![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56059307/rectangle_large_type_2_d8cf2a939bb4cdad5ba5a438811b2725.png?width=1200)
楽天モバイルで17ヶ月間0円の記録
2020年1月末から2021年6月末まで楽天モバイルの料金が0円でした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56060296/picture_pc_e5b9e25271e12d925c0da600b5157361.png?width=1200)
2020年1月~2020年3月 0円
楽天モバイル無料サポータープログラム(2次)が始まりです。
これは楽天モバイルがMVNOからMNOになるためのモニター募集のようなもので、楽天モバイルを無料で使いながらアンケートに答えるとポイントがもらえる特典があります。1次募集には漏れましたが2次募集から参加することができました。
初期手数料が無料、通信・通話も無料、MNP転出も無料です。
100GBプランの名称ですが超過した場合の追加ギガも無料です。
2020年4月~2020年5月 0円
楽天モバイルがMNOになり4月から正式にサービスが開始されました。
これに伴い無料サポーターの期間が正式サービスに切り替えるまで延長されました。
2020年6月~2021年5月 0円
正式サービスのキャンペーンで12ヶ月間無料です。
楽天モバイルのプランは常にRakuten UN-LIMITの一つだけです。
正式サービス開始と共にRakuten UN-LIMIT2.0になり2020年11月にRakuten UN-LIMIT Vを経て2021年4月にRakuten UN-LIMIT Ⅵになりました。
2021年6月 0円
12ヵ月の無料期間が終わりましたが、Rakuten UN-LIMIT Ⅵは使用量が少なければ0円で済みます。
スマホ代32,800円
楽天モバイルを使える端末が限られていたためAQUOSsense3liteを税込32,800円を買いました。
ポイント28,998円分還元
端末購入に伴うポイント還元18,000円分、アンケート回答による付与1,000円分×3回、正式サービスにオンラインで申し込んだので3,000円分のほか、楽天ウェブ検索などで毎月200円分を超えるポイントが貯まりました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56060621/picture_pc_42a32f4bdef45a1b5b05e7929f5724b6.png)
今でもお得
楽天モバイルは今でも3ヶ月間無料キャンペーンを実施しています。
また、AQUOSsense4liteが25,001円で25,000円分のポイントが還元されるので実質1円というキャンペーンもあります。