見出し画像

【EDH】4cオムナス100枚解説 Final Edition

こんにちは、やしまです。

第二回神決定戦に参加されたみなさんはお疲れ様でした。
結論からいうと下に長々と書いた理論が全く機能せず0-3ドロップという醜態を晒したので記事を消すか本気で悩みました。《適者生存》キープで時間切れまでクリーチャー引けないのおかしいだろ!!!

・・・という愚痴は置いておいて。今回の神決参加を区切りにオムナスから一旦離れてデッキ探訪の旅に出ようと考えていたので、備忘録として覚えうる全ての内容を書き記していこうとおもいます。


EDHにおける統率者の役割

令和の統率者は下記の要素に大別できると考えています。
下記を高水準で満たし、複数の要素を持ち、あるいは色の多い統率者ほど優秀であるという認識です。

①リソースを供給する統率者
 ・・・ティムナ、トラシオス、クラム、テヴェシュ等のドロー統率、ズアーやフィドルベンダーのようなサーチ統率、ログラクフのような餌としての統率など

②マナを供給する統率者
 ・・・キナンやウルザ等のマナを与える/増やす統率、マルコム、マグダのように宝物を生成する統率、ケリクやアニマー等のマナコストを軽減/代替する統率など

③コンボを形成する統率者
 ・・・ナジーラやギトラグのような直接的にコンボパーツとなる統率、コーディやケスのような特定のカードを1枚コンボに変える統率など

ここに該当しない/しにくいが強い統率者も当然います。
例えばケンリスはリソースとコンボパーツを兼任しますがどちらも単体では尖ったカードより機能が劣ります。しかし本体が単色でありつつ5色統率者として機能することが可能で、ロングゲームへ持ち込んだ際の粘りの強さが評価されている例といえます。


何故オムナスなのか

前段では強い統率者の要素を簡単にまとめましたが、オムナスはどうでしょうか?

①出たときに1ドロー、上陸1回目で4点回復・・・最低限のリソースを得ることが可能、かつ長期の殴り合いにおいて粘り強さを与える。

②上陸2回目で(W)(U)(R)(G)を生成・・・名だたる統率者に負けないマナ加速が可能。ただしオムナス+αが必要。オムナス中核の能力。

③特になし・・・強いて挙げるなら無限コンボ下で無限ドロー、無限上陸で勝利手段になれる。

全体として高水準ではありませんが、②を主軸にひとしきりの機能が揃っている統率者であるといえます。

一方、統率者の特性としては下記に注意する必要があります。

・2Tキャストの難しいミッドレンジ統率である
  =Turbo Nausに先手を取られる
・ロングゲームになるとリソース勝負で不利になりやすい
  =ティムナ&クラムのようなリソース特化型統率、勝利械のようなコントロール統率の間合いに入る前に勝負を仕掛ける必要がある

はっきりいいますがcEDHで勝ちたいならこのデッキはオススメしません。
フェッチランドから4マナ生成してんほぉ~^するのが正しい用法です。


構築の指針

前段の通り、『中速帯』かつ『妨害されにくい手段』を『少ない枚数』で仕掛ける構造にする必要があります。

中速帯

最初に仕掛けるプレイヤーを1~3ターン目と設定し4~5キルを仕掛けます。先に仕掛けるプレイヤーがいるため他プレイヤーと協力して最低1人は止めなければなりません。
そのため1Tテヴェシュ、2Tむかつき、2~3キルを意識して打ち消しは全て0~1マナのものに制限しています。採用カードは後述しますが上家の仕掛けを考慮すると1マナ打ち消しすら弱く、条件付きでもピッチキャスト可能なものを重視しました。
厳しい考えかもしれませんが前回の最強統率者決勝が起家の1T直観から決着したこと、ログテヴェ他Turbo Naus系のサブプランに1Tでのビッグアクションが想定されていることから絶対的であると判断しています。

同様にタップアウトのマナ加速も1T以外は許容されないと考えています。2T以降はブラフでも構える姿勢を見せましょう。そのため《波止場の恐喝者》以外は0~1マナでまとめました。《睡蓮のコブラ》も《花を手入れするもの》もクビ!


妨害されにくい手段

対戦相手が上記のような考えに基づいて構築した際に打ち消しの的にならない生物コンボを主体に構成しています。
オムナスを組めば必然的に《波止場の恐喝者》コンボは採用されるのですが・・・まぁそこも青白赤緑の利点ということで。

《波止場の恐喝者》コンボの利点は主に2つ
・《波止場の恐喝者》が通りやすい・・・キャスト時のヘイトは高いですがFoWとDress Dawn(と慈愛のPact)以外は無視できます。着地してしまえば用済みなため除去を吸わず、バウンスは打たれません。つまり先起きOK。
・コンボパーツが強い・・・CIP持ちの統率者の場合、片割れのブリンク役がリソース源として機能します。先起きOKとはいえませんが仮に失敗してもアクションが損になりづらい。構築もスマートに仕上げられます。

寿司コンボやブリーチコンボと異なり全てのコンボパーツが無駄なく使用できるので、デッキ全体のパワーアップに繋がります。ミッドレンジらしく組みましょう。

1コンボだけだと恐喝者が使えない場面での勝ち筋がなくなるため、《食物連鎖》コンボも採用しています。こちらはカードが弱いためデッキパワーの減少に繋がりますが、最小限の枚数で抑えられるため採用。実質的なコンボ突入のマナも本体3マナで済むのがいい感じ。その分をサーチや打ち消しに回しましょう。


コンボ選定とは別に、妨害を拒否するために《夏の帳》《沈黙》《堂々たる撤廃者》《イーオスのレインジャー長》の4枚を採用しています。
コンボに絡めるのは2~3回に一度の印象ですが、《堂々たる撤廃者》以外は相手のコンボに介入することも可能なので入れない理由はないとおもいます。妨害で頓挫する頻度は低いため《炎巻物の祝賀者》《否定の契約》は不要寄り。


少ない枚数で

上記2コンボは全てカード1枚から成立するようになっています。
ドローの強くないオムナスで2枚コンボを揃える余裕も、そこに打ち消しや《沈黙》系を追加する余裕も、失敗した際に再チャレンジする余裕もないためです。

コンボの枚数も最小限に絞ってその分をサーチと妨害に割きました。サーチはテンポ損ですがモリモリマナが出せるオムナスなら気になりません。ガンガン打ちましょう。
『少ない枚数で』はマリガン基準から含まれるので、キープしやすい土地枚数/マナ加速も検討の必要があります。

土地は33枚。
マリガンで手札を削りたくない統率者なのでキープ率を重視して33枚としました。東屋が実質タップインランドなので余裕があればもう一枚増やしてもいいとおもいます。

マナ加速は13枚。
机上ではそれなりの確率で2Tオムナスがしやすくなるので14枚取りたいところ・・・ですが『オムナスへの繋ぎ』以上の役割を持たないので13枚で我慢です。割り切るのであればむしろ1枚減らしても問題ないと考えています。オムナスが定着すればマナなんて掃いて捨てるほど出ますから。


プレイの指針

マリガン基準

理想初手は『土地3+1マナ加速1+サーチ1+打ち消し1+α』、攻めっけのある『2Tオムナスセット+サーチ+ドロソや打ち消し』あたりでしょうか。
《波止場の恐喝者》+《新生化》or《異界の進化》は3キルハンドなので積極的にキープしていきたいところ。波止場からオムナスを出して餌にすることで《狙い澄ましの航海士》に繋げるルートです。

構築で最大限マリガン率を抑えていますが、ダブマリ以上になったら打ち消しや除去の価値を下げてリソース源の価値を上げてください。無理に相手のコンボを睨んでガス欠になるよりは周りに任せたほうが勝率は上がります。

上記を基本とし、卓の統率者や卓順を見て補正していきましょう。
ログテヴェやコーディがいたり非青に囲まれたときは打ち消しの価値を上げる、ミッドレンジが多ければ置きドロソや対話拒否、早いコンボパーツの価値を上げる。ここらへんは自分で理論を構築するほうがいいとおもいます。

一部特定のデッキに対する特効カードが入っているので、もしツモれたらそれをキープ基準にしてもいいでしょう。


対戦時の立ち回り

上家の2キルは割り切れ、それ以降はブラフでも構えろ、コンボに行くか悩んだら行け、風呂に入れ、洗った服を着ろ、寝坊するな(1敗)

これぐらいでしょうか?
状況次第過ぎてなにもいえませんね

このデッキはシングルシンボルが多いので、最初の土地2枚で4色揃うように置いておくとほぼ色事故起こさないのは覚えておきましょう。
気をつけるのは枚数の割にダブシンだらけの白ぐらい。


各デッキとの相性

ログテヴェ:不利
サブプランの1Tテヴェシュルートが厳しすぎる。むかつきは隙を見せなければなんとかなるので可能な限り初動を弾ける打ち消しを構えたいところ。
ログテヴェ特効として《精神壊しの罠》を採用。

その他ログ系:不利~微不利
ティムナは厳しめサイラスは微不利~五分ぐらいだとおもいます。結局は早い仕掛けを捌けるかどうか。

コーディ:微不利
2回ぐらい除去で弾いてあげれば静かになります。赤黒系、黒緑系の除去に期待してもいいでしょう。4ターン目を迎えればこちらの時間です・・・が卓の理解力に左右されるのが悩ましいところ。

ティムクラ:微不利
気をつけるべきはBlueFarmの最速むかつき、OpusThiefのマウント完成後。4~5ターン目あたりは圧倒的なマナの暴力で押せるのでそこらへんで仕掛けたいところ。ティムナに舐められたら負けなので積極的に潰したい。

ナジーラ:微有利
だいたい殴り先が枯渇してもにょもにょしてる。ナジーラのむかつきは他デッキより弱くリソース勝負にもなりにくい。どちらも1枚コンボの風体をなすがナジーラの方が条件が厳しくチューター全てが1枚コンボである都合有利気味に感じる。

マルコム系:有利
上空戦こそできませんがリソース、マナの量ともに有利です。鳥は見たら焼け、慈悲はない。

スタックス系:有利
特効カード《悲劇的な傲慢》を打ってわからせましょう。マナ拘束は波止場やオムナスで抜けられるためブン回りウィノータ以外に不利はつきません。TurboNausより優先して殴りましょう。

非青ミッドレンジ:微不利
ギトラグやコルヴォルドを想定。打ち消しが効かずパーマネント主体コンボに効く除去が多く入っているので厳しい。リソースお化けなので短距離走で仕掛けたい。

含青ミッドレンジ:微有利~有利
トラシオス系やケンリスを想定。リソース確保は先手を取りやすく、こちらのコンボに打ち消しが通りにくいため有利寄り。トラテヴェだけ厳しいかもしれません。ヤンキーTurboNausと遊んでてもろて。

コントロール:微不利
どんなに《波止場の恐喝者》コンボが打ち消しに強いといってもアドアドしすぎて厳しめ。ドローが回りだす前に仕掛けられれば勝ち目はある。スタックスと同様に積極的に殴るべき相手。

単体の統率で明確に不利を取るのがテヴェシュとティムナという感じ。
ログテヴェティムクラに不利取る時点で察してください。


100枚解説


おまたせしました本題です。
晴れる屋掲載のデッキレシピはこちらから。

統率者:《創造の座、オムナス》

強すぎてスタンで禁止された奴。モダンで今なお活躍中の奴。
次に会うときは5/5/5になって上陸2回目で(W)(U)(B)(R)(G)出してくれよな!


土地:33枚

《霧深い雨林》
一番強いBlack Lotus。このデッキは青緑からはじまる。

《沸騰する小湖》
二番目に強いBlack Lotus。昔は高かった。

《吹きさらしの荒野》
三番目に強いBlack Lotus、白はダブシンが多いンだわ

《樹木茂る山麓》
四番目に強いBlack Lotus

《溢れかえる岸辺》
五番目に強いBlack Lotus、山麓とはいい勝負。

《乾燥台地》
六番目に強いBlack Lotus、あんまり強くない。

《新緑の地下墓地》
七番目に強いBlack Lotus、六番目かもしれない。

《汚染された三角州》
八番目に強いBlack Lotus。青土地はいつでも強い。

《湿地の干潟》
九番目に強いBlack Lotus、初手のフェッチがこれだけだと厳しい。

《血染めのぬかるみ》
十番目に強いBlack Lotus、墓地にこいつしかいないと泣く。

《Tropical Island》
とりあえずビール!ぐらいのノリで出そう。

《Tundra》
呪文探求者と儚い存在を包み込む慈愛の色

《Volcanic Island》
ほぼ青、たまに波止場。赤霊破はもういない。

《Taiga》
初手にあると嬉しい土地No.2(No.1はフェッチ)

《Savannah》
初手に緑土地あると安心感がダンチ

《Plateau》
優先度は低いけどこいつ1枚置いておくと土地の受けが広がる

《繁殖池》
青緑は何枚あってもいい

《神聖な泉》
敵に沈黙と狼狽の嵐を突き付けろ

《蒸気孔》
ブリーチ入れてるときは死ぬほど擦った。今はそれなり。

《踏みならされる地》
巡礼者出してから波止場を出せ

《寺院の庭》
マナクリもセンチネルもこれ一本

《聖なる鋳造所》
割と抜けたり入ったり。何度か「ねえじゃん!!!!!」ってなって最後は戻した。

《統率の塔》
強いことしか書いてない。コモンってまじ?

《真鍮の都》
ライフが1点でも好きな色の出る土地(使えるとはいってない)

《マナの合流点》
ライフが1点だとマナが出ない土地
でもタッパーに強い

《風変わりな果樹園》
遅れて5色出るようになる土地
初手のキープ基準にはならない

《宝石の洞窟》
南家最強カード。どうして0ターン目にクリプトを貫いてくるんですか?

《地平線の梢》
元祖キャノピーランド。未来予知版の枠すき。
エリニスや採掘者でぐるぐる回そう

《焦熱島嶼域》
青赤キャノピーランド。たまに青白だったらなと悔やむ。
オムナスが定着しないと土地からのだめー

《冠水樹林帯》
青緑キャノピーランド。入れない理由を探すほうが難しい。

《耐え抜くもの、母聖樹》
どうして自然の要求が土地まで割ってくるんですか?
SCMのwikiを1000000000000000回読んでこいといいたい

《天上都市、大田原》
架空の大田原。伝説ぼちぼち入ってるので以外と軽かったりする。
耳痛をすり抜けて生物コンボ成立後にスペル解禁する仕事で生計を立てている。

《ドライアドの東屋》
アシャヤをデッキから解雇した神カード、無限上陸の勝利手段になります。
こいつエミエル航海士でブリンクできる土地じゃん!なんで今まで気が付かなかったんだよ!最強や!!!!!!!!!!!


マナ加速:13枚

《魔力の墓所》
EDHランド入場券。8年前から1万をほぼ切らない。
スタックスでファクト縛ってもクリプトは入るから甘えずに買え!!!

《太陽の指輪》
みんなもってるインチキカード
統率者レジェンズで自引きした拡張Foilがお気に入り

《水連の花びら》
オムナスを2Tキャストするためのカードその①
宝石の睡蓮は入らないからね、しかたないね。

《モックス・ダイアモンド》
オムナスを2Tキャストするためのカードその②
捨てた土地を再利用するインチキムーブを決めろ!

《猿人の指導霊》
オムナスを2Tキャストするためのカードその③
このデッキでは金属モックスより絶対こっち。ESGは入らない。

《踏査》
オムナスを2Tキャストするためのカードその④
セット権追加はあまり強くないけどこいつだけは別格。

《花の絨毯》
最近は弱いといわれていますが、第一回神決Day1の青含有率は67.2%。
理論上対戦相手3人が一切青を含まない確率は3.5%です、つまり入れ得。

《極楽鳥》
流石に採用。令和のEDHでは召喚酔いが足を引っ張る。

《貴族の教主》
まぁこいつも流石に採用。賛美が本体みたいなとこあるな?

《アヴァシンの巡礼者》
弱いけど採用。《適者生存》《忍耐》《活性の力》の餌になりがち。

《敏捷なこそ泥、ラガバン》
旬は短いけど初動バカツヨにつき採用。これ1枚で3Tにセットランド権残しながらオムナス出せるのなんで?
中盤以降はオムフェッチ4マナ+Wでレインジャー長から疾駆しがち、仕事が済んだら《食物連鎖》の餌になります。

《緑の太陽の頂点》
平成EDHっぽさのある頂点東屋パッケージを採用。
暇になったら《永遠の証人》《ラムナプの採掘者》あたりもってきましょう

《波止場の恐喝者》
赤の採用理由の2/3が説明できる、環境を定義する1枚。
コンボはもちろん置物咎め、単純なマナ加速からちゃっかり2Tオムナスのパーツだったりとやりたい放題である。禁止しないで。


コンボパーツ:8枚

《祝福されたエミエル》
ナヤカラーならとりあえずとりあえず入れとけハッピーセット、緑頂点入れたから《ティムールの剣歯虎》のほうがいい?と思わなくもない。
《呪文探求者》1枚から繋がるのでクリーチャーサーチは全てエミエル恐喝者になります。

《狙い澄ましの航海士》
最近はこっちばっかり使ってるイメージ
オムナス《新生化》→《ゴブリンの闇住まい》で繋ぐルートが思った以上に使いやすい。

《食物連鎖》
オムナス無限キャストのやつ、《エメリアのアルコン》は許すな。
サーチの項目で詳細に説明しますが《適者生存》《直観》《呪文探求者》1枚から成立可能。つまり緑頂点以外の全サーチから到達可能。

《不死身、スクイー》
引いたら《適者生存》で捨てよう、引かなくても《適者生存》で捨てよう。
調整会のとき《ターシャズ・ヒディアス・ラフター》撃たれて1枚目でこいつ捲って笑い転げた

《直観》
コンボパーツ枠として。《食物連鎖》《不死身、スクイー》《セヴィンの再利用》の3枚指定で1枚コンボ成立。受け《直観》は打ったら負けなので素直に介錯されよう。

《セヴィンの再利用》
初手にあったらマナクリ経由で2Tフェッチ釣りしよう
あとは墓地に眠っててもろて

《永遠の証人》
ユーティリティだがコンボパーツとして紹介。《波止場の恐喝者》+《永遠の証人》+《幽霊のゆらめき》で3枚コンボ。
どちらかというと無限成立後にオムナス証人ゆらめきで無限上陸したり、《儚い存在》を拾って爆アド製造機になったりします。

《幽霊のゆらめき》
CIPの多いこのデッキではアド製造機として活躍するカード。過去記事でも書いたが土地2枚ブリンクで突然の4マナ生成はテクニックとしてお忘れなく。


サーチ:13枚

《神秘の教示者》
6割《直観》3割《沈黙》。残りの1割AoE。

《俗世の教示者》
6割《波止場の恐喝者》3割《呪文探求者》。残りの1割相方サーチ。

《悟りの教示者》
このデッキだとほぼ《適者生存》、スクイーあったら《食物連鎖》。
《魔力の墓所》をもってくることはまずない。

《エラダムリーの呼び声》
サーチ先は《俗世の教示者》とほぼ同じ。《呪文探求者》から引っ張ってこられることもままある。

《新生化》
マナクリを《波止場の恐喝者》《堂々たる撤廃者》に変えるか、オムナスを《ゴブリンの闇住まい》に変えるか、《呪文探求者》を《祝福されたエミエル》に変える。
《ゴブリンの闇住まい》は《新生化》を再キャストして《狙い澄ましの航海士》になることがほとんど。

《適者生存》
クリーチャー1枚をコンボ1つに変化させるカード。余裕があったら《イーオスのレインジャー長》を経由してガードを固めよう。
《不死身、スクイー》→《幻の漂い》で《食物連鎖》、《呪文探求者》から波止場コンボに繋がります。

《呪文探求者》
Lotus Channelでどいつもこいつもキーカードにしてるやつ。青白あったらほとんどのコンボに1枚で繋がるからわかるけどさ・・・
《儚い存在》を経由することで2枚を手札に加えることが可能。《新生化》と緑チューエラコのどちらかで《波止場の恐喝者》コンボ、《神秘の教示者》から《直観》に繋いで《食物連鎖》コンボが可能。
後者はサーチが1回余るので《沈黙》か《狼狽の嵐》か《剣を鍬に》でももってきましょう。《敵対工作員》が出された場合『サーチしないこと』を選べるのでお忘れなく。
こいつがいるお陰で生物サーチは全て1枚コンボと言い訳してる。

《帝国の徴募兵》
波止場かDDTかシーカーもってくるマン。
お世辞にも強いとは言い難いがたまに仕事する。

《異界の進化》
オムナスを《狙い澄ましの航海士》にすることに命を賭けている。3マナ生物でも行ける。
マナクリを《呪文探求者》にすると露骨に嫌な顔をする。

《幻の漂い》
《適者生存》に呼び出されて《食物連鎖》になる亡霊。場に出ることはない。単体で引いたら《直観》にされる。場に出ることはない。

《呼応した呼集》
一目でわかる『今から貴様ら殺す』マン
殺意高すぎて抜いたほうがいいのでは感がある。

《破滅の終焉》
サーチ兼勝利手段。こいつで《波止場の恐喝者》を呼び出すのは効率が悪い。どちらかといえば《堂々たる撤廃者》を出したい。
『マナ総量がX以下である』ことを活かしてオムフェッチ+GのX=3からサーチ先を誤認させてDDTをキメるプレイがクール。余裕があれば是非。

《召喚の調べ》
見た目は重いがインスタントかつ召集付きの《破滅の終焉》。レモラのコストスタックに重ねて唱えるおしゃれプレイが令和のトレンド


ドローソース:7枚

《Wheel of Fortune》
7枚引くマン。リソース稼ぎが遅い/少ない統率は入れるべきと考えてる。
相手の墓地を肥やしてしまうのは一長一短。

《意外な授かりもの》
7枚引けないマン。墓地のフェッチを混ぜたくない!という言い訳で純金のン十倍する紙を買うのをためらっている。俺のオムナスはcEDHではない・・・

《エスパーの歩哨》
オムナスだと1/1なので弱い。レインジャー長から引っ張ってくると(W)(W)(W)が重い。波止場カウントを増やす。こいつほんまに強いんか?

《Mystic Remora》
SLで再録らしい、何十年ぶりだよ
1ターン目にポン置きするより1~2ターン目にマナ加速をして他家のコンボ前にそっと置きたい。

《森の知恵》
オムナスはライフ余り放題なので入れ得。でも最近1枚も引けない。

《オグマの文書管理人》
今回のお試し登用枠。バケモン強かった。
こいつで10枚ぐらい引いた上に他人のwindfallでデッキ半分近く掘ったのに、サーチ1枚しか引けなかったので運がなかったということにする。

《リスティックの研究》
1ターン目に置かれたかに関わらずオタクは風呂に入れ(定型文)


打ち消し:8枚

《精神的つまづき》
《弱者選別》を許すな、《Demonic Consaltation》を許すな。
あとはコンボ行くまでガメといていいよ

《白鳥の歌》
当時パックからFoilを引いたのに譲ってしまったのが悔やまれる。
《永遠の証人》で無限マナ無限回収モードに入っていると、こいつと適当な呪文を撃っては消しで無限鳥トークンできます。

《狼狽の嵐》
指折り数えてストームカウントしちゃダメだゾ☆

《断れない提案》
範囲が広いので登用。こいつで打ち消すのは相手の本体呪文にしましょう。手グセで相手の防御札を消すと宝物からもう1枚飛んできてハゲます。

《激情の後見》
統率者ピッチ。オムナスのタップアウトキャストは後見があると思え!

《否定の力》
1Tむかつきを許さないという確固たる意思を示そう。

《精神壊しの罠》
ログテヴェ特効。1Tテヴェシュを絶対に許すな。
《呪文貫き》《否定の契約》《赤霊破》を押しのけてこいつ入ってくるの、EDH荒廃しすぎだろ感しかない・・・

《意志の力》
『青といえば?』の街角アンケートで25年連続首位のすごいやつ
青デッキ入場券だから買っとけ!


除去・妨害:12枚

《剣を鍬に》
MTG最強の除去。《エメリアのアルコン》を許すな。

《再造形》
生物もファクトもこれ1枚。《敵対工作員》を追放しろ。
トークンにはむかつきマンと戯れてもらおう

《蒸気の連鎖》
《波止場の恐喝者》戻しついでに盤面に触れるやつ。
TurboNausのブリーチだけは止まらない。

《サイクロンの裂け目》
《波止場の恐喝者》戻せないやつ。AoEが2枚ほしいので採用。

《活性の力》
抜いたらリス研で困ることが増えたから出戻り。
ピッチスペルはいつでもどこでもつえーんだ。

《悲劇的な傲慢》
スタックス特効。残すカードをこちらが選べるのが強すぎる。個人的『EDHで信用の全除去は?』コンペ七年連続金賞作品。絶妙に波止場カウントを残すのが渋い。
最近流行りの全体破壊不能も効きませーーーーーーん

《偏向はたき》
主にオムナスやコンボパーツに飛んでくる妨害避けに。
《深淵の覗き込み》を奪え。

《忍耐》
1GG/3/4瞬速到達墓地対策の時点でつえーよこいつ、なんでピッチついてんだ。
ブリーチやデモコンタッサにニヤニヤしながらハナクソ擦り付けていこう。

《沈黙》
7年前に沈黙でむかつきマン分からせたのが懐かしい、それが今や白を代表するカードだもんな・・・不安なコンボの前方確認に。

《夏の帳》
令和のクリコマ、なんで1マナなんだよ・・・
除去回避やコンボのお供にどうぞ

《堂々たる撤廃者》
安心感はハンパないんだけど手札に来ると邪魔な代表格
適当に置いたこいつはなんの仕事もしない癖に除去吸うからただただアド損

《イーオスのレインジャー長》
令和のDDT。なんか通るし除去撃たれないしアド取るし強すぎワロタw
《敵対工作員》にだけ隙を見せるのでご注意。


ユーティリティ枠:5枚

《儚い存在》
《呪文探求者》が永遠の愛を誓ったブリブリブリンク、イナーラおばさんの立つ瀬がない。ちなみに本人は《波止場の恐喝者》や《永遠の証人》とホイホイ浮気するクソビッチ。
単体で引いても1マナ2ドロー以上のすげーやつ。

《ラムナプの採掘者》
生ける《世界のるつぼ》。フェッチやキャノピーランドは酷使してくる彼に言えない不満を募らせている。

《暗中の追跡者、エリニス》
土地だけ《太陽のタイタン》。ずっと待ってたんだぜこういう奴をよォ!
2G/3/3接死に令和の風を感じよう。あ、タイタンくん今日は帰っていいよ

《ファイレクシアの変形者》
《幻影の像》。エミエルで対象取っても消えないのが偉い、ティム虎に替えたら《幻影の像》でいい。アーティファクトなのはめちゃめちゃ弱い。

《ゴブリンの闇住まい》
まるまる新聞オススメカード。オムナスに《新生化》を撃ちたい場面で活躍する。前回の決定戦で感じた『5マナ生物なんか足りない』に完璧な答えを出した神カード。
単体で引いても3RR/4/4威迫のワガママボディに《Wheel of Fortune》や《幽霊のゆらめき》がついてきたりと文句なし。


大会レポは別記事にしますのでご期待下さい。
クソ恥記事になるのでレポはありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?