見出し画像

夢日記&パート主婦の悩み

おはようございます。
昨日の夢も長編でした。

息子の健診に行ったら、母が割り込んできて「私うつ病なんです!」って言って先生に診察してもらっていました。
小児科の先生なのに。

そして、私の後輩も入ってきて、そこはいつの間にか占星術を教えてくれる場所に変わりました。

さすが夢。
病院から学校にすぐに変更。
夢って凄い。

そして、後輩にホロスコープ見てくださいって言われて、「なら生年月日教えて」って言ったら、色んなところを探し出して「日にちが分かりませんでした!」って。

そんなことある?
その後2人でお茶して解散しました。

全然会ってないのに、リアルに会って話しが出来たような不思議な気分でした。

最近の夢はほんとにリアルで、しかも楽しい夢が増えてきたので、寝るのが楽しい!!

睡眠時間も夢を見るという楽しい時間になっています。

夢なのに、リアルの時と同じように嬉しいし楽しいのはなぜだろう。
こういう時連絡したくなります。

相手も同じ夢見てたら、夢の中で会ってたってことになる。
時間ない時は、夢で会おうね!って約束できたらいいのにー。

いつの日かそれがVR空間になるのかな。



なんて、そんな夢のことをのんびりコタツで考えられるのもあと少しなのかも。

今後パートでも年収の壁撤廃で時間が超えれば社会保険加入することになるってニュースで見ました。

加入するなら、もっと働かないと手取り減るし。そしたら私の癒し時間はなくなってしまう。

この前色々あって仕事辞めた独身の友達も、保険料と税金高すぎて働かないと生きていけない。。って言ってました。

払ってるから手厚い国のサポート受けられるんだろうけど、物価高もあるし、周りを見るとみんな生活は苦しくなってる気がします。

声を上げることは大事。
でもどこかや誰かに怒っても自分がキツイだけ。

仕事増やしても減らしても、メリットもデメリットもあります。

日々悩んでしまうこともあるけど、あんまり周りやニュースに振り回されずに、穏やかでいたいです。

いつかこの時間はなくなるかもって思ってるから余計に今が幸せに感じれるのであって。

子どもと過ごす時間もあって、自分が好きなことできる時間がある今、たっぷり楽しんでおこうと思います。