徒然日記20240912/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep23] 基隆廟口夜市(その1)〜基隆仁三路を歩いてみる
徒然日記20240912/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep23] 基隆廟口夜市(その1)〜基隆仁三路を歩いてみる
台湾202407/解禁後7度目第4日その4
前日よく食べたせいか、昼食はかき氷だけだったこと、まだ夜市に行っていないこともあって、思いついて突発的に夜市、それも基隆廟口夜市に行くことにしました。
国光客運台北車站
台北のバスターミナルは台北駅北の京站時尚廣場のビル内にありますが、国光客運のターミナルはそれとは別にもともと駅南口西側にあったものが、桃園捷運(空港行き)の台北駅開業に伴って台北駅北三門隣に移設されました。
國光客運のバスターミナルから基隆直行バスで40分(台北駅の周りをくるりと回って市民大道の高架道路に入るまで10分かかりました)で基隆のバスターミナルに到着しました。
基隆廟口夜市
基隆バスターミナルから海洋廣場へ坂を降り、港を左手に見ながら忠一路の右側を進み、中正路/愛一路を地下道で潜って渡り、仁二路をそのまま進みます。愛四路との交差点を右折して愛四路に入ると左右に屋台が並びます。次の交差点をさらに右折すると黄色の提灯が並ぶ仁三路です。
ショート動画に出てくる順に幾つかのお店などを見てみましょう。
58 榮養三明治
11:30-0:00
揚げたパンにボリュームたっぷりの具材を挟んで自家製のマヨネーズで味わうサンドウィッチの有名店で、多いときには整理券で100人待ちということもあるようです。
基隆奠濟宮
基隆廟口夜市の「廟」がこの奠濟宮、1873年建造。
奥にトイレもあります。
15 古早味雞捲大王
10:00-26:00(火曜休み)
看板には雞肉と書かれていますが、確か鶏肉ではなく豚肉と玉ねぎなどを湯葉で巻いて揚げたものだったと思います。あまり物を揚げたものという意味(雞:台湾語の多と音が同じ)があるようで、できあがりが鶏の首のように見えるからという説もあるようです。
5 吳記螃蟹羹‧油飯
11:00-24:30
螃蟹羹(蟹のとろみスープ)と油飯(もちもちおこわ)の人気店。この日も夕方早い時間で満席でした。おこわとスープを両方注文すると、一人ではかなりのボリュームでもう食べられないという状況に陥ったことがあります。
31 天一香肉羹順
11:00-23:00
魯肉飯と肉羹順(豚肉のとろみスープ)の人気店で、いつもならひっきりなしにお客さんの出入りがあるのですが、この日は残念ながらお休みでした。
次回は今回僕が食べたものを紹介していきます。
^^^^^^^^
今天也辛苦了
和他一起喝了午飯、吃了飯
原來大家都可以不一樣
^^^^^^^^
今日も一日お疲れさまでした。
相方と昼飲み、食事でした。
みんな違ってそれで良い。
諸々日記です。
^^^^^^^
🔸トレーニング 背中3二頭筋3前腕1体幹3各3セット エアロバイク45分
🔸台湾中文 台湾華語単語さらなる2700、PAPAGO式台湾華語ll、つたわる中国語文法
🔸ピアノ ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ3・4巻 ショパン:エチュード10-5 ツェルニー:40番練習曲22・24番 イギリス組曲第6番ジーグ ドビュッシー:ピアノのために(前奏曲・サラバンド・トッカータ) ドビュッシー/ボルヴィック:三つの夜想曲から祭り ラヴェル/務川慧悟:マ・メール・ロワから妖精の園
🔸運用 トヨタ 2,513(1,014)三菱UFJ 1,459(994)相鉄HD 2,431.5(2,183)東武鉄道 2,599.5(3,042)近鉄GHD 3,462(3,965)eMAXIS Slim米国株S&P500 28,178(12,058.45)全米株式インデックス・ファンド28,475(19,669、22,037)
🔸散歩/買いもの 銀座3/4丁目界隈
🔸歩数 14,351歩(18時現在)
🔸夕ごはん 画像の通りです
🔸SNS Note:1記事投稿 動画:1動画
🔸読書 見城徹:たった一人の熱狂