファントム、遼太郎と談笑しながら優雅にランチ。すると大佐、監視官、女帝がジョイン。練習会帰りらしい。総勢6名で談笑しつつランチ。女帝が来たことで完全にイジられキャラに堕落。食後は最速店長に伊豆土産を渡しにエイジサイクルへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76705295/picture_pc_123cb03b9e24363ee3861ff62eab5586.jpg?width=1200)
最速店長はサボらずにお店におり、軽くイジって皆と別れ帰宅。日曜日というのに一切トレーニングしないのも残念なので、帰宅後にローラー、Zwift。ツールドかつらおは延期になってしまったが富士ヒルまで日がないしちゃんとやらねば。