見出し画像

トレーニングジム 様 オリジナルTシャツ

オリジナルプリントの納品実績のご紹介です。新たにトレーニングジムをオープンするお客様より、オリジナルユニフォーム(Tシャツ)のご注文いただきました。ありがとうございます。

前リブのカーブに合わせてプリントが印象的です!
今回もイチオシTシャツ OE1116を選んでいただきました
OE1116と他のTシャツを比べて、ご自身で触れば、その違いを感じていただけます。

参考内容 ※実際のご注文内容とは異なります。「Tシャツ 20枚、前襟下1色、背1色(配色2パターン)」で、参考価格は1枚あたり2500円です。

【品番  OE1116 Tシャツ】 

以前に納品した地域振興団体の理事長様からのご紹介のお客様です。ご紹介いただきまして光栄です。昨今、ジムで「体を鍛える」という「マッスル」志向とでもいうのでしょうか、そうした若者をインスタグラムでたくさん拝見します。ウエイトトレーニングで自分を追い込んで、「筋肉」を纏っていくわけですね。今回のお客様はサイズ展開がL、XL、XXL、XXXLでした。これまでのお客様を平均するとS、M、L、XLというサイズ展開が一般的ですので、マッスル系の体格ですとL=XXLとなり、XXLが彼らの標準的なサイズなんでしょうね。また、今回は、前のリブ下に配置したロゴが印象的で、お客様から「イメージ」をしっかりとお伝えいただいたので、オリジナルデザインの作成もとてもスムーズに整いました。ぜひ、みなさまも、せっかく「オリジナル」でご自分だけのデザインTシャツをつくるのなら、「イメージ」や「こんな感じの雰囲気」というWEB上の画像など集めて、弊社担当者にお伝えください。この事前の準備をしっかりと行っておけば、オリジナルデザイン作成の打ち合わせや修正やり取りがとてもスムーズに行えます。デザインをゼロからカタチにするのは、想像以上に至難なことです。私どもの業界もデザイン無料を推している会社様もありますが、弊社としては「デザインこそ有料」であり、「デザインの価値をもっと評価していただけるオリジナルTシャツづくり」を目指して営業していく方針です。「デザイン」こそ「価値」を見出していく大切な工程であると考えています。愛用いただけるTシャツをお届けしたいからです。なんとなく作ってお終いの「使い捨てのような」「デザインに価値のない」「オリジナルTシャツづくり」はお手伝いしないようにしています。
私どものような中小企業は、今営業している「地域」に認めていただいてこそ、経営を持続していけます。そうした意味で、この蓮田で経営を持続していくこと、それすなわち「サスティナブル経営」です。なにも仰々しく「SDGs」を掲げなくても、その日々の営業こそが「持続可能性」ですよというお話を最近ある方から聞きました。そうした意味で、弊社なりに「つくる責任」に重きをおいて、今後も地に足をつけ、根をしっかりと育む「年輪経営」を目指して行く所存です。ご理解とご協力をいただけると幸いです!


いいなと思ったら応援しよう!