
maimaiで初めて金レ行きました!ベ枠紹介【音ゲー#1】
こんにちは、250です。この度、

maimaiでらっくす(BUDDiES PLUS)で初めて金レートに行くことが出来ました!
こういうのは初めてですが、noteでまとめて書いていこうと思います。
もし、興味があってお時間があれば、読んでくれるとありがたいです。
難易度の感じ方の違いで「何言ってんだコイツ…」となるところもあると思いますが、「そういうものなんだな~」と受け取ってもらえると嬉しいです。
最初に(レートシステムについてざっくり)
まあ、無名の初心者の記事見る人はいないでしょうが、一応maimaiのレートシステムの解説をします。(いらない人は目次で本編に飛んでください)
maimaiでらっくすのレート対象曲は50曲
Splash PLUS以降のレーティングは【楽曲RATING(新曲枠)】+【楽曲RATING(ベスト枠)】で算出される。
でらっくす~Splashでは【段位RATING】という枠が存在したが、現在は廃止されている。
新曲枠の対象とならない譜面は全てベスト枠の候補となる。
各楽曲枠の候補である譜面のうち、新曲枠は単曲レート値の高い15譜面、ベスト枠(旧楽曲枠)では35譜面*4が対象となる。
超シンプルにまとめると、今まで取ったスコアで
新曲枠15曲+ベスト枠35曲で単曲レート値が高い順
で計算されるということ。
※ちなみに段位RATINGがあったころは、超楽々だった(なお銀レート)
新曲はそのバージョンで実装された曲のことを指します。
例:この記事ではBUDDiES PLUS(2024/03/21~2024/09/13)の曲
今はPRiSM(2024/09/14~)の曲が対象です。
大体半年ごとに切り替わる
→リセットなので、更新時の新曲枠の記録は0曲(レート値0)になる
※削除曲の扱い
・バージョン切り替え
曲自体が削除された場合はレート枠から除外される(計算に含まない)
・緊急時(事件など)
消された場合は計算上では残ったままとなる(そのバージョン内)
ベスト枠は今まで取ったスコアで単曲レートが一番高いものが、順に記録されます。
バージョンが切り替わる際は前のバージョンでの新曲枠の曲も入るようになります↓
例:BUDDiES PLUSで『ラヴィ』で新曲枠に入った後、バージョンアップによりPRiSMになった際
ベスト枠の最低単曲レート < 『ラヴィ』の単曲レート
ならベスト枠に入れ替わりで入ることになる(枠が35曲なので収まれば)
単曲レートの出し方

×1.0005→〇1.005
単曲レート=内部Lv*評価係数*達成率
内部Lv(譜面定数)
各譜面にそれぞれ振られている数字(難易度)。
例えば表示が同じ「Lv13」でも13.0の場合もあれば13.5の場合もあり、難易度差でボコボコにされることがある。評価係数(Rank係数)
Rankごとに付与される係数。達成率
リザルトのメインであり、単位は%で表示されている。
単曲レート算出時は100分の1した実数を用いる。
理論値(最大達成率)は101%だが、RATING算出では天井は100.5%(=1.005)。それ以上のスコアは全て1.005とみなされる。
例1:内部Lvが12.5の曲で100.0000%(SSS)のスコア
12.5*21.6*1.000=270
例2:内部Lvが12.5の曲で100.5000%以上(SSS+)のスコア
12.5*22.4*1.005=281
つまり、達成率が変わると2つ目と3つ目の値が大きく変わる!
最高評価(SSS+)を取るのが高レートを取る秘訣である。
※虹レート(15000)になるためには1曲辺り平均300の単曲レートを取る必要がある(下図参照)

※ズーム推奨
ほぼ気にしなくていい要素として99.9999%などの境界では特殊な処理になるらしい(0.1%ごとの表にしているので関係ないが)。
レート計算用Googleスプレットシート配布(追記)
自分が使ってたGoogleスプレットシートです。(配布は別垢で)
「コピーを作成」で無料で個人使用できます。
S(97%)以上のスコアでの計算ができます。
あならいざもどき2(使用にはスタンダードコース(330円)登録必須)が使えない場合にオススメです。
でらっくすRATINGの対象曲の確認方法
でらっくすパス(200 or 300円)を持っているAimeで使用したら見れるようになります(期限が切れても)
1回は買うといいですね(効果は下の引用を参照)
ゴールドパス
つあーメンバーのレベルが上がりやすくなる*2
でらっくすRATINGの対象曲が表示される
未解禁のMASTER、Re:MASTERが遊べるようになる*3
200円
フリーダムパス
フリーダムモードの時間が2分増える
でらっくすRATINGの対象曲が表示される
未解禁のMASTER、Re:MASTERが遊べるようになる
300円
期限切れになったカード&他人が印刷したカードの効果
でらっくすRATINGの対象曲が表示される
ーーレート曲紹介(おまけ)-----
本当はここが本編です()
※14010のときのデータ(曲自体は変化なし)のため、ちょいずれています。
新曲枠(計4170)

始めにまとめの画像用意しました。計算式の都合上100.5ぴったになっていますが曲ごとの話する際はスコアを記載します。
※その関係で順位が一部入れ替わっている。
11~15位
15位 ラビットホール [MAS] Lv11.8 100.8698%(265)
FC、なんかGOOD取っているので+ではない
14位 過去を喰らう [MAS] Lv12.9 99.3302%(266)
なんか最後かどっかが難しかった気がする。
13位 つづみぐさ [MAS] Lv13.3 98.9876%(267)
一定のテンポが保てなかったのかスコア低い。再プレイしたら99.6380%取れました。
12位 アイドル [Re:MAS] Lv13.1 99.2815%(270)
曲が長いせいで後半が息切れ気味。POPS&アニメだから消えそうだけど2年は持ちそう。
11位 強風オールバック [MAS] Lv12.6 100.0877%(272)
金レート達成曲。なんかヤシの木よりむずい。
6位~10位
10位 ラビットホール [Re:MAS] Lv13.3 99.0139%(273)
なんかちょっとむずくない?どこが取れないか印象に残らない(全体的に取れてなかった?)
9位 DUAL ROZES [MAS] Lv13.7 98.6328%(274)
エイプリールフールに追加された譜面。なんか大体でとれるので好き。
8位 INTERNET YAMERO [Re:MAS] Lv13.8 98.0892%(274)
大体序盤のBREAKが悪い()
7位 おくすり飲んで寝よう [MAS] Lv12.8 100.4840%(277)
なんかSSS+が取れない譜面。
6位 QuiQ [EXP] Lv12.9 100.0084%(278)
12.9らしいような譜面(スコア全然取れないという意)。パーリィちほー2のパーフェクトチャレンジ曲。実質オーケストラ曲。
1~5位
5位 New York Back Raise [EXP] Lv12.7 100.7245%(285)
初見でSSSだったので、普通にテンポとったらいけた。
4位 寝起きヤシの木 [MAS] Lv12.8 100.5816%(288)
多少時間かかったがSSS+取れた曲。SLIDEの取り残ししたら負け。
3位 匿名M [MAS] Lv12.8 100.5920%(288)
BREAKさえミスらなければいける(なお精度が)。
パーセンテージ的にはこちらが上なので、この順位。
2位 さよならヒストリ― [MAS] Lv13.1 100.5577%(294)
実は初めてLv13でSSS+を取った。Greatを減らすのに苦労はしたが、絶対無理な配置ではなかったので、何度もプレイした。
1位 Freak Out Hr. [MAS] Lv13.3 100.5413%(299)
原曲について詳しくないのすまん。同時押し(イーチ)さえ分かっていれば、そこまで難しい譜面ではない。単調であるので、精度が取りやすいのも良ポイント。
ベスト枠(計9840)

こちらも先にまとめた画像置いておきます。
曲数多いのでぱっぱと紹介していきます。
25~35位
35位 HUMANBORG [EXP] Lv12.0 100.6311%(270)
BUDDiESの新曲枠だった曲。ビートボックス。
34位 妄想感傷代償連盟 [Re:MAS] Lv13.2 99.0510%(271)
まだまだレベル(自力)が足りないと感じさせるスコア
33位 Alea jacts est! [EXP] Lv12.9 99.7504%(271)
曲は好き。12.9らしく綺麗に取れない。
32位 Last Kingdom [EXP] Lv12.5 100.3843%(271)
一回だけプレイした記録。難易度的に詰めなくていいかと思って他の曲やってる。
31位 HIMITSUスパーク [MAS] Lv13.2 99.0847%(272)
なんかもうすっかり昔の曲って感じ(時の流れ)。大昔にプレイしてBBBでボコられていたので再プレイした記録。
30位 きゅうくらりん [MAS] Lv13.7 98.4566%(273)
これはきゅうくらりんです。定数は高いので今後詰める曲だと思ってる。
29位 Seyana. ~何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン~ [MAS] Lv13.3 99.0533%(274)
精度ダメダメ。
28位 ヒトガタ [MAS] Lv13.4 99.3730%(276)
ある地帯で1%落とすのをどうにかしないとまずい譜面。
27位 キャットラビング [MAS] Lv12.8 100.0166%(276)
難易度おかしくない?と思うのは自分だけか()
26位 フラジール [MAS] Lv12.8 100.3949%(277)
基本がなってない証拠みたいなスコア(なおあの地帯じゃなくて通常TAPが普通に精度悪いことが原因)
25位 エイリアンエイリアン [MAS] Lv12.8 100.4367%(277)
写真のスコアミスって上と同じになっていた。12.8のボカロ枠。BREAK油断して落とすことが多い
16~24位
24位 お願いダーリン [MAS] Lv12.8 100.4474%(277)
大昔の時代にSSS取れるまで練習した結果。微妙に下手なせいで鳥+無理。
23位 INTERNET OVERDOSE [MAS] Lv13.5 99.0353%(278)
ところどころ汚いプレイになる。パラパラの部分は問題なくできるがなんか終わる時にはこのスコア。
22位 魔法少女とチョコレゐト [MAS] Lv13.5 99.1940%(278)
難易度にしては簡単なはず…。HOLDノーツの取り方教えてほしい(動画見ろ)。
21位 ゴーストルール [ST MAS] Lv13.2 99.8669%(278)
なんか本当に純粋な精度が求められる譜面。スタンダード譜面。
20位 天火明命 [EXP] Lv13.3 99.6091%(279)
レート盛れると聞いたので。今は100.4くらい取ってる。もうちょいなんだ…。
19位 Rush-Hour [EXP] Lv12.5 100.5543%(281)
BUDDiESの新曲枠。ちょっとテンポが速い(BPM224)
18位 スロウダウナー [MAS] Lv12.5 100.5699%(281)
もう数年前にSSS取った譜面。結構勘を取り戻すのに時間かかった。
17位 彗星ハネムーン [MAS] Lv12.5 100.6073%(281)
一般的な譜面。2回くらいで取れた。12.5鳥+エリア終了。
16位 ヒバナ [ST Re:MAS] Lv13.2 100.064%(285)
取れるときと取れない時が激しい譜面。
6~15位
15位 ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト [MAS] Lv13.2 100.2694%(285)
BREAK頑張れ。
14位 アマカミサマ [MAS] Lv12.7 100.5052%(285)
超ギリで焦った。ここから12.7鳥+ゾーン。
13位 グリーンライツ・セレナーデ [MAS] Lv12.7 100.6224%(285)
なんかGOOD1。SLIDEの感覚さえつかめば問題なし。
12位 弱虫モンブラン [MAS] Lv12.7 100.6415%(285)
基本譜面。BREAK、ノーツ数も少ない(確か3個?)ので一個一個注意して取る。
11位 ツギハギスタッカート [MAS] Lv12.7 100.6432%(285)
BUDDiESの新曲枠。同時押しSLIDEの切り替えさえ出来ればあとは簡単。
10位 幸せになれる隠しコマンドがあるらしい [EXP] Lv12.7 100.6539%(285)
ラストの二回連続で右に行くSLIDEさえ取れれば、鳥S以上はほぼ確定、後は純粋精度。簡単めの譜面。
9位 フォニイ [Re:MAS] Lv13.3 100.1156%(287)
フォニ「ィ」じゃないです。鳥Sが取りやすい13だと個人的に思う(niconicoジャンルばっかやっているせい)。2:00辺りのSLIDE捌けるようにならないとな…。
8位 にっこり^^調査隊のテーマ [MAS] Lv12.8 100.5293%(288)
BUDDiESの新曲枠。サビの同時押しが楽しい。
7位 SQUAD-Phvntom- [EXP] Lv12.8 100.5766%(288)
BUDDiESの新曲枠。2連と連打部分さえできれば普通のEXPなので簡単。
6位 FREEDOM DiVE (tpz Overcute Remix) [EXP] Lv12.8 100.5852%(288)
楽しい。基本的な譜面しかないので、自力があるなら出来る曲。
1~5位
5位 マイオドレ!舞舞タイム [MAS] Lv12.8 100.5996%(288)
スピードが追い付ければ比較的シンプルな譜面だと感じる。
4位 Born my Soul [MAS] Lv12.8 100.6018%(288)
最初のSLIDE地帯が綺麗に取れれば後は同じようなフレーズだったり簡単。ちなみにめっちゃ沼った(12回プレイ)。
3位 スローアライズ [MAS] Lv12.8 100.6380%(288)
どこかで知った曲だけど忘れた。ノーツ数が556なので配点が大きめ。SLIDE一個でもミスる(GOOD)と致命傷になる(3敗)。
2位 アンダーキッズ [MAS] Lv13.4 100.2581%(290)
定数が高くて助かる曲。何度もプレイしたので大体覚えたのだが精度が…。やってて楽しい(序盤落とさなければ)。
1位 ジェヘナ [MAS] Lv13.3 100.5331%(299)
なぜか鳥+取れた曲(それまで99.6くらいだったのに…)。リズム取るのが大事な譜面。最後の回転で一つだけ上にしないといけないところがあるので、そこだけ考えてたら鳥+取れた。
最後に(まとめ)
いや~書いた量少ないはずなのにめっちゃ時間かかった…(5500文字程度)。
というか「この記事書こう!」と取り掛かったのが遅かったせいで、もう何個か更新して現在

これくらい進んでいるし…。
期間としてどれくらいだろ?
3/26時点(13510)でめっちゃやる気でて、3月下旬~5月上旬にかけて500くらい上げたのは結構頑張った方なのではと個人的には思う(自力の成長という意味を含め)。
ベスト枠も結構更新できているのでプラレに出来たらまた書くかもしれません。(リザルトというかGoogleスプレットシートのまとめで簡素に済ませるかも)
こういう振り返りというかメモ形式は時間かかるわ、めんどくさいし、読み直さないしで良いことなんかないとは多少は思ったが、活動記録として残しておくのは大事だと思ったので簡易的に書きました。
次回はもっと焦点を絞ってどこが、どこまでできているのかちゃんと分析しながらやりたいです!(文字数めっちゃ増えそう…)
最後までお読みいただき、心から感謝申し上げます。
2024/5/18
yu250