![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91196640/rectangle_large_type_2_27529c554306d2d48fef029fef205ccc.png?width=1200)
IE終了後のファイアーフォックス認知度
ブラウザ(インターネットでホームページを見るためのアプリ)として長く使われてきたインターネットエクスプローラー(IE)が2022年6月15日に終了しました。
Windowsの標準ブラウザはIEからエッジになり、グーグルのクロームもあるので混乱することなく切り替わりましたが、その際に第3のブラウザとしてファイアーフォックスの認知度を調べていました。
今回は追跡調査としてIE終了後の変化を調べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668365393895-78sEGR0PTG.png)
IE
インターネットエクスプローラー(Internet Explorer:IE)はWindows標準のブラウザとして長く使われ、IE11まで進化しましたが2022年6月15日に終了しました。
エッジ
エッジ(Microsoft Edge)はWindows10から標準で採用されたブラウザです。Windows10やWindows11のPCでインターネットを見る時は、このブラウザが使われています。
クローム
クローム(Google Chrome)はグーグルが提供するブラウザです。
IEよりも軽い(動作が早い)ため普及しましたが、最近はエッジも同様の技術で作られるようになったため、その差は減っています。
第3のブラウザ
IE、エッジ、クロームの3つのブラウザを使い分けていましたが、IEが終了したためファイアーフォックスを第3のブラウザにしました。
ファイアーフォックス
ファイアーフォックス(Firefox)の説明は、公式サイトの以下の部分に集約されています。
1998 年から現状打破に挑戦
Firefox は、Internet Explorer や Chrome などのブラウザーよりも高速性とプライバシーを追求した代替となるべく、Mozilla が開発しました。今日、このミッションを目指す会社とボランティアコミュニティは、ユーザーのプライバシーを第一に守り続けています。
企業公式サイトの対応状況
企業の公式サイト(ホームページ)には、そのサイトを見るための動作環境が定められていて、ブラウザが指定されていることもあります。
金融機関の動作環境
特に高い安全性が求められる金融機関(銀行・証券会社)のインターネットバンキングなどの動作環境をIE終了直前に調べていました。
当時調べた6社の全てがエッジとクロームに対応している一方で、ファイアーフォックス対応は2社だけでしたが、今回はみずほとauカブコムが新たに対応し4社になりました。
6社ともIEは除外されています。
三菱UFJ銀行
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
公式サイト
みずほ銀行
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox ←New!
公式サイト
三井住友銀行
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
ゆうちょ銀行
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
auカブコム証券
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox ←New!
公式サイト
日興証券
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
公式サイト
ブログサービスや動画サイトの動作環境
よく使う動画サイトやブログサービスの動作環境も調べていました。
こちらはIE終了前から7社全てがファイアーフォックスに対応し、今回も変化はありません。
note
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
YouTube
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
④Opera
公式サイト
GYAO!
◯Internet Explorer
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
ニコニコ
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
Seesaaブログ
①Microsoft Edge
②Google Chrome
③Fire Fox
公式サイト
まとめ
IE終了に伴い金融機関では新たに2社がファイアーフォックスに対応しました。
ブラウザに不具合が発生する可能性も否定できないため、代替え手段は多くある方が安心できます。
ブラウザにはオペラやブレイブなどもありますが、エッジ、クロームファイアーフォックスの3つがあればまず困ることはありません。