【POG23-24】24riumのPOG放談
■noteを始めるにあたって
POG歴17年。
過去参加してきた『会』での記録と
自身の過去の結果検証と今後の参考に
思い立って始めてみる。。。。
■参加『会』でのルール
・6月1週目~翌ダービー週まで
・指名被り無し
・毎年『競馬ブック』オークス号掲載の
2歳馬登録リストから選択
・ワイルドカード枠として2頭のみ未掲載馬
指名可能
・同一種牡馬は2頭まで選択可能
・生産・育成・厩舎の縛りは無し
・1人(1厩舎)10頭選択
・1位指名~4位指名は入札制(被りの場合抽選)
・5位指名以降は前年成績のウェーバー方式
・pointはレース賞金の1/20000にて計算
・1着のみpoint加算/重賞レースのみ2着まで加算
・☆特別ルール1⇒持ち馬全頭勝ち上がりで3,000p
・☆特別ルール2⇒持ち馬全頭未勝利の場合3,000p
■管理人過去の実績
2008-2009 6位
2009-2010 5位
2010-2011 8位
2011-2012 4位
2012-2013 4位
2013-2014 7位
2014-2015 4位
2015-2016 2位
2016-2017 5位
2017-2018 8位
2018-2019 1位
2019-2020 1位
2020-2021 10位
2021-2022 8位
2022-2023 7位
万年中位と言われ続けた中、18-19で初優勝、
続く19-20にて連覇達成も近年不振にあえでいる。
■過去の主な指名馬
グランアレグリア
サリオス
ヴェルトライゼンデ
ラウダシオン
フェノーメノ
シンメイフジ
etc・・・
■指名するにあたって
毎年ブラッシュアップを目指して過去
こんなことに気を付けていました
☆ノーザンF生産
確率の問題で素人なんだから
ここから選ぶのが鉄則と今も信じてる
☆6月デビュー組は必ず入れる
これも秋デビュー想定でもしない馬はしないので
順調なことに越したことはないという結論に達している
☆トレンド血脈の有無
Danzig、Almahmoud、Seattle Slew、Unbridled等
種牡馬によるけれども注視している
☆種牡馬との相性
有名なディープ×母父StomCatは勿論
エピファネイア×母父キングカメハメハ
など大変お世話になりました。
■足りない視点
☆馬体相馬眼
今一番頑張ってる部分です。最近分かったのが
好きな馬体がマイルに寄っているってことで
ダービー馬探さなきゃいけないのに困ったものです