3.オンライン就活カレッジDay3
みなさん、恋をしていますか?
これは、オンライン就活カレッジ3日目に西島悠蔵さんが言っていたことばです。
この言葉がどういうことかというと、恋愛と就活は似ているということです。この言葉の意味は後ほど説明しますね!
そんなオンライン就活カレッジ3日目は
自分の軸に合う企業の見つけ方・選び方講座ということで企業分析を中心に学びました。
自分はまだ自分の軸を探している状態で企業分析はしたことがなかったのですが、今回も自分が知らないことにたくさん出会えたのでここに書き留めたいと思います。
みなさん、恋をしていますか?
まずは冒頭で述べたこの言葉の意味について書きたいと思います。
なぜ就活と恋が似ているかと言いますと、
恋というのは、気になっている人ができたら何回か会ってみて、
「この人だ!」と感じたら告白をして、見事お付き合いをする。
というように、就活ではESや一次選考、二次選考、最終選考があり、
最後に内定が決まる。といった流れですよね。
その過程で「もしかしたら、ちょっと違うかも。」と感じたり、
逆に、最初は「なんか違うかな」と思っていてもどんどん惚れ込むことがあるかもしれません。
つまり、最初から出会いを少なくせずに、色々な業界や企業を自分の目で見て判断する事が大切だということだと私は感じました。
就活の仕組み
さて、恋をしたら誰かに相談したくなりますよね?
この人ってどんな人だろうって知りたくなりますよね?
もしかしたら相手からアプローチがあるかもしれませんよね?
それは就活でも同じだと感じました。
これは就活手法で表すと、人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングにあたるそうです。
これらは、それぞれメリットとデメリットがあり、自分でうまく使いこなすのが大切です。
ポイントは3つありました。
Point 1 自分の人生
Point 2 情報は持って損はない
Point 3 大人は基本カッコつけている
『Point 1 自分の人生』がどういうことかと言うと、人材紹介のエージェントはあくまで良いパートナーと割り切ることが大切で断ることも必要ということです。
『Point 2 情報は持って損はない』は、マイナビやリクナビなどは多くの企業、情報があるため食わず嫌いをせずにたくさん情報を集めようということです。
『Point 3 大人は基本カッコつけている』は、大人の方から話を聞くときはたくさんの話を聞き、意思決定の仕方を学ぶことが大切だということです。
特にこれは気をつけなきゃ!と感じたのが、人材紹介のエージェントとの関わり方です。
自分の人生だということを常に念頭に置き、就活=ゴールとして考えず、就活=スタートと考えこれからの自分の人生を豊かにするために、心から納得のいく就活にするためにエージェントの人とも関われたらいいなと思いました。
企業分析講座
ここから本題の企業分析講座です。
1日目、2日目に続きノウハウだけじゃない企業分析の方法を学ぶことができました。
企業分析をしていく上で特に大切な視点が企業の4Pと推しどころはどこかを知ることです。
・企業の4Pとは?
1. Philosophy (理念・目的)
2. People (人・組織)
3. Profession (事業・仕事)
4. Privilege (特権・制度)
以上の4つです。
そして、企業のことを調べていくと、この4Pのどこが強い傾向があるのかわかってきます。
では、どのようにして企業を調べていけばいいのか?という疑問を抱く方もいると思います。
企業を分析する上でのツールをいくつかまとめたいと思います。
・企業のホームページ
→沿革とIR
企業のホームページはその企業のカラーが強く出ます。トップページにドンッっと載っているのがキラキラした人ならばPeopleが強い傾向がありますし、沿革を見れば理念や事業への取り組みが見えてくると思います。世間が一般的に思い込んでいる事業内容とその企業が現在取り組んでいる事業のギャップを埋めることができると思います。
・IR
→経営計画と決算短信
経営計画や決算短信は今後どんな事業に注力していくのかが見えてきます。
・バフェットコード
このバフェットコードが凄いんです!企業概要として事業内容や業績、開示資料が見れるだけでなく、類似企業の比較ができるんです!
これを用いることによって生産性が一気に向上しますね。
悠蔵さんありがとうございます!!!
これらを用いて企業分析をし、企業の色を掴んで自分の軸と合う企業を探していきたいです。
グループワーク
今回は講座でインプットした企業分析のメソッドのアウトプットとして、グループで一つの企業を決め分析を行いました。
制限時間は、、、20分!
20分でその企業の事業内容、4Pのどこが強いか、求める人物像は?などをまとめます。
ここで感じたことは、
「時間がなくて終わらない!!」ということです。
さすがオンライン就活カレッジさんだと感じたのですが、20分という時間設定がとても良く、
分析とまとめは時間内にちょうど終わるけれど、
スライドの質を高めたくなったり、もう少し深掘りしたいところを見つけたかなったりという時間で今回は終わってしまいました。
グループワーク終了後の悠蔵さんからの講評で
限られた時間で、最大限のパフォーマンスをすることが大切。
と話していて、その通りだなと感じました。
今後就活をしていく上だけでなく、仕事をする時でも時間内に結果を出すということは数多く求められてきます。
時間をかければいいものが出来上がるのは当然のことなので、これからはもっと時間を意識して行動していきたいと感じました。
次の講座が4日目で最後です。。。
最終日を迎えるのが悲しいけど、学んだことを全てアウトプットする気持ちで頑張ります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?