見出し画像

ゲーミングPCの選び方 原神編

※2023年8月17日に情報が更新されたため、改訂版をご覧ください。

※以下は2023年8月17日更新前の情報です。

 原神のためのゲーミングPCの選び方を説明します。


公式サイトで要件を確認

 原神の公式サイトでPCの要件を確認します。

PC(Windows)の対応可能デバイスと推奨デバイス

 対応可能デバイスは最低要件のことです。ゲームは一応プレイできますが動きがカクつく可能性があります。
 推奨デバイスはゲームを快適にプレイできます。
 ゲーミングPCを購入する場合は推奨デバイスを目安にします。

推奨デバイスの説明

 推奨デバイスは以下のとおりです。

● 推奨デバイス
システム: Windows7 SP1 64-bit、あるいはWindows8.1 64-bit、またはWindows10 64-bit
CPU: Intel Core i7(第4世代以上)及びより優れた性能をもつもの
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForceGTX1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:30GB以上の空き容量を要する

 専門用語を順番に説明します。

システム: Windows7 SP1 64-bit、あるいはWindows8.1 64-bit、またはWindows10 64-bit

 システムはOSと表現することもあります。
 現在発売されているPCは全てWindows10 64-bitです。
 Macは対応していません。

CPU: Intel Core i7(第4世代以上)及びより優れた性能をもつもの

 CPUはプロセッサと呼ぶこともあります。PCの頭脳です。
 Intel Core i7(第4世代以上)とは、Intelという会社のCoreシリーズのi7というグレードで第4世代(2013年発売)のことで具体的にはCore i7-4770を指し、これよりも高性能なものということです。
 Coreシリーズは毎年のようにモデルチェンジされて現在は第11世代のCore i7-11700に進化しています。
 進化した最新のi7では性能が高すぎるので、第10世代で下位グレードのCore i3-10100でも十分です。

RAM:16GB

 RAMはメモリと呼ぶこともあります。作業机の広さに例えられます。
 最近のゲーミングPCなら8GBか16GBが搭載されています。

ビデオカード:NVIDIA GeForceGTX1060 6GB及びより優れた性能をもつもの

 ビデオカードはグラフィックボード(グラボ)と呼ぶこともあります。
 映像を担当するパーツです。
 NVIDIA GeForceGTX1060 6GBはNVIDIAという会社のGeForceシリーズのGTX10シリーズ(2016年発売)の60グレードでVRAM(ビデオラム)が6GBということです。
 今ならGTX1650SUPERかGTX1660、GTX1660SUPER、GTX1660Tiが候補です。これよりも高性能なRTX30シリーズもありますが値段も高くなります。

DirectXバージョン:11

 DirectXは映像に関する規格ですがビデオカードを適切に選べば問題ありません。現在はDirectXバージョン12(DX12)が普及しています。

ストレージ:30GB以上の空き容量を要する

 ストレージはHDDやSSDのことでデータの保管場所です。
 HDDは昔からあり安価で大容量ですが、それより高速なSSDが現在の主流です。
 ゲームの容量として30GB必要ですが、OS(Windows10)が60GB程度あるので90GBが適量です。
 現在発売されているゲーミングPCならSSD240GBは搭載しています。
 SSD500GBやSSD1TBを搭載したPCも多く、更にHDD2TBを搭載したモデルもあります。必要に応じて後から追加できるので最初から大容量を用意する必要はありません。

現行スペックに置き換え

 推奨デバイスの内容は2013年製CPUや2016年製ビデオカードなど古かったので、現在発売されているスペックに置き換えると以下のようになります。

システム:Windows10
CPU: Intel Core i3-10100
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX1650SUPER
ストレージ:SSD90GB

PC探しのコツ

 ゲーミングPCはBTOショップと呼ばれる組み立て済PCを販売する店で探します。店舗でもネット通販でも構いません。
 BTOショップにはあらかじめゲーミングPCが用意されているので、CPUとビデオカードに注目し探します。
 CPUはi3やi7だけでなく、その後ろの数字まで確認します。
 RAMとストレージは購入時のカスタマイズ画面で増設できるので後回しで構いません。
 なお、i3-10100やGTX1650SUPERはゲーミングPCとしては最低クラスになるため、多くはi5やGTX1660の組み合わせで販売されています。


いいなと思ったら応援しよう!