![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151614351/rectangle_large_type_2_d70782c0abb21a667de0bb04dfc15c38.jpg?width=1200)
岐阜市 長良川の鵜飼を初めて見ました。
経営者団体パッションリーダーズに参加させていただいています。そこのグルメ部会の企画の長良川鵜飼に参加しました。
以前から長良川の鵜飼に行ってみたいなぁと思っていたので、今回パッションリーダーズのグルメ部会の企画の中に長良川鵜飼を見つけてすぐに応募しました。
雨の予報でしたが、強運なパッションリーダーズのメンバーのイベントなので、天気にも恵まれて無事乗船できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151617055/picture_pc_9e5a33b798c506a36fc783be07bf44c0.png?width=1200)
17:30から宮内省の鵜匠さんからの鵜飼の説明の後、乗船。お弁当や飲み物はパッションリーダーズのメンバーの方々が船内に準備していただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151616997/picture_pc_d044dc53a06bec1ee0dd910a2d322152.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151617066/picture_pc_dde5dce529bbbe65888bed84a1cc76dd.png?width=1200)
船内で夕焼けを見ながらお弁当や飲み物を食べ、芸妓さんの踊りを楽しみました。川面の風が気持ちよかったです。
日が暮れてから、いよいよ鵜飼です。
見物客の乗る船は固定され、その横を鵜匠の乗る6隻の船が鵜で漁をしながら下ってきます。
松明を先頭に焚き、その光に集まるあゆなどの魚を鵜が飲み込みます。最大6匹ほど飲み込み、後で口から出すそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151625119/picture_pc_9243e68846cf9ee435d20a2bff3a96d6.png?width=1200)
鵜匠の船が近づいてくると先頭の松明が熱く、鵜匠さんたちや鵜は熱い中、漁をしているのだと分かります。
岐阜城のふもとでの鵜飼は幻想的でした。大人のお楽しみ会ですね!
パッションリーダーズのメンバーはギブの精神が溢れていて、私のヘアを見てアレンジをささっとやってくださいました。(メンバーの手持ちのウイッグ)いいグループにご縁ができて感謝です‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151616937/picture_pc_b4cf234bc8993dff1d35cf86cc0246b8.jpg?width=1200)
ささっとウイッグとかんざしをつけてくれました😄
鵜飼を体験されたことのない方、一度体験をオススメします。
今日も皆さまにとって素敵な一日になりますように😄