![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101144343/rectangle_large_type_2_1a8e8f8228ebdf919064889c1afe8448.jpg?width=1200)
季節外れの更新
お久しぶりです、、下書きを書いてたのですが気付いたら3月、、も後半😳更新するのを忘れてた、クリスマスマーケットのお話。
もう春も近づいて来て、肌寒いのが恋しいなっていう気持ちで見て頂いたら嬉しいです🥺
急に寒くなり気付いたら12月。オランダはもう最高気温が1度や2度が続いてますね
どんどん寒くなったら行きたくなるところ、、
🎄クリスマスマーケット🎄
寒い寒いと言いながら、グリューワインを飲んだりしたいなぁ、もっとクリスマス気分を味わいたいなぁと言うことでデュッセルドルフのクリスマスマーケットに行ってきました。🎄
何故デュッセルドルフにしたかと言うと、
アムステルダムから近くて(電車で2時間半ほど)、
仕事の都合で長期休みは取れなかったので近場で行けるところ、そして美味しいお寿司が食べたい!!と言うことで選びました😂
なのでデュッセルドルフに行ったらしたかったことは、
⭐️クリスマスマーケット
⭐️アジアスーパーに行く
⭐️日本食を食べる
⭐️無印に行く でした。
デュッセルドルフはリトル東京があったり日本のものが沢山あり海外在住のわたしにはとても嬉しいところ😊
アムステルダムから電車で約2時間半でデュッセルドルフHBFに着きました。
(30分遅延しましたが🥹)
友達によるとドイツの電車は遅延がよくあるそうです。電車で旅行するときにそれを見越してプランを立てるのもいいかもしれないです♪
チケットはNS international というアプリで買いました。NS Internationalはヨーロッパのいくつかの都市に運営しているオランダの鉄道会社です。
アプリ内で行き先を検索し、色々な鉄道会社の値段や時間を比較できるのでとても便利なアプリです☺️チケットを決めて名前やメールアドレスを入力し、支払い後アプリ内でQRコードがゲットできるのでそれでもう準備完了です♪
それではデュッセルドルフの話に戻ります、、
駅に着いたらホテルにチェックインして荷物を置きに行きました。わたしは一泊2日だったのでリュックサックひとつでした🎒
3時頃に着き、街を歩いてるとクリスマスマーケットがちらほら…😻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93130708/picture_pc_437faf6796e007c89665e8a2d628e85e.jpg?width=1200)
ちなみにデュッセルドルフには何箇所かクリスマスマーケットあります。街を散歩がてらに歩いていると目に見えてきます。1番大きいのはMarktplatzなのかなと思いました。🤔
4時頃でしたが、5時には日が沈むので街をぷらぷらしたりもちろんグリューワインでよりクリスマスマーケットを味わい、、🍷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93130887/picture_pc_e761c06a0a3f135e94d89fa4d96ae263.jpg?width=1200)
グリューワインは4€でしたがグラスカップのデポジットも4€払いました。なのでこのグラスは持って帰って平気です。もし必要なかったら飲み終わった後にグラスを返したらお金が返金されます💰このことを知らなかったので買った時になんでこんなに高いの😂となりました。笑
グリューワインを飲んだり、少し歩いてまた違うクリスマスマーケットに、移動してる間に暗くなってきて、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93131059/picture_pc_b725d864e90edb68de65a8cd1e6ba6a9.jpg?width=1200)
また雰囲気が変わってまた一味違う街並みに🎄⭐️
そしてデュッセルドルフで1番大きいであろうクリスマスマーケットに到着。📍Marktplatz
ここにはツリーもありました🎄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93131098/picture_pc_acf61e6f6108916f5499fe4e7a504ce0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93131099/picture_pc_41202acb4731dc0d797e32d88dca108f.jpg?width=1200)
何を食べよう〜と思いながら散策してたらシャンピョン、、🍄美味しそうと思い一つ注文、、
(ちなみにシャンピニオンはドイツのクリスマスマーケット定番だそうです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93132037/picture_pc_04790f5557979f5424867c0871f35c5b.png?width=1200)
これがびっくりするほど美味しくて、、🫠🫠今回この旅で1番美味しかったと言っても過言ではないほど、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93132112/picture_pc_13a8d1cd605b87bdb4a8477d3d84799e.jpg?width=1200)
その後は、Kartoffelpufferというポテトパンケーキみたいなものを食べました。ソースも選べて、どのソースがオススメかと聞いたらりんごソースがおすすめということでそれを試してみました。ポテトと林檎ソース?!って感じだったけどさっぱりしてとても食べやすかったです🍎
今回デュッセルドルフのクリスマスマーケットを回って思ったのは、クリスマスの飾り物も売っていましたが、ソーセージやパンケーキなど食べ物が多かったイメージです。あとはグリューワインがどこにでもありました。お店に寄ってカップも違うのでそれを目的にグリューワイン探しをするのもいいかもしれません。雪だるまの形をしたカップもありました⛄️
コロナの影響もあって、なかなか行けなかったドイツのクリスマスマーケット🎄初めての体験はとても良かったし、ドイツの他のところにも行ってみたいと思いました!
やっぱり旅をしたら視野も広がるし色々な初めてがとても新鮮でした🇩🇪
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます♪時間が経つのが早くてもう春ですが季節の変わり目の風邪には気をつけてください😷